• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

交換完了♪ [S124 アクセルワイヤー+ファンレジスター]

交換完了♪ [S124 アクセルワイヤー+ファンレジスター] スピードジャパン(MB-net)さんにて購入しておいた・・・


ファンレジスターとアクセルワイヤーの交換が完了しましたあ


電動ファンが回らず・・・エアコンガス注入によって事なきをえたたこたロードランナー(S124)ですが・・・


念の為、交換♪
付いてる場所すら知らなかったたこたろう・・・(恥)

ここでしたねえ・・・右側のライトの下の奥(訂正:左側っす)



で、こうなりました。


外した元のパーツは酷くはなかったですが・・・裏側はサビサビでしたっ



で、ボンネットを開けると目に入り、外側がポロポロ剥がれ劣化していたアクセルワイヤー・・・


こちらも交換~


今回も「アローズ」さんにお世話になり、クルマの引き取り時、時間もなく詳細を聞くことなくクルマに乗り込み走り出したのですが・・・


今までとの違いにビックリ(驚)

しっとりとしたアクセルの踏み心地に生まれ変わり、良い感触♪
そして、しっかり踏み込むとゆるい感じの加速でなく、シャープな感じに!

良いフィールにきちんと調整頂いていたのですねえ・・・感謝(^◇^)

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったらポチっと押してくださ~い
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
ブログ一覧 | メルセデス S124 | クルマ
Posted at 2011/10/15 18:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年10月15日 22:19
こんばんは。
ご無沙汰いたしております。

不具合を治して、気持ちよくドライブできるようになったようですね。
エアコンガスはもう漏れなくなりましたか?

うちの車は、来年また補充しないとダメそうです。
コメントへの返答
2011年10月17日 0:13
ご無沙汰しております。


来年もきっと補充が必要かと思いますが・・・

おかげさまでひとまず気持ちよくドライブできるようになりました(^◇^)

ひとつひとつのパーツや調整で変わるものですね~
2011年10月15日 23:15
アクセルワイヤの交換、気になりますねぇ。
自分も次そこ交換してみようかなぁ〜!
コメントへの返答
2011年10月17日 0:18
調整具合もあるのでしょうが、やっぱ新品はいいです!

パーツ代としては5,000円弱(純正)です(^◇^)
2011年10月16日 7:32
メンテ終わりましたか!

小生の124もアクセルワイヤーの皮膜がボロボロでしたので
半年位前交換しました。
レジスターも手を入れたいパーツの一つです。

は~っお金かかるなァ~
コメントへの返答
2011年10月17日 0:24
これでしばらくは整備なしで乗れるのではないかと(^◇^)

皮膜は熱でボロボロになっちゃいますよね・・・

キッチリ交換されてますね~
自分は次どこだろう(笑)





2011年10月16日 12:51
念のためツッコんでおくけど、レジスターは右じゃなくて左ライトの下だね(笑)

アクセルワイヤーはコラム側が難儀だよね~
スロットルボディ側も微妙なクリアランスがキモだそうで、慣れてるところにお願いするのが安心ですね。
コメントへの返答
2011年10月17日 0:29
でしたね・・・あざーす。
訂正追記しておきました(^◇^)

ポン付けでなく、調整しながらのようなので取付お願いして良かったです。

良い感触になりました!
2011年10月16日 18:32
こんばんは♪
自分もちょうどエアコンのガスが抜けたので、新車以来初めて注入しました・・・(^^
10月でもまだ要りますもんね・・・!?
アクセルワイヤー・・・自分も交換したいです・・・。
コメントへの返答
2011年10月17日 0:33
今日はまた28℃くらいまで上がりましたね~
自分もエアコン自体はまあまあ効いてたんで夏前は補充しなかったんですが・・・今後はマメに!

自分的には満足なフィーリングになりましたあ
(^◇^)
2011年10月16日 22:39
やっぱりこのアクセルワイヤーって、効果覿面なんでしょうね~
私は樹脂が折れて結束バンドで固定したままになっていますが、それでも大分フィーリングが改善されたのを思い出しました!!
コメントへの返答
2011年10月17日 0:38
外はポロポロ状態で、中のワイヤーも多少経年劣化はあったと思いますが・・・

交換してみて結構変わりました!
いい感触です(^◇^)

2011年10月23日 22:34
自分は、S124購入時
アクセルの遊びが多いのが気に入らず
自分で適当に調整しました!!

おかげで、アクセルのツキが良くなり
アクセルの踏みこみ量が改善されました!!
コメントへの返答
2011年10月23日 23:53
やはりそうでしたかあ

自分も遊びが多いのが気にはなってたのですが・・・
124、後期型の方がいろんな箇所で遊びが多いようです。

自分も今回の交換で踏み込みのダイレクト感が出て満足です!(^◇^)

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation