• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

復活!たこたロードランナー♪

復活!たこたロードランナー♪ 到着したパーツを持って


アローズさんへ到着デス


2週間ぶりに愛車に再会した、たこたろうデス(=^・^=)





さて・・・たこたロードランナーに発生していた内容はというと・・・
エンジン始動時から暖まるまでの冷間時、アイドリングが不調で車体がブルッとする程揺れる状態が・・・その際、ハンチングが発生し、エンジンが暖まると安定し再現しないものでしたが・・・






診断の結果、サプレッサーとプラグ、それにイグニッションコイル3つの内、
1つが今回の不具合に影響との事で早速、S社長による交換作業開始デス(=^・^=)






診断用についていたコイルとプラグを外し、用意頂いていたプラグと
持参したパーツをサクサク装着~





元々ついてたイグニッションコイルとサプレッサーを確認してみると・・・








いずれも純正でした!ということは、自分も交換してなかったけど、
前オーナー時も未交換だったのね・・・(汗)

今回の不調までトラブルなかったし、新車時から考えると19年間、走行距離で127,000km未交換・・・
逆に言うとよくもったなあ



その後、蓋をしてエンジン始動・・・ブルっとしないですね!






一旦停止後、パソコンつないでDAS診断・・・こちらの点火状態も問題ないようです!
(念の為、クルマ側のコンピュータとバージバルブもチェック用のに変えて診断頂いていてたようで
ありがとうございます!!コチラは今のところ大丈夫でした♪)






別途、入庫直後のチェック中に判明したのは2、000回転以上の吹け上がりが悪く、ふん詰まりのような不調が別途みられるとの事でした。
これはタペットカバー内側のプラグ(3番)にオイルが溜まってしまっているのが原因のようでした・・・

こちらについてはシーリングを施してしてもらい一先ず回避。
外側にモレがなくっても内側って事もあるのですね・・・追々タペットカバーも交換ですね~



帰り道や翌日、ドライブチェックしたところ「武者ぶるい」の再発はなく、パワーが蘇ったというか吹け上がりが良く、出足も良くなりましたよん♪



事前の予備整備はしてなかったものの、コンピュータの悪化までいかず、その前に予防できたのと、点火の悪い状態も体験の上、交換後の正常(快調)な状態も判ったので良しとしましょう(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | メルセデス S124 | クルマ
Posted at 2013/02/17 23:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 23:12
こんばんは♪

たこたロードランナー号 復活おめでとうございます♪

調子をとりもどして良かったですね♪
コメントへの返答
2013年2月19日 0:10
こんばんは~

ありがとうございます!!

もっと大事にも至らず、吹け上がりも快調になり良かったです♪
2013年2月17日 23:14
新車時からのコイルとサプレッサーよく持ちましたね。

点火系をリフレッシュするとエンジンが軽く回る感じがするんですよね
コンプーターの故障までいっていなくて良かったですね。

うちのアコードも古いのであちこち壊れまくっています(ToT)
コメントへの返答
2013年2月19日 0:15
よく持ちましたあ(笑)

余裕の予備整備ができればよかったんですが・・・まあ使える時まで使いきったと前向きに考えます(=^・^=)

その感覚です!まさに・・・スムーズかつ力が増した回り方で~
コンピュータは値段も高いので今回助かりました!

自分もあとは地道に直せれば良いのですが・・・
2013年2月18日 13:54
それは何より♪

復活して良かったです!!

コメントへの返答
2013年2月19日 0:18
ありがとうございます!!(=^・^=)

rebitaroさんのコメント通りの交換パーツだったので、そのまま交換しちゃえば復活はもっと早かったのかもですが・・・

他の原因も踏まえて念入り診断でしたあ
2013年2月18日 17:22
よかったですね~♪

そういえば、プラグジャケット?内にオイル浸入するんですよね!ミル号も過去二回パッキン交換しました。もうそろそろヤバいかも?
(Oリングだけだもんね…)
コメントへの返答
2013年2月19日 0:25
ありがとうございます♪(=^・^=)

コの字パッキンと同様に弱い部分で、なんでもプラグ側のモレがないようにディーラー整備だと事が起こる前に短いスパンで交換しちゃう箇所だそうです。

そうなんですよね~
どっちが大事なんだか、セットで付属してる丸いヤツ・・・

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation