• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

カマロSS♪ 所さんは苦労してたけど・・・

カマロSS♪ 所さんは苦労してたけど・・・ 本日紹介のミニカーは


英コーギー製の


カマロSSオープン





大好きな1stジェネレーションのカマロです(*^_^*)






いいプロポーションで、かなりいいデキです!





ドアも開き~




ソフトトップも着脱可能で〜







なんと!シートも倒せます!!(ミニカーとしては、あまり意味はないんですけどね)






68年〜69年型のカマロにもみられる隠れるヘッドライト[Hideaway Headlight]も~




パカッ




手動レーバーですが再現されてますよん♪






60年代後半〜70年代のアメ車って、軒並み隠れるヘッドライト全盛なんすよね~









この風貌を変化させるギミックは、たこたろうも好きですよん




カマロ以外には、こんな開き方も~



★シボレー・インパラ



★ビュイック・リビエラ




本来はスムーズに開閉するんですがね~



所さんは・・・(笑)



Z28持ってた時は苦労されてましたね・・・(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2013/11/12 23:49:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ルネサス
kazoo zzさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 0:32
おお!! これはレアですよ!!

コイツ確か、ジャッキアップできて
タイヤが外れるはずです!!(多分)

このころのコーギーはホント味があってイイですね!!
しかもいろんなギミックがあったりして!!
コメントへの返答
2013年11月15日 13:34
ライトの開閉とソフトトップが外れるのは知ってたんですが・・・

コメント頂いて試してみたら・・・
外れました!びっくり!
次のブログのネタができました(笑)

ほんとそうですね~
可動部分がいろいろあってすごいっす
(=^・^=)
2013年11月13日 0:57
おぉー いいですね~ カマロ S S
6 9 年式ですかねー ? ? ?
色もシブイです\(^o^)/

ヘッドライトのシャッター映像って
けっこうあるんですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月15日 13:48
カッチョいいですよね~1stカマロ~
このミニカーはリアのフェンダーデザインからすると68年式っぽいデス
金×赤でド派手です(笑)

そうなんですよ~特にリビエラは年式毎にヘッドライトの位置と隠し方が違うので、映像見るとオモシロいですよ♪
寄り目に離れ目、縦目~(=^・^=)
2013年11月13日 9:02
このミニカー凄いですね〜(^o^)/

お宝物ですね❗️

一日中いじりたおして眺めまくっても飽きませんね(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 13:53
もっと動く箇所多くてスゴいっす

もっと動く部分があるのを知って、あらためてビックリでしたあ

家の中で常に視野に入るトコに飾ってあります♪(=^・^=)
2013年11月13日 12:11
所さんのZ28は笑いましたね!
でも、あれはアクチュエーターモーターだけでなく、スライド部分のリンクパーツにも原因があるみたいですよ~(´∀`*)
一種のネタかもですね~(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 13:56
所さんのは笑っちゃいましたあ(=^・^=)
あんなにもグズるとは!

なんか引っ掛かりがあるような感じでしたもんね~
最後はシャキーンと開いたのかな~?

大いなるネタになりましたね(笑)
2013年11月13日 12:15
ミニカーのクセに、なんとも高いクオリティ!

インパラの隠れるヘッドライト、CAL FLAVORで初めて見ましたよ。
コメントへの返答
2013年11月15日 13:58
そうなんすよ~しかも1/43で小型なミニカーなのに~

マジっすか!いいなあ
自分はまだ目の前で見た事ないっす(=^・^=)
2013年11月13日 23:06
こんばんは。

このミニカーはよくできてますねえ。
可動部分があるというのは、ワクワクしますね。

小さい頃、アメ車のヘッドライトはどうやって点けるのだろうと真剣に悩んだことがあります。
悩ませた車は、リンカーンでしたけど。

個人的には、リビエラの開き方が好きです。
コメントへの返答
2013年11月15日 14:57
良くできてますよね~

アタマが子供なので現在でもワクワクします!
(=^・^=)

あーリンカーンとかサンダーバードなんかも隠れてましたよね~(笑)

リビエラが実車ギミックNo.1っすね(=^・^=)
2013年11月14日 3:44
カマロの開閉・・けっこうツボです(・o・)
閉店ガラガラな感じ⁉指挟んだら痛そうな・・
しかし、何故この頃のアメ車ったら、ここまでしてライトを隠したがるんだろ?(´・ω・`)

コメントへの返答
2013年11月15日 15:01
動画のカマロはホントてきぱき動いてて・・・
(=^・^=)
ふすまを勢いよく開け閉めしてる感じですよね(笑)

ホント不思議ですよね隠しライトの流行って(謎)

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation