• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

アメリカンV8な縦目メルセデス&ロータリー♪

アメリカンV8な縦目メルセデス&ロータリー♪ 今や貴重な国産旧車となったマツダのRX-3ですが・・・


アメリカでは、ターボをつけ直線番長化して


ドラッグレースに参戦(=^・^=)





にしても・・・速っ(笑)
リアのテールのデザインもカッチョよくて好きなんですよね~RX-3






それからファミリアの2ドアロータリークーペも・・・




激シブなドラッグレース仕様に!!




ロータリーってホント独特の甲高い音で2ストバイクの様~







そんでもってV8エンジン載せたDatsun 1200(サニー)なんかもあったり~
(これは煙だけっすけどね)






って、YouTube観てたら~ありました!ありました!





縦目ベンツのドラッグレース仕様(=^・^=)




バカッ速~♪



アメリカ(人)ってホント何にでもV8エンジン載っけますネ(笑)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
ブログ一覧 | メルセデス・他クルマ | クルマ
Posted at 2014/03/01 17:52:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 18:08
いや〜激しぶですね(^o^)/

たまりましぇ〜ん!(笑)
コメントへの返答
2014年3月2日 23:57
形は変われど国産旧車が向こうで活躍してるとなんか嬉しくなりますね(=^・^=)

縦目もシブいですよね♪
2014年3月2日 0:34
懐かしいですね~ 10Aロータリー時代のマツダ車
このファミリアとカペラを知人が所有してました(^^)
カペラはペリポートのサーキット仕様だったので
もの凄い音でした^_^;  モーターのようによく回る
エンジンでした。 このサニーもハンパないっすね!!
縦目ベンツのウイリー走行は迫力もんですね(^^)/ 
コメントへの返答
2014年3月3日 0:03
あーカペラとか車名聞くだけで懐かしいですね~(=^・^=)

サーキット仕様ですか!それはスゴい!
ホントロータリーってどこまでも回る感じが魅力ですよね~(=^・^=)

サニーも相当シャーシ強化しないとキツそうですが、のっけちゃうのがアメリカっすね(笑)
2014年3月2日 8:14
本当にV8好きですよね!

昔、ル・ボランに
ユーノスロードスターに
マスタングの5.0-V8積んだのも紹介されてました。

V8、、トルク感がたまらんですよ!
コメントへの返答
2014年3月3日 0:07
ですね~

ロードスターにV8っすか!!
日本にもいらっしゃるんですね(笑)

ドゥルドゥルのアイドルからのトルクで引っ張る感じイイですよね~(=^・^=)
2014年3月2日 17:53
RX-3はもちろんですが、ファミリア・ロータリークーペは子供の頃から大好きでした。
ボディデザインも良いですが、T字型のダッシュパネルも今見てもカッコ良いですね。

それにしてもW108(W109?)のSC姿は良く似合いますし、その迫力は凄まじいですね~
このV8はメルセデス製ではなくフォードやシェビー製ですかね~♫

最新モデルではなく、こういうクラシカルなボディのドラッグレースは見ていて楽しいです!!
コメントへの返答
2014年3月3日 0:18
ロータリークーペお好きでしたかあ(=^・^=)
クーペのラインがイイですよね~
テールランプが丸型で♪
ダッシュも独特ですよね~シフトの出かたとかも!

迫力あってこれはこれでカッチョいいです!
OHV・アメリカンV8は凄まじいっす(笑)

そうですね~アメリカの場合、カスタムだったり、ドラッグレースだったり、現役で旧車を楽しんでるのがいいですよね(=^・^=)


2014年3月2日 22:07
V8トルク感は日頃の足でも最高ですっ!!

燃料代請求がとんでもない感じですがwww
コメントへの返答
2014年3月3日 0:20
ジャーマンV8もトルク感は最高なんでしょうね~

まあそこはニンマリ満足感の代償っすよね
(=^・^=)
2014年3月10日 2:46
日本人なら、既存のエンジンを改造するでしょうね!!(笑)

ホント、アメリカ人は単純明快ですね~

レースも、複雑なサーキットでなく
オーバルコースがありますし!!!
コメントへの返答
2014年3月11日 18:18
日本だとそうでしょうね(*^o^*)

OHVのV8が一番みたいなところありますし(笑)
わかんないのより知ってるエンジンに変えちゃった方が早いと考えちゃうんでしょう(笑)

コースもそうですね(爆)(^人^)

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation