• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

ローリングストーンズ 2014 ON FIRE♪

ローリングストーンズ 2014 ON FIRE♪ 待ちに待った


ローリングストーンズのジャパンツアー


最終日の3/6に、会社の休みを取って・・・





夫婦で東京ドームへ










グッズ売り場は、事前に聞いてた通り、長蛇の列・・・
もともと行列嫌いで~
会場限定グッズには興味津々でしたが・・・この寒空の中の行列はパスしましたあ




この日、同じく参戦のCMW124のせーさんにお誘いを受けて、
早めに待ち合わせて、腹ごしらえの為、「BASEBALL Cafe」へ



アメリカンサイズのメニューはスゴいボリューム!!
でも大味な感じはなく、自分が食べたチーズベーコンバーガーはジューシーでメチャうま♪




その後、頂いたサンデーも普通にBIGサイズで、夫婦で挑戦したものの・・・途中であえなく撃沈!(笑)



かなり広い店内ですが、周りの殆どの席が、観覧の方で、
老若男女、自分ら同様、みなさんLive前にワクワクしてるのが、
ヒシヒシと伝わってきてましたあ(*^_^*)



19時頃スタートは見込んでましたが、18時30分開演予定なので、少し早めに移動〜
同じ1FスタンドのS席ですが、ブロックが異なり入口が違う為、せーさんとはドーム正面でお別れ〜



自分達は、やや3塁側寄り(ステージは外野スタンド)でしたが・・・
18列目でモニターも近くて良席だったかも~(=^・^=)




興奮を抑えつつオープニング~

なんと、予想に反して「Jumpin' Jack Flash」が1曲目!
ホントはラスト近い方が盛り上がりますが・・・会場は即、Allスタンディングでした!!

※動画は過去の映像デス



その後は~



-3月6日セットリスト-
1.Jumpin' Jack Flash
2.You Got Me Rocking

ミックのサービス精神旺盛な日本語MC・・・オチャメでした(笑)
※動画は3/4の模様デス


3.It's Only Rock 'n' Roll (But I Like It)
4.Tumbling Dice
5.Ruby Tuesday
6.Doom and Gloom
7.Respectable (with Tomoyasu Hotei) (by request)
なんと!布袋寅泰が同じステージで演奏!(日本人として誇らしげでもあり、長年のファンとしてちょっと複雑!)

8.Honky Tonk Women (followed by band introductions)
9.Slipping Away (with Mick Taylor) (Keith Richards on lead vocals)
10.Before They Make Me Run (Keith Richards on lead vocals)

そして・・・
11.Midnight Rambler (with Mick Taylor)

ミックのハープとミックテイラー&キースのギターのチューニングから、
妖しい世界が拡がり、一気に独特のグルーヴ感に包まれるこの感じ・・・
やっぱサイコーでした!

※動画は過去の映像デス

たこたろう的にはこの曲が、ミックテイラーのギターで、今回生で聞けて良かったデス!!
もうあとはエンディングまでノリノリで一気にという感じでしたあ


12.Miss You
13.Paint It Black
14.Gimme Shelter
15.Start Me Up
16.Sympathy for the Devil
17.Brown Sugar

Encore:
You Can't Always Get What You Want (with the Senzoku Freshman singers)
(I Can't Get No) Satisfaction (with Mick Taylor)


全体できっかり2時間のロックンロールショウ・・・
初めて来日した時の公演よりも、演奏以外での過度な演出もなく、
演奏してる姿に集中できて、音(音圧や鮮明さ)も格段に良く、
LIVEとしてシンプルで、メチャ良かったです!



ミックは70歳で終始動きっぱなし、他のメンバーも楽しそうに演奏~
オーディエンスもノリノリで、サイコーでしたあ(=^・^=)

これが最後かもしてないステージを、目に焼き付ける事が出来て良かった♪

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
ブログ一覧 | music | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/03/08 01:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年3月8日 6:58
おはようございます!!

えぇ~・・・っ!!
Jumpin' Jack Flashがオープニングだったんですか~・・・
それは、行きたかったな~ めちゃくちゃかっこいいオープニングだったと思います!!

Jumpin'・・・は終盤だと思っていましたが・・・

出だしからテンション MAXだった事でしょう♪
コメントへの返答
2014年3月9日 11:14
おはようございます!

初っ端でした!
めちゃカッチョ良かったですよ!


ストーンズは日によって曲変えたり、順番変えるんですが・・・
後半の方で聞きなれていたので、ビックリさせられました!

テンションMAXに!(=^・^=)
2014年3月8日 12:44
いやぁ~最高に良かったですね(*^。^*)

でも欲を言うと聴きたかった曲がまだまだあったので、定時で始まり21時までの2時間半やってくれたら更に良かったんですけどね…
キースのハッピーも聴きたかったです♫


たこたろうさん、私と同じ方向の前の方にいらしたんですね!!

コメントへの返答
2014年3月9日 11:25
そうですね!サイコーでした♪(=^・^=)

凝縮されてて良かったですが、もう少し聞けても良かったですね!
リブウィズミーとかシャタードとかオールダウンザラインにラヴィングカップなんかも聞きたかったデス・・・

キースのパートはそう思いました!!

贅沢言うと2曲だったらハッピーとユーガットザシルバーだと尚更嬉しかったですね~

いや~お写真拝見して、同じ感じの方角でしたね!
自分の方は、左に居たコーラスの2人がギリ見切れずに見える角度でしたが・・・(=^・^=)
2014年3月8日 16:17
セトリ見てて「Satisfactionは?」と思ったらアンコールのシメでしたか。これはアガる!
コメントへの返答
2014年3月9日 11:28
オーラスで演ってくれましたあ(=^・^=)

イントロ鳴り響いてからの盛り上がりサイコーでしたよ!
2014年3月8日 22:55
最高に楽しめたご様子でヨカったですネ!!

カミさんもご機嫌で帰りは午前様、おかげでのんびりくつろげました!!

カミさん元気で留守がいい!! 毎晩出掛けてくんないかな~!!
コメントへの返答
2014年3月9日 11:38
1990年以来に観れたLIVEで最高に楽しめました!

その頃からもバンドのパワフルさや進化も感じられる程で~


奥様も連続で行かれて楽しまれたご様子ですね~(=^・^=)
2014年3月8日 23:03
お互いにお疲れさまでした。
 
良いライブでしたね! 火曜日はアンコール無かったらしいですね。。。

2時間走り回っていた70歳より2時間立ちっぱだった52歳の方が疲労困憊でした・・・(^_^;)


追伸・キースのボーカル、ミック以上に音程がしっかりとれてましたね(笑)
コメントへの返答
2014年3月9日 11:42
お疲れ様でした!サンデーもご馳走さまでした!(=^・^=)

最高に良かったですね♪

ミックのプロ根性には脱帽ですね!
40台も同じくデス(笑)

確かに!ラフだけどそうかも!
あの歌声でハッピーとユーガットザシルバーが聴きたかったです!(=^・^=)

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation