• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi@ななくさの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

②ファイバーLEDテールランプ取付け インナーテール配線編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
①インナーテール交換編からの続き

車両側のここのゴムキャップを外して、インナーテールランプの配線を通します。
2
商品に付随して別袋に入っている配線(左右セット)と、その袋に一緒に入っているゴムキャップを、画像の向きの様にに通しておきます。
3
配線自体には画像の緑色したキャップがすでに付いているので、先ほど通した黒いゴムキャップとドッキングさせます。
4
純正ゴムキャップを外した穴に、この線を通します。

しかし!?!?!?ガバガバです。。。。

これでは、この部分から浸水する可能性大です!!!!
5
そこで、取外した純正ゴムキャップを加工します。

このキャップを裏返しにして、線の辺りで切断し、線を通せる様に穴を開けときます。
6
付属していたキャップと加工した純正キャップとをドッキングさせます。
7
車両側の穴には、純正キャップが塞ぐ形になるので、フィッティングはバッチリです!!

そして、インナーテールランプ部を取付けます。
この時、配線を挟み込まないよう慎重に取り付けます。
8
バックドア内側へ左右それぞれ線を這い回します。既存のケーブル等に結束バンドでしっかり固定します。
9
左右這い回した線を、ここのゴムチューブの中に通します。シリコンスプレーを吹いておけば、結束バンドでも簡単に通せます。
10
左側には、ドラレコや増設ラゲッジランプの配線が通っていてキツイので、今回は右側を使いました。
11
左右の線を通したら、運転席側、助手席側の線を間違わない様に、テールランプ方面へ這い回します。
12
このウエザーストリップを剥がして中の隙間に入れ込んで這い回します。

グリスがべったりと付いているので、内装に付かない様に注意。

これでインナーテールランプ部は完了!!

※③アウターテール交換編へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DAが突如操作不能になる-解決編-

難易度: ★★★

テールランプスモーク塗装

難易度: ★★

メンテナンス

難易度:

2年8ヶ月ぶりのエアコンフィルター交換(備忘録)

難易度:

フロントエンブレム部分の塗装に踏みきるまで

難易度:

ドアミラーウインカーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハリアー車内音質向上計画(最終形態完成) http://cvw.jp/b/854035/48579039/
何シテル?   08/03 09:52
車のカスタム3割 カーオーディオ7割の80ハリアー初期型に乗ってます。 気軽にお声がけ下さい!! さて、次は何をしようかな・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 LN2→LN3へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 12:16:26
[三菱 エクリプスクロス]SONY NW-WM1AM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 20:18:43
[ホンダ アコードハイブリッド]SONY NW-WM1AM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:48:49

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020年12月 CLA180から80ハリアーに乗り換えました。 コロナ禍の中。頑張って ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク My First Mercedes (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
2017/6/10ついにベンツオーナーに!! このスタイルに一目惚れしました 2020 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010/09/11納車 久しぶりに車弄りにはまったヤツでした!! 燃費もいいし大きさ ...
マツダ MPV 家族の車 (マツダ MPV)
2007年冬、もうすぐ生まれる子供のためにスライドドア車へ・・・。 それにしてもこの車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation