
こんにちわ、ぴかすけです。
先週車検から上がってきたばかりのGRBですが、
タイヤが3部山を切った辺りから急激にグリップの
低下を感じてきました。
再来週に遠出の予定もあるし、車検+タイヤ代の
出費は痛いですが、再来週の保険と思って
思い切ってタイヤを新調しました。
昔ならワイヤー出てから交換を考えたぐらい
だったのに歳くったもんです。
で、予算は車検代払ったので金欠につき4本工賃廃棄料込みで10万。
DIREZZA ZII辺りが欲しかったのに絶対届かない予算・・・。
とりあえず安さが売りのタイヤ専門店を数店まわって見たのですが、
どの店も「ん~、その予算ならNITTO NT555あたりですね~」と。
ADVANSPORTSや純正のRE050などは軒並み15万クラスとのことで
純正クラスすら買えない予算でしたかそうですか・・・(汗
まあいいんですけどね、低グリップでも・・・。
とぼやきながら、店めぐり最後に以前お世話になったタイヤ屋に行った所、
見たことないブランドのタイヤが置いてあります。
んん?Giti?聞いたことないぞ、そんなタイヤメーカー。
聞くとNITTO NT555よりはるかにトータル性能が優れているのにNT555の+α程度の
価格、しかも245/40R18があるじゃないですか。そのサイズで見積もりとってもらったら、
一般価格で9万/メンバー価格だと7万を切る価格。
このお店は「アジアンタイヤなんて危険なタイヤ売りません!」なんて言ってたのに
とうとうアジアンタイヤ置いたのね。
販売世界ランク9位のメーカーらしいのでアジアンタイヤと言っても信頼できるという
判断なんでしょうね。
私としてはありがたい話で、もう即決で注文。左右非対称パターンもイイ感じだし(笑
4輪アライメントまでやっても予算内に充分収まっちゃいました。
さらにおつりでガソリン満タンにしてもまだ余る(笑
さてはて、どんなタイヤなんでしょうかね~。
2部山RE050より静かでサイドウォールちょっと柔らか目なかんじですが、
よれるほどではありません。
サーキットスペックは期待できませんが、街主体なら結構いいタイヤかも?
ブログ一覧 |
GRB | クルマ
Posted at
2013/10/13 16:38:22