
こんにちわ!
今日は激暑でしたね(爆)
さてさて、
家のMYガレージにて??
整備しながら原因不明症状を調べていくと左のストラットボディー下のエキマニ付近に付いてるパワートランジスタ+ハーネスカプラー達が焼けて焦げて溶けていたのだw
エアフロも駄目になった為同時に一片に何時もの部品屋にTELしてみるとなんと在庫どころか部品が出ないと言われ日産部品にTELしてみてもやっぱり部品すら無い...
WWWWWWWW
知り合いずてに聞いてもS13系を乗ってる子も少なく俺と整備士で頭抱えながら悩んでいたら整備工場ではなく俺の仕事のお得意先で
も有る柏の某ガレージにて廃車のS13が眠ってるじゃ有りまんか!しかもタイミング良く一台板金の車を引き取り序でに交渉の末(只)で譲って頂きました!!
板金の車を預りながら即刻で帰宅後整備士に渡し確認しながら無事に取り付けも完了しエンジン始動してみると?何故かエンジンが全く吹けない皆でパニック状態えぇ~~~~~
WWWWWWWWWW(゚_゚)(。_。)??
訳分からないまま電装系も見て試しにComputerを調べてみると誰?何故?超意味不な白い配線がUターンした状態で登場何の配線だか俺も分からず何故か整備士に・・・・
(。≧∇≦。)ナンデダヨ~
俺が超疑われる始末正直電装系やComputerなど全然詳しくないし分からない癖に自分から悪戯しちゃぅよぅな馬鹿じゃないですよ??w
wwwwwwwwΣ( ̄□ ̄;)
再度整備士と一緒に謎の配線が何の配線なのか探って調べた所買った時から付いてたBLITZのR‐lvitの追加メーターの配線だと分かりました(笑)。
色々な資料を見て番号や品番とやらを調べながら整備士は気ずきました!試しに配線抜いた瞬間?一発で調子の良いエンジンの吹け上がり(笑)って事はこの配線を繋ごぅものなら又全不調の180SXになっちゃぅだけで・・・W
要は??\(^_^ )( ^_^)/ナニ?
皆さんも此処までこの内容を読まれて何か気ずきませんか?簡単に言えば買った時からこの状態で買った時から全不調だったって事です(笑)
確かにBLITZの追加メーターにもエアフロの情報原の配線は通っては入るが結局はComputerからエアフロに対して全く信号が来ていなかったのであるw本来正常なら常にComputerから信号を送られる事で燃料を濃くして分岐?される働きな訳で・・・
なのに要はComputerからエアフロに対して信号が来てないって事は謎の配線を引っ込抜いただけで一瞬でエンジンの吹け上がりが良くなったて事は?間違いなく追加メーターが一番の原因で馬鹿なってしまってComputer+適切な信号が来ていなかった俺はこの時点で機能してない追加メーターなんぞ即刻で撤去してやりました
(。≧∇≦。)アワワワ
でも追加メーターだけじゃなく色々な箇所の原因はあったのだろうけ逆に全部が全部電装系が悪かったら今頃配線諸々交換するはめになり未だに終わってなかったでしょぅ(爆)
テカ前の持ち主どんな設定してたのかなんてのは俺にも全然分からないけど謎の配線といい結局分かってないなら下手にComputerまで弄ってじゃねぇし・・・・(爆)(怒)
兄と整備士曰く下手にComputerや電装を弄ると機動力がおちるし車の全部が壊れちゃぅしパワートランジスタの焼けちゃったのもこれが原因かな?と言って居ましたがま~どぅなんでしょぅって感じですね(笑)
でも一杯整備してカナリエンジンの吹け上がりも調子良くなったし最後にFの足回りにガタが来てたので点検したら右の車高調がスプリングだかお皿だかボルトだかが緩んで左のピロテンも気持ち緩んでるとの事で共にガッチリ締め付けてもらいまして走行中のブル②もカナリ改善去れました(笑)
\(^_^ )( ^_^)/ヨカッタネ!
因みに??
パワートランジスタのハーネスカプラー一回でも壊したら全く部品が出ません気お付けましょ某サーキットで(煙付かしたから?)
これは黙っておきましょ(汗)
そして下手にComputerや電装の悪戯や適当な設定は辞めましょぅ!カナリ痛い目に合いますって事で愛車の180SX復活しました (。≧∇≦。)
チャンチャンm(__)m
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/06/08 23:41:24