• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCR22の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2019年12月4日

芯抜きマフラー消音化に挑戦その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
鼻くそ溶接で分割したタイコを溶接します。
2
振動なのかマフラーパイプの干渉衝撃なのか、タイコとパイプの繋ぎ目にひび割れがあったので、溶接した後、分解したマフラーに着いてた補強ステーを流用しました。
3
以前の車体取り付け時に、出口が斜めになっていたので、パイプをカットし、目分量で位置補正してみたが果たしてどーなるかしら…
とりあえず、取り付けて様子みますー
4
車体に取り付けてみたら、思いっきりフランジ位置が違う・゜・(つД`)・゜・
再度パイプ切って位置合わせ……
サンダーでマーキングして…隙間が広いなぁー・゜・(つД`)・゜・
5
んで溶接~
んで車体に取り付けて~
んでパイプに切れ目入れて~
んで角度調節して~
んで溶接の繰り返し😵
6
フランジを本締めしたら、角度が悪く隙間があいてた😭
ここはマフラーパテ盛りして誤魔化そう‼️
うん。そーしよう‼️
7
いい感じに付きましたが、バンパーと干渉して音が出てらので、バンパーの上げる為の加工を施すと上手くいきました🙆
8
出口が引っ込んでしまったけど、まあーいいか😅
音量は下がり過ぎて物足りん😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シャシー強化!

難易度: ★★★

バルブコア交換

難易度:

スマートキー電池交換。

難易度:

マフラーを少し上げただけー(☝ ՞ਊ ՞)☝

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

お盆休み鎌倉江の島ドライブ旅行中にサイドミラーレンズ破損。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月4日 13:01
マフラーは板厚が薄いから溶接難しいんですよね😁
コメントへの返答
2019年12月5日 2:16
ティグとかアルゴンとか使ってみたい😁

プロフィール

「もあ、パワー‼️ http://cvw.jp/b/854952/44829192/
何シテル?   02/09 23:13
TCR22です。よろしくお願いします。 ネーミングの通り、初代エスティマの後期がマイカー。おとこ涙のリジットです 車高は高いがエアロは擦る…つまり運転下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2020年9月にKeiからの乗り換えです。 初年度登録は平成19年2月。だから西暦だと2 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
もっともっと弄りたいけど金銭的に(;°Д゚)ムーリー リジットでのシャコタンって難しい ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家の軽トラ入れ替え用に購入しました。関東からネットで購入しましたが、納車されてみたら ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
ZZR250が水温トラブルで乗れないストレスが、溜まりに溜まっていたところ、友達の紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation