• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅういち(鈍足の詐欺師)の"しあるじ" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年8月9日

ブースト圧取り出しホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブースト計を別に付けていますが、取りだしのホースを換えました。

ブローオフから出ているパイプを分岐して圧を取り出していました。
が。。
せっかくいいパーツがあるので、それを利用しようと。。

はい、いいパーツってのはコレ。
トップフューエルさんから発売されているプレッシャーアダプター。
分岐部にシールテープを施して漏れを防ぎ、圧を取り出せるようにします。
2
施工前はブローオフから出ているホースを分岐して圧を取り出していました。
3
っと、その前に。。

このパーツはインテークチャンバーに付いているこの部分から分岐しますが。。

センサー部のネジがとにかく固い。
以前、インテークチャンバー交換の時も苦労しましたが、今回はそれよりも回らない。
前回同様、インパクトドライバーで叩きながらやるんですけど、ビクともしない。
4
結局、90分格闘の末、勝ち取りましたw
やっと外れた時の脱力感はハンパなかったwwww
5
で、メーター用に分岐していたホースを全部外します。
6
ホースの外径はちょっと太くなりますが、内径はもちろん同じ。

赤いシリコンホースにしました。
やはり、内側は赤でwwwww
7
シールテープを巻く方向に注意ですねw
8
はい、出来上がり。

ブローオフからの元のホースも同じシリコンホースに交換しました。
テストしましたが、漏れも無いようで、しっかり圧の確認できました。

プレッシャーアダプターは、過給機無しの車両にはバキュームゲージ用の取り出しに使えます。
関連情報URL : http://www.topfuel.info/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

zero1000取り付けました

難易度:

2025.7エアクリ交換227,890km。

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアクリフィルター交換【備忘録】

難易度:

後期用 センターアッパービーム 交換

難易度: ★★

BLITZ製エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Zでセントラル タイム アタック チャレンジ http://cvw.jp/b/859175/44687656/
何シテル?   12/21 16:26
多少の絡みを経てからでないと、友達になれない面倒くさいオヂサンです。 「イイね!」を付けまくっているとお思いでしょうが、素直に「イイね!」を押したくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

体重測定。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:38:20
[DIY] 前後クロスメンバーカラー(リジカラ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:15
レイル・強化デフメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:04

愛車一覧

スバル WRX STI 営業車 (スバル WRX STI)
2016/6/18 納車♪ 納車時の乗り出しは5.4km 営業車です。
ホンダ シビックタイプR RR (ホンダ シビックタイプR)
ご縁あって無限RR Tuned by J'S RACINGのオーナーになることになりまし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ZF1と入れ替え
ホンダ CR-Z じぇいずしあるじ (ホンダ CR-Z)
ひょんなことから、元J'S RACING CR-Zを入手させていただきました。 タイミン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation