• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏山のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ルーフボックス取り外し&保管

ルーフボックス取り外し&保管ちょっと前の作業だけれど、GWにジェットバッグを外した。今シーズンはもうスキーに行けなさそうだったので。
取り付けたときは大げさなパレットを組んで吊り上げたけど、今回はSPFの2x4材を一本つって、やじろべえのようにジェットバッグをつり下げてみた。


車から離れたらひとまず車を移動させてさらに上まで吊り上げる。


こんな感じで吊り下げて保管。ちょっとこれだと不安なので、後日ラチェット式のタイダウンベルトをかけてそちらでつるようにしてみますか。ロープホイストはあくまで一時的な吊り道具ですよね。
Posted at 2014/05/25 01:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クロスオーバー | クルマ
2014年03月09日 イイね!

フロントマッドフラップ

先週、斑尾スキー場に行ったときの事。宿とスキー場の間には泥道セクションが100mほどあって、雪が積もっているうちはいいが午後になって気温が上がり、車の通行が増えると融けてどろどろになる。そのためドアハンドルがどろどろになり外からドアを開けるのが大変。マッドフラップの必要性を痛感したのでした。
早速通販で取り寄せて、本日取り付け完了。
クロスオーバー以外のMiniの整備手帳を見ると、なんだか大変そうに見えたが、クロスオーバーではフェンダーの内張りを止めているプッシュプルリベットを1本、ボルトを2本外せばOK。プッシュプルリベットの外し方を知っていれば5分とかからない。知らなくても新品が付属してくるので破壊しても大丈夫。
で、取り付け後はこんな感じ。効果は追って投稿します。

Posted at 2014/03/09 22:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クロスオーバー | クルマ
2014年02月10日 イイね!

着雪注意

歴史的な大雪とそれによる交通の大混乱が予想される中、よせばいいのに雪道の誘惑に打ち勝てず、スキー場へのこのこ出かけて行きました。
家を出るときから雪なんてそうそうないことです。家を出るときはまだ高速道路は渋滞してなかったけど、最寄ICそばの駐車場で同行者を待っている間に渋滞が発生。途中から通行止めになりそうだったので早々と高速を降り、一般道、それも旧道のワインディングを選びました。途中でタイヤあたりからこすれるような音が時折聞こえる様になり、峠を越えたコンビニに寄って見ると、ホイールアーチいっぱいに雪が詰まってました。
クロスオーバーのホイールアーチ内面ってロードノイズと(多分)タイヤの巻き上げる雨のしぶきを減らすために繊維状のマットが貼り付けてある。これ、雪だと繊維の中にまで雪が入り込んで凍りつくから、トントンとつま先で軽く蹴ってもドサッと落ちないんですよね。こまめに止まってつま先でこすり落とさないとすぐにタイヤがこすれるまで溜ります。ちょっと難儀ですね。
Posted at 2014/02/10 21:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クロスオーバー | クルマ
2014年01月18日 イイね!

ベースサポート(ルーフキャリアのベース)

ベースサポートを通販で購入した。Thuleの汎用品の組み合わせにしようか、純正にしようか迷ったが、値段と見てくれで純正を選択。Thuleだと、バーがフットからはみ出るのですよね。
明日の土曜日に取り付けようと思って取説を読んでいたら(ドイツから直輸入らしく、8ヶ国語くらいに対応してるけど、日本語がないorz)、付属の締め付けツールがトルクレンチになっていることが判明しました。全体像。


トルクゲージ部分の拡大写真。

締め付けていくと上下2分割のスリーブの相対位置がずれて行き、この二つの矢印が合わさったところが規定トルクの6Nmになるように出来ているらしい。

付属品のレンチがこんな凝った造りだなんて、なんだかすごいな。
Posted at 2014/01/18 00:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クロスオーバー | クルマ
2014年01月01日 イイね!

チェッカー柄のミラーカバー

整備手帳にも投稿したけど、サイドミラーカバーを交換した。
Miniって、こういう部品がいっぱい出てて楽しいね。

これは先日東北方面に旅行した際、仙台青葉のMiniディーラーで衝動買いしたもの。Miniからキャンペーンのお知らせが来てたけど、その日はちょうど旅行中のため地元のディーラーに行けない。それじゃあと、旅行の途中でその店に立ち寄ったのでした。
来店時、キャンペーンのことを告げてもお店のお嬢さんは「はぁ?」って感じでしたが、家に帰ってメールを読み返すと、どうも地域限定だったらしい。お嬢さん、ごめんね。
その代わり、ちょうどアクセサリーやパーツの割引セールをしていたのでこのカバーとラバーフロアマットを購入。マットはその場でフロアに敷きましたが、カバーはDIYでやろうと持ち帰ってきたのでした。

そのお店のサービスさんが交換の仕方を軽く教えてくれたのでしたが、「うまくやらないと鏡が簡単に割れちゃいますよ」と警告されたのでなかなか手がつけられなかった。お正月で暇だし、いつまでもほうっておいてもしょうがないので意を決して作業開始。

鏡を割ることもなく無事交換できました。



めでたしめでたし。
Posted at 2014/01/01 21:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クロスオーバー | クルマ

プロフィール

裏山です。 裏山で雪遊び、ってのが大のお気に入り。 車選びは雪道ドライブのエキサイトメントとスキー道具の積載性に重きを置いてました。が、寄る年波には抗いよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
過日、知人とGT-Rを1日レンタルしたら、無理やり押さえつけていたものが解放されてしまっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
CVT車を所有するのはこれが始めて。 さて、どんなもんでしょうか。
スバル フォレスター スバル フォレスター
修復歴なしの中古で買ったのに、明るい日の下で眺めると左フェンダーの色があってません。大シ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation