
はじめまして(。・ω・。)皆様!
藤原とうふ店(自家用
です

いやはや、みんカラは素晴らしいサイトですね。
車好きな方にはたまりませんな。
自分の愛車は、
TOYOTA 58年式
スプリンタートレノAE86 前期型GT-APEX 3Dr
初期の頭文字D仕様です。
自分で言うのもなんですが、なんとも最高な車です。
今ではあまり見なくなったハチロク。
トレノはアニメの影響で価格が上がり、台数も少なくなりました。
自分は昔からハチロクに乗りたかったので買うことを決意。
大事な物には神経質なわたし。
B型ですがね。
綺麗なハチロクを探しに、カーランドへ向かいました。
すると58年式にも関わらず新車と言わんばかりのハチロクが!
その車の印象が強すぎて他のハチロク君達には目も行きませんでした。
最高の車が目の前にある。そう感じました。
そうです、この子が自分の愛車となる『とうふ店号くん』。
まず価格をみてびっくり。
230万。
うーん( ̄~ ̄;)
でもほしい。
どうしてもほしい。
色々な雑誌を見てみました。
すると、綺麗なハチロクでトレノを買うとなると200万は出さないとまず無理と書いてありました。
しかもカーランドだと徹底的に点検済みなので安心。
そこで決めました。
買います!!
早速カーランドの得知社長に電話。
ホントに愛想の良い、方でした。
俺が若いからってバカにせず、ちゃんと話しをしてくれました。
今思い出すと涙がでます。
購入決定です。
ここまで、きたらいくとこまでいくしかない。
『得知社長!頭文字D仕様にお願いします!』
『お金は出します!』
心よく引き受けてくれた得知社長。
ありがとうございます。
今の現状再現できる部分は再現してもらいました。
まず変更部分は、
アナログメーター。
もともとアナログに変更済みだったのですが、
なんとも残念。
後期型のアナログだったんですね。
なので前期型にと、お願いしました。
すると、得知社長は、
『前期型のはなかなか無いんです。うちにも無いんで困りましたね。故障も多いし。』
なので私はヤフオクで4つの前期アナログメーターを購入しました。
それをカーランドに送り、使える部分を足したりしてアナログメーターを作ってもらいました。
ちゃんと速度警告音も鳴ります!
ありがたい。
車のボディも塗装してもらい、
藤原とうふ店(自家用)もやってもらいました。
そして我が愛車の誕生です。
思い出すと涙が。。
ホントに納車の時には泣きました。
久しぶりにあんなに泣いたな。
そんでもって、
ホントに手に入りにくい、
マッドガード(泥よけ)の文字入りも手に入れて、
イタルボランテのアドミラルも手に入れました。
これがないときまりません。
後日またブログにのせます!
カーランドの得知社長。
ホントにありがとうございました。
ホント感謝しています。
そして、同じハチロクオーナーの方々よろしくお願いします!

by奈良!
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2010/10/20 14:52:23