• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2018/7/1(日)MGFC中国会サーキットオフに参加してきました(体験走行編)♪ [36枚]

投稿日 : 2018年07月08日
後編は体験走行編です。

岡山国際サーキットは、旧称はTIサーキット英田としてF1開催を目的に建設され、1990年に1,500万円の入会金が必要な「会員制サーキット」としてオープンしました。会員はサーキットが所有するティレルの1987年モデルのF1マシンをドライブする権利を与えられたほか、一般参加者が使用できないシャワールームやラウンジを使用することが可能であり、さらにサーキットで開催された全日本選手権格式のレースを特別席やパドックで観戦できたそうです。

1994年と1995年に、F1「パシフィックグランプリ」が開催され、1994年のレースには片山右京や鈴木亜久里などの日本人ドライバーが参戦しました。また、アイルトン・セナとローランド・ラッツェンバーガーが次レースの1994年サンマリノGPで事故死したため、セナとラッツェンバーガーにとっては日本での最後のレースとなった場所です。
岡山国際サーキットのラップレコードは1994年のF1で亡くなる直前のレースとなったウィリアムズ・ルノーに乗っていたアイルトン・セナが叩き出した1分10秒218です。

2004年5月1日に運営会社が「株式会社岡山国際サーキット」に商号変更。2005年1月1日には、サーキット名も「岡山国際サーキット」に変更されました。

全長3,703m、コース幅12?15m、高低差29m。メインストレート(約600m)とバックストレート(約700m)を合計13の中低速コーナーで繋ぐ構成のテクニカルサーキットで、F1サーキットの中ではやや小規模であったため、F1関係者から「ミニモナコ」と呼ばれたそうです。
いくつかのコーナーには往年のイギリス人ドライバーの名が付けられています。

体験走行は、練習会の合間にペースカー先導で2周回走ることができ、1回/1台@1,080円(税込み)です。定員まで乗車可能で、(3名でお越しの場合、3名乗車でもOK)シートベルト着用でヘルメット・グローブは不要です。
私は長袖、長ズボンじゃないとだめと思っていましたが、半袖・短パンでもOKです。サンダルは当然NGです。
追い抜きもできません!
パレードランは@2,160円(税込み)でした。

何人かから、ペースカーが早いと140㎞/hぐらい出せるとお聞きしていたので、ドライブレコーダーでペースカーのライン取りも参考にしたいので、先頭を走らせて頂きました。

でも、軽自動車だったからか、のんびりとラインをじっくり確かめながら走ることができました♪
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/862024/car/811856/profile.aspx

写真一覧

タイトル画像はパレードランする前の、ペースカーについてピットレーンから出発する前のシーンです♪ 
一番後ろの方も画像撮ってないかな。。。
イイね!
ペースカーはCR-Xでした。
イイね!
第1コーナーを曲がって、ウイリアムズコーナー立ち上がりです。高速の左コーナーで、ライン取りが難しくマシンの挙動が乱れる場所。ミスするとスピンからクラッシュする可能性も高いとのこと。
イイね!
モスエス進入。レースでは5速全開で突っ込むそうです。。。
イイね!
モスエスとはスターリング・モスの名を冠したS字コーナーです。
イイね!
アトウッドカーブ進入。。。一気に減速。。。ウイリアムズコーナーからモスSまでが一番スリリングな場所だそうです。
イイね!
リチャード・アトウッドの名を冠したコーナー。。。
イイね!
アトウッドカーブを立ち上がってバックストレッチへ。。。ここまででタイムの善し悪しが70%決まるそうです。
イイね!
レクサス・ブリッジ。。。
イイね!
バックストレッチはこのコースで最も長いストレート部分で、そこからのブレーキング競争も見ものです。
イイね!
ヘアピン進入。。。結構、バンクが付いています。。。
イイね!
ヘアピンからリボルバーコーナーの下り。。。
イイね!
ジェットコースターのようにスピードが乗るんでしょうね~。。。
イイね!
バイパーコーナー進入。。。
イイね!
デヴィッド・バイパーの名を冠しています。。。
イイね!
パドック間を移動できるエンケイ・ブリッジ。。。
イイね!
Wヘアピン。。。レッドマン・コーナーからホッブス・コーナーへ続きます。
ブライアン・レッドマンとデヴィッド・ホッブスの名を冠しています。。。
イイね!
Wヘアピンの出口は少々登って、マイクナイト・コーナーへ。。。マイク・ナイトの名を冠しています。
イイね!
最後の難関、最終コーナーです。
イイね!
ここまで完璧に来ていて、気合を込めて飛び込んだらコーナー途中でバタバタしてアクセルを踏み込むのが遅くなってタイムが出ない人が多いそうです。
イイね!
難しいコーナーは、すべてブレーキング区間が下がっていて、車の前傾がつよくなるようなレイアウトになっていて、ブレーキングや車の挙動をきちんと制御できないとタイムが出ないそうです。
イイね!
メインストレートを爆走しているところです。これでも時速90km/hぐらいです。
イイね!
止まって見えます。。。
イイね!
ここからは、パレードランのドライブレコーダーの視線です。スタートからここまでは、何故か撮れてませんでした。。。。バックストレートのレクサスブリッジ。。。
イイね!
ヘアピンコーナー入口。。。
イイね!
旋回中。。。
イイね!
リボルバーコーナー。。。
イイね!
バイパーコーナー。。。
イイね!
エンケイ・ブリッジ。。。
イイね!
レッドマンコーナー。。。
イイね!
ホッブスコーナー。。。
イイね!
マイクナイトコーナー。。。
イイね!
最終コーナー。。。
イイね!
メインストレート。。。
イイね!
ポールポジションから見たスターティンググリッド。。。
イイね!
セナの目線です!感激!!
japan☆tourerさん・DAIさん始め、中国会の皆様、このような機会を作って頂いてありがとうございました。とても楽しかったです!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2018年7月8日 18:42
サーキットオフお疲れさまでした‼️
初参戦どぉでした?
めっちゃ楽しめたでしょ?(笑)

今年こそ行きたかったんすけど
なんやかんやしてて無理でした(T^T)



JBで走ってみたかったなぁ⤵️⤵️
コメントへの返答
2018年7月9日 23:28
赤じーのさん、ご無沙汰しております。

はじめてコースを走りましたが、感動もんでした。

でも、せいぜい100km/hも出ていなかったので、ちょっともの足らなかったけど、その分、ライン取りをじっくり見ることが出来たので、レースで走っている車を見るのにとても参考になりました。

実際に、攻めると面白いでしょうねー。。。奥の深さを感じました。。。

是非、次回はご一緒しましょう!
2018年7月9日 11:29
お疲れ様ですm(__)m

サーキットオフ、参加したかったんですが今年はサボりました(^_^;)

又いずれ何処かで宜しくお願い致しますm(__)m

以上、お蔭様で身の回りに異常の無いBUZZのかわやんでしたm(__)m
コメントへの返答
2018年7月9日 23:33
かわやんさん、とても楽しかったです。

四国会のオフ会でも、以前は、いつも先頭を走っていて、みんなが並んでいるところをあまり見たことが無いので、今度は、一番後ろから、みんなが並んで走っているところをパレードランを撮ってみたいです。

是非、次回の岡国はご一緒しましょう!

また、近々、どこかのオフ会でご一緒すると思いますが、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

私も特に異常ございません。

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation