• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

夜の横浜散歩

夜の横浜散歩


4月に入って最初の週末は

台風並みの気象となりましたが

みなさま無事お過ごしでしょうか



神奈川県ではスッキリ晴れ渡る空の下で
桜を拝める日がほっとんど無かった
この春でしたが

桜の花がだいぶ散り始めた今月1日
翌日に天気予報が☂だったので
もう今年の桜を拝める
最後の最後と思い

仕事あがりに夜桜撮影を。。と
 横浜みなとみらい地区に
寄り道してきました

あいにく 翌日の仕事の都合で
会社の車で帰宅したので
今回は景色の写真だけになります


まず訪れたのは
横浜ランドマークタワーのふもと


あいにく空は霞んでますが
(^~^;)ゞ



続いてみなとみらい地区のテーマパーク
コスモワールドをバックに



大観覧車“コスモクロック21”とランドマークタワーをバックに



続いて
横浜市中区にある 赤レンガ倉庫 に



ウェディングドレス姿のモデルさんが
撮影のようでした~


約1世紀の時を刻む赤レンガ倉庫
夜 ライトアップされた姿は
また荘厳な印象を感じます




煌々としている中央では。。
イベントが




ネットで調べてみたら..
フラワーガーデン2013 というイベントで
今月21日まで開催されているそうな


センターはこんな通路になっています


47,000株もの花が植えられ
夜は18時からライトアップされているそうです

花をキレイに撮せる腕がないのですが
せっかくなのでいくつか撮ってみました





中央のブリッジを登ると


こんな感じで見渡せます(横浜のビル群方向)

対する海側..


遠くに浮かぶのは..




豪華客船 飛鳥Ⅱ でした~

次に訪れたのは

飛鳥Ⅱが停泊する大桟橋手前にある
象の鼻パーク

ここからみなとみらい地区を望むと..

こんな感じです


このパープルに灯るスクリーンが
幻想的な印象です

最後に訪れたのは..

山下公園です

まず 目に飛び込んできたのは..

噴水

噴水が変化すると

マリア像?が現れました

その背後に佇むのは

1930年に建造された氷川丸
退役後の1960年からここに係留され
山下公園のシンボル的存在になったそうです

今も横浜市の博物館船として
輝きを放っています

小学生の頃に
家族と来て船内を観覧して以来です
こんなにじっくり見たのは なつかしぃ~
(⌒・⌒)ゞ


山下公園から見たみなとみらい地区
あちこちカップルがいて
愛を語り合って..いました..

..って耳をダンボにしていたわけじゃありませんょ~
ヾヾヾヾヾヾ(´▽`;)
そぅ見えただけです~

巷では東京スカイツリーが注目されてますが
横浜のタワーといえば
やっぱり..

マリンタワー
でしょう!!
..てことで



男がひとりで来るとこじゃぁないですわ

あら?...夜桜撮影が目的だったのに
途中から夜景撮影に変わってました~
(^m^)ゞ

おしまい

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/07 21:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット??
シロだもんさん

ブルーミラー
パパンダさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年4月8日 11:03
今日は。
横浜は絵になる所ですよね。
このような素敵な所に住んでいることを有難く思っています。
県西部の田舎出身なので小学校の時の遠足が山下公園でした。
氷川丸にその時初めて乗船しました。
今でもその記憶があります。
それにしても写真綺麗ですね。
羨ましい。
コメントへの返答
2013年4月8日 14:10
弥次朗さん こんにちは(^o^)ゞ

ほんと“横浜”は
身近にある最高のロケーションですよね♪
私は職場が横浜なので この界隈には
しょっちゅう来ていますが 近いがゆえか
今回みたいにゆっくり撮影する機会は
ほとんど無かったんです。。
ほほぉ遠足が山下公園でしたか..
お洒落でいぃじゃないですかヾ(´ー` )ノ
私など小学校から高校まで田園都市線
沿線の学校だったので毎年ず~~~っと
“こどもの国”でしたょ(^~^;)ゞ
氷川丸への乗船はかれこれ30数年前(^^
中に入ったことは憶えてますが
内部がどうなってたかは全く記憶になく
近いうちまた来て氷川丸に乗船して
みたいなぁ..って思いました~

写真お褒めいただき ありがとうございます
(*^-'*)>
でも.. たくさん写した写真の大半がブレブレ
お見せできるレベルの写真は
今回アップしたものだけ.. といぅ(f^^)
みん友さんやマイファン登録している
方々のブログの美しぃ写真を拝見して
見よう見真似でやってますが
なかなか道のりは険しぃです~ (f*^_^)
2013年4月8日 20:04
こんばんは~♪☆
nakaさん、もう 裏山(うらやま)しい・・の一言ですよ。
会社帰りに ちょろっと寄り道で
もぅ・・映画のワンシーンのように 浸りきれちゃうじゃ
ないですか~あぁ~いいなぁ
(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪

埼玉から直通電車で そちらまで1時間20分exclamation×2
ご紹介いただいた場所は 徒歩で移動可能
なのでしょうか・・
コメントへの返答
2013年4月8日 23:01
めっちゃさん こんばんは~(´▽`)ノ
裏山 ですかぁ く(*´ー`)
ほんと 車だったら会社から10分15分で
ランドマーク界隈には着けちゃぃます
(★^▽^)V
東横線と副都心線の直通を記念しまして
めっちゃさんをはじめ 埼玉方面の皆さんに
みなとみらい地区の魅力をお伝えしようと
ハリキリましたょ~(^ー^)
ぜひ! ご主人様.. あ..お嬢さんと.. かな?^^
訪れてみてくださぃ♪

でも.. 先日の 夜桜撮ってみては~ の
ひと声をいただいたから
そっか! なにも昼間にこだわらなくても
いぃんだよねぇ.. って発想の転換ができ
たんです めっちゃさんに感謝⌒(*^-°)v
あ~ ぜんぜん徒歩で移動できる距離に
ありますよ~
山下公園からランドマークタワーをみた
写真が↑にありますが
あんな位置関係ですよ~(^-^ )
いつかは めっちゃさん版の
           横浜散策ブログを!
2013年4月8日 23:27
こんばんは♪

お~素晴らしいですね(^-^) 横浜はやっぱり雰囲気も最高ですね。ランドマークタワーとかの近辺 前はよくドライブしてました。(笑)
コメントへの返答
2013年4月9日 0:33
ブレゲさん こんばんは(^o^)/

そうですか! ブレゲさんにとっても“庭”
だったんですね~(^m^)

横浜 みなとみらいの雰囲気は
     わたしの超~お気に入りです♪

今回 たまたま夜桜撮影に.. と
思ったら 意外にも夜景撮影にはまって
                しまって(^~^;)ゞ

今まで 近くにあり過ぎたせいか
あまり足を運んでこなかったんですよね~
これを機にもっと訪れてみようと
              思います~(*^-'*)>
2013年4月17日 11:40
はじめまして(^^)!

綺麗な街ですね、横浜。
田舎者としてはただただ憧れるばかりです(笑)

どの写真も美しくてホレボレします。。。僕も写真うまくなりたいです(ノ´∀`)
コメントへの返答
2013年4月17日 23:06
青井M一太さん 初めまして(^o^)ゞ
コメント ありがとうございます!

“横浜”の魅力を感じていただけたようで
                なによりです(^^)
私も偉そうにブログをあげていますが
住まいは窓から山々が眺められるほど
片田舎なんです じつは(^~^;)ゞ

写真.. そんなにお褒めいただくとは..
私の実力などま~だまだ ゞ(^。^ゞ
勉強不足なのでカメラの性能に
任せっきりなんですょ~..

これからお互いがんばりましょぉ(´▽`)ノ
2013年5月4日 13:24
横浜!素敵ですねぇ。埼玉の、川口・蕨・鳩ヶ谷界隈はほんと住宅街なので、華がなく羨ましい限りです。やっぱ、横浜・神戸なんかは、近代の舶来の文化の発信地だった歴史の重みがありますなぁ。
秋口から多忙で、長く「みんから」から消えてました。久しぶりにnakaさんのブログ、1ヶ月遅れですが、やっぱいいですね。パソコンやネット環境が旧式なもんで、ゆっくり・じっくり拝見できました。(笑);
また、溜まってる「モディファイ」を再開したいのですが、仕事も、もうちょっと山が超えないのですが、またよろしくぅ~。パーツの系統がAMG寄りで邪道な私でした。てへっつ!
コメントへの返答
2013年5月4日 22:28
やまちゃん27さん! こんばんは~(´ー`)ノ
コメント ありがとぅございます(^^)
ほんと! ご無沙汰です~
ご多忙だったんですねぇ お元気そうで
なによりです(^_^ )
今回のモディ どんな姿になるのか
楽しみにしてますよぉ♪

素敵な風景写真をアップされている方の
ブログを拝見してたら感化されまして..
最近.. 私も風景写真を撮りたくなりまして
(#^.^#)
練習も兼ねまして この春は勤務先の
すぐそばで撮影に勤しんでみました~
埼玉の羊山公園なんか今の時期
芝桜が見頃で行ってみたいんですけど
この連休も意外と多忙で..
行けそうもありませんf^_^;

まだまだ未熟な腕前ですし
機材も入門機ですから限界がありますが
徐々にみなさんのレベルに追いつけば..と
いったところですぅ(^~^;)ゞ

プロフィール

「@HPQ@ヒロシ 無事の帰着 お疲れさまでした! また」
何シテル?   07/21 15:11
naka.CB20@M52 と申します 当初..avusblau(アヴスブルー)と名乗っていました しかし2011年に私がみんカラを知るきっかけをくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RIUさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 18:55:02
思い出の 86レビン ★.。.:*・゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 14:33:23
皆さんに 有難うございます揺れるハート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 22:10:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン イザムぅさん (BMW 3シリーズ セダン)
3世代目のBMW3シリーズの 1998年式320i でモデル末期に全国400台の 限定で ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
社会人になって通勤用に購入したカローラ(AE101)と学生のときから 乗っていたマークⅡ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
記念すべき自身初のBMWでした。 VWゴルフⅣのオーナーになって1年 経ったころ信号待ち ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 320i最終型と基本同じ心臓(M52)を 載せていたE46初期型の320i Mス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation