• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリビッチのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

修理&6ヶ月点検

先日、日光道を走っていたら、バチンと大きな音が・・・
特に傷もついた感じもせず、鳥の糞でも直撃したかと感じていましたがそれも無し・・・

ガソリンスタンドで給油&窓拭きをしたときに理由が分かりました・・・
フロントガラスに小石直撃・・・・
結構気になるところに傷が・・
とりあえずセロハンテープ張って保護した気分にした後

ディーラーに持って修理依頼。
はい、16,000円でした。

あわせて走行距離が9,800キロに達していたため、6ヶ月点検を実施。
あわせてオイル・エレメント交換。
って、技術料(オイル交換900円・エレメント交換880円)は、ぼったくりじゃないの?

オー●バックスなら1,000円で1年間工賃無料になるのに・・・

そんな一日余計な出費でした・・・

さらにスタッドレスタイヤ購入を検討中です・・・
ブリジストンかダンロップか・・・

Posted at 2010/12/12 14:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

スタンプラリー途中経過

更新が遅れていますが、順調にスタンプラリー進んでいます。

川口安行・庄和・ゆめすぎと・ごか・さかい・しもつま・たまつくり の4号線北上コース


富弘美術館・くろほね やまびこ・大胡・こもち・おのこ・霊山たけやま・六合・草津運動公園茶屋 の上州コース。
この日は足尾で仕事した後、ついスタンプに夢中になり気づいたら草津という営業マンにあるまじき行為をしてしまいました(笑)

浅科・ながと・美ヶ原高原美術館・ほりがねの里・風穴の里・今井・小坂田公園 というビーナスライン・長野攻めコース
美ヶ原高原は、標高2000メートル近くあるので雲と雲の間にいるという不思議な体験をさせていただきました。
日曜日に行ったので1,000円高速の素晴らしさを実感し、1日走行距離618キロでした

にしかた・みぶ
これは、営業中のあいた時間にとりに行きました。

那須野が原博物館・しおばら・黒磯・東山道伊王野・那須与一の郷・那須高原友愛の森 の那須コース。
仕事で5時に那須集合となったため、2時に那須IC着でタイムトライアルのようにスタンプあつめました。

とりあえずこんなところです。

Posted at 2010/10/24 17:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2010年10月12日 イイね!

関東道の駅スタンプラリー2010

10月2日より開幕!1月16日まで!!

長野・群馬はいつ攻める!山梨も意外と強敵かも?
雪道ありスタッドレス必須の過酷なスタンプラリー・・・

なのに・・
車に慣れる事、家庭サービスを含め始めることにしました。
営業中にまわったりしている事は内緒にしておいてください。

現在のところ
にのみや・もてぎ・はが・あんぎょう・庄和・杉戸・五霞・さかい・しもつま・玉造を押さえました。

全道の駅133駅 現在10駅 進度 7.5%



Posted at 2010/10/12 21:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

ポリビッチです。よろしくお願いします。 飲みすぎて二日酔いの日も安心して運転してくれる車ということで今の車を買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
営業車兼自家用車として使用しています。初めての新車購入で買った車です。 自分で運転3割 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
転職2社目(現在の会社)の貸与車です。 前回のティーダに比べると1グレード↓の営業車仕 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
転職した会社が貸してくれていた車です。(車での営業が前提の仕事のため・・・) 一応新車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1994年の免許取ったときに中古車で購入(130万くらい・・・) 家族共有のため、4ドア ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation