天候が心配でしたが、一か月前から楽しみにしてた走行会にお邪魔させてもらいました。
参加料10,000でフリー走行 30分×2本(完熟走行含む)走れるということでお得な気がします。
人生初めてのツナギです^^
自分は持っていないので貸出レンタルしました。あとグローブとブーツもです。
PITまで持ってくるのにこれは一苦労ですね;;
かなりゴワゴワしてて重かったです!!!
車体にゼッケンを付けたり、
自動計測器(トランスポンダー)固定しました。
この計測器破損したら本体50,000自腹です・・ガクブルブル
車両テーピング完了
スクリーンのゼッケン少し上過ぎたかな~
これじゃあ上体を前傾した時に前が見えません・・あとで直すことに!!
このあとはブリーフィング(走行説明)を受け、走行まで待機。
「サーキット走行1本目」
自分は大型なのでBIGクラスでエントリー。
回りを見ると凄いバイクばかり。
俺場違い??
最初の3週は完熟走行、タイヤを温めるヤツ。
そのあとフリー走行しましたが、皆速ぇぇぇーーーー
長いストレートで軽く千切られましたよ。
「サーキット走行2本目」
体がほぐれたのか、一本目より伸び伸びと走行できました。
純正ステップは、すぐ擦るのでディトナから出てるマルチステップに変えてみました。(あれ結構ビビるんですよね~
リーンする時気持ち良く曲がれるようになり、若干余裕が感じとれました。
でも新たな発見が!!
「旋回して立ち上がりの時に上手くスピードが乗れない。」
抜かれるポイントをヨクヨク見ると、旋回中の立ち上がりで大きく開けます。
一回目 Best 2'42"108
二回目 Best 2'40"383 (自分ビリです笑 でもいいんです。楽しめましたから)
の結果に、ちなみに一番速い人で1’47”277です。約一分の差があるのか~
無事、何事もなく走行会終了。主催してた二輪館の人も褒めてました。
他のとこでは2.3台転倒があるんですって、
あとはお馴染みのジャンケン大会。自分は惜しい所まできたのですけど商品もらえず。残念!!!
また機会があれば参加したいですね☆☆
Posted at 2015/07/20 21:47:17 | |
トラックバック(0) | 日記