• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

勇退

勇退 嗚呼、心の兄貴が俳優を引退するとの報道が・・・。

自分が文太兄ィに初めて出会ったのはまだ幼い頃に親父に連れて行かれた映画館で。
『トラック野郎 度胸一番星』でした。

一番星號に衝撃を受け、庭先に停まっている親父のデコトラ(10トンダンプ)にしょっちゅう乗せてもらっていたことを昨日の様に思い出します。

自分はこれがハンドル人生の原点だと思っています。

ひとつの時代がまた終わると言えば格好はいいがとても淋しい気分です。

自分も今月、20年のハンドル人生に幕をひきました。
それと重なって妙に切ない思いです。

まさに男泣き。


星桃次郎、第二のステージでも男の美学を貫いていただきたい。
そして輝き続けていていただきたい。
そう願っております。



自分と同じきっかけでハンドル稼業に就いた方も多々いらっしゃると思います。

自分は車を降りてしまいましたが、是非生涯現役を貫いていただきたいと思っております。



『粋な男の街道美学』
トラック野郎 万歳!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/14 12:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

猛牛
naguuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年11月14日 13:08
自分も朝のニュースで知りました。

自分は結果としてトラックに乗る事にはなりませんでしたが、トラック野郎がきっかけでトラック好きになったのは間違いありません。

近年はテレビでの露出も減り寂しくなりましたが、時折見るドラマでの演技はまさしく名俳優だったとおもいます。

ニュースの見出しにもあった、「全部デジタル…そういうのは合わんのだよ」の言葉は菅原さんらしい言葉だったと思います。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:13
お疲れ様です。

文太兄ィの引退宣言を聞いた時は衝撃が走りました(涙)

第二のステージでも輝いていただきたいと願っております。


トラック野郎上映会やりますかねwww
2012年11月14日 13:16
お疲れさまです。

私も今朝、知りました。

男気のある人生の大先輩の決断ですから・・・

自分も男気のある人間になれるようこれからも精進していきます。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:16
お疲れ様です。

自分をハンドル稼業に導いてくれた憧れの方の引退宣言に涙が溢れました。

トラック野郎全盛期にハンドルを握れなかったことだけが悔やまれてなりません。


オジキ、すでにカッコイイっすよ。
2012年11月14日 13:35
自分もトラック乗り25年!!

桃さん、憧れでした。。。

残念デスね!!
コメントへの返答
2012年11月14日 23:20
お疲れ様です。

25年・・・自分よりも大先輩ですね~。
これからも安全交通で頑張って下さいませ!


星桃次郎、これからも日本一です。
2012年11月14日 15:31
自分も小学校の頃に再放送で「トラック野郎 故郷特急便」を見て・・・・この稼業につきました。

今でもDVD何度みても飽きないです・・(笑)

文太兄ィ引退・・・・

自分もあのトラック野郎の星桃次郎のような男になりたいと思う・・今日この頃です!

コメントへの返答
2012年11月14日 23:25
お疲れ様です。

トラック野郎を見てハンドル稼業に就かれた方も多々いると思います。

ただ残念なのはトラック野郎全盛期に走れなかったという事ですね(涙)


これからも安全交通でオペレート頑張って下さいませ。
2012年11月14日 15:36
こんにちは。
いそがしいので、テレビや報道はしらなかったもんで、ビックリしました(≧∇≦)。
うちのこたちが、まだ4.5歳のころレンタルやで、はやりのアニメのなかに、一番星をまぜてかりたら、アニメは笑わなかったのに、一番星で三人ともおおはしゃぎ&大笑い!!子供の心もひっかけれる男気あるかたですね。デジタルの話、感激いたしました。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:29
お疲れ様です。

引き際の格好よさも菅原文太兄貴らしいですね~。
最後まで筋通しましたからね。

トラック野郎は日本映画の最高傑作です!
これからも見つづけていきましょう!
2012年11月14日 16:46
こんにちは!
お疲れ様です!(^O^)
「この胸の、燃ゆる想いに比ぶれば、煙は薄し桜島山」

トラック野郎で一番印象深いセリフです。

「今度必ず太宰の詰め合わせ買ってきます」

笑えましたね(^w^)

また一通りトラック野郎が見たくなってきましたよ(^O^)


大統領サマの家に襲撃した際は、トラックの思い出話聞かせて下さい!\(^ー^)/
コメントへの返答
2012年11月14日 23:34
お疲れ様です。

トラック野郎は日本映画の最高傑作です!
是非後世に残して下さいませ!


自分の中途半端なハンドル人生なんてお聞かせする程のものじゃないですよ~。
でも日本中の仲間に助けられて続けてこれたことには凄く感謝しています。
今でも財産です。
2012年11月14日 18:35
こんばんは!

引き際も、カッコいいと思いました。

でもそれ以上に寂しさを強く感じました。

またコメントをさせて下さい。今度とも宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:37
お疲れ様です。

いつもたわいないブログですが、今後も気軽に覗いてやって下さいm(_ _)m


あの引き際は菅原文太兄ィらしく最後まで一本筋が通ってましたね~。

第二のステージでも輝いていただきたいと願っております。
2012年11月14日 18:49
お疲れ様です!

菅原文太さんが歌ってた

「トラック野郎」シリーズ主題歌の

レコード買いましたよ(笑
コメントへの返答
2012年11月14日 23:39
お疲れ様です。

自分も親父におねだりしてLPレコードを買ってもらいました(笑)

歌えトラック野郎も最高傑作の国宝品ですよ~♪
2012年11月14日 19:06
こんばんは

僕は、今引退を知りました!!
寂しいですね・・・
僕も、トラック野郎は全シリーズ
見ましたし一番星のプラモデルも作りました。
8000円くらいしたなぁ~(~o~)
コメントへの返答
2012年11月14日 23:41
お疲れ様です。

自分は今、トラック野郎のラジコンを狙ってます(笑)

初期物は効果音が迫力満点なんですよね~。
今となっては買えないんですが(涙)
2012年11月14日 19:11
お疲れ様です!!


このブログで引退を知ったよ~


トラック野郎はバイブルでしたよね♪

お互いあんな時代に運転手やりたかったですね(涙
コメントへの返答
2012年11月14日 23:48
本日もハンドルオペレートご苦労様です。


間違いなくバイブルです!

あの時代にハンドル握れていたらまだまだ頑張れたと思います(涙)


桜の代紋なんて怖くねぇぜ。
一世一代の大勝負。
パクれるもんならパクってみろ!


言ってやりたかった(笑)
2012年11月14日 19:23
こんばんは。

お疲れ様です。

引退されるのは本当に残念です。
『トラック野郎』は繰返し何回見ても楽しめる傑作シリーズですね!今、あらためて見ると、懐かしいトラックやクルマは勿論、風景までほのぼのとしていて癒されます♪

この映画の影響で大型免許を取れる年齢を待ちわびて試験場に飛び込んだのは当然の流れでした(笑)
コメントへの返答
2012年11月14日 23:52
お疲れ様です。

トラック野郎は日本映画の最高傑作です。
後世に残していきましょう!

あの時代にハンドルを握れなかったことだけが悔やまれてなりません(涙)


文太兄ィ、引き際の格好よさもまた日本一です!
2012年11月14日 19:57
お疲れ様です(*^_^*)
大統領さんのブログで初めて知りました。
皆様と同じくトラック野郎に影響を受けてトラック好きになった者としては寂しい思いです。
男気があり少しおっちょこちょいの桃さんに憧れました。

桃さんあらがとっ!
コメントへの返答
2012年11月14日 23:53
お疲れ様です。

星桃次郎、男気溢れる日本一のトラック野郎でした。

文太兄ィの引き際の格好よさもまた日本一ですね!
2012年11月14日 20:34
こんばんは!

そうなんですか・・・知りませんでした(涙

引き際の美学、さすが桃さんですね!

DVD全巻そろえたい衝動に駆られました。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:56
お疲れ様です。

トラック野郎は日本映画の最高傑作です!
後世に残していきましょう!

自分も全巻DVDに置き換えたいです。

ちなみに今はVHSですwwwwwwwwwwww
2012年11月14日 21:02
お疲れさ~ん

文太さん引退、大変残念ですね…

森光子さんも亡くなられたし…

超極小統領さんと桃さんの分の思いを積んで、今日も行く行くあの娘の待つ港…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年11月15日 0:00
お疲れ様です。

自分の最終航海はトラック音頭で帰港しました。

星桃次郎は日本一のトラック野郎でした。



3トンじゃすぐ10割だっぺよ~wwwwwwwwwwww
2012年11月14日 21:21
今晩は、本日もお疲れ様です。トラック野郎=星★桃次郎の役がピッタリでした。トラック野郎シリーズは何度観ても飽きません引退は残念です
コメントへの返答
2012年11月15日 0:02
お疲れ様です。

トラック野郎は日本映画の最高傑作です!
是非後世に残していきましょう!


トラック野郎、何度見ても飽きないですよね~wwwwww
2012年11月14日 21:23
こんばんは!

男が憧れる「漢」の名優の引退、寂しいですが、これも男の引き際なんですね。

今後は日本活性となる活動をされるそうですが、今後も応援していきたいですね~

ボクの改造車への入り口を開いた「トラック野郎」の衝撃、一生忘れません!

ありがとう、文太兄ぃ!
コメントへの返答
2012年11月15日 0:06
お疲れ様です。

星桃次郎は日本一のトラック野郎でしたが菅原文太兄貴も日本一の俳優でした。

第二のステージでも輝いていただきたいと願っております。


トラック野郎上映会やりますかね~www
2012年11月14日 23:40
こんばんは。お久しぶりです。

そうなんですか・・・引退されるのは残念です。
オイラも同じく『一番星の桃次郎』に憧れてハンドルを握った一人です。

来年でハンドル人生30年になります。『桃さん』の様に『粋で格好良く』はなれなかったけれど生涯ハンドル人生を貫こうと思います。
コメントへの返答
2012年11月15日 0:10
本日もハンドルオペレートご苦労様です。


生涯現役、是非貫いて下さい!
かげながら応援させていただきますm(_ _)m

トラック野郎は日本映画の最高傑作です!
是非後世に語り継いでいただきたいと思っておりますm(_ _)m
2012年11月15日 1:10
ナイト一局~久遠の車窓から~くぉんばんは←v8の兄貴風(笑)

平成の燃える教育者~マイコール狂豹一番星ですwww

トラック野郎DVDは、全10作品、て太宰の詰め合わせバリにクオンに常備しております!

故郷は、遠きに在りて、思うもの。

特に5作目の度胸一番星にかけては、相当の煩さ方なんですwww


自分もニュースで知りましたm(__)m


蚊やブヨ気をつけて…
頑張れ桃さん!
ハッ!せっ、せっ、せっ!


失礼しましたm(__)m
上映会呼んで下さいwww

コメントへの返答
2012年11月15日 10:27
本日もハンドルオペレートご苦労様です。

久遠の車窓から見る夜景はまた格別ですね~♪
またいつかシャンデリアを揺らしながら夜明けを迎えてみたいです(涙)


自分も度胸一番星、大好きです。
故郷特急便とともにトラック野郎の義理人情が分かる逸品だと思います。


この時代にハンドル握れていたらまだまだ頑張れたと思います(笑)

文太兄ィの引退は本当に淋しいですが第二のステージでも輝いていただきたいと願っております。


上映会、10作品全部やりましょうwww
2012年11月15日 7:42
おはようございます、お疲れ様です。

文太兄ィの俳優引退、寂しいですねー。
私も、「映画トラック野郎」からの文太兄ィファンです。
トラック野郎だけでなく、「ヤクザ映画」でも、いい役どころを演じてましたよね。

文太兄ィの地元は、同じ宮城県という事で、親近感のあるような感じがありました。

俳優を引退しても、いつまでも文太兄ィらしさを失わずに、元気でいてほしいですね。
コメントへの返答
2012年11月15日 10:32
お疲れ様です。

実は仁義なき戦いよりも『まむしの兄弟』が大好きですww
↑一時期、道を逸れそうになりましたwww

トラック野郎は自分にとってはバイブルです。
義理と人情、仲間と友情、度胸と愛嬌を教えてもらったような気がします。

日本映画の最高傑作です。
是非後世に残していきましょう!
2012年11月15日 17:46
大統領様
始めまして。足跡から失礼させていただきます。
偶然にも今日、自分も同じタイトル、同じ内容でブログアップしました。
コメントせずにおれませんでした。

菅原文太さん。
すごく好きな俳優さんの一人で、今回の引退はとても残念に感じています。
今後、こんな雰囲気の俳優さんは出てこないと思いますので、惜しまれます。

また一人、昭和の名優が去りましたね。
まぁ氏んでしまった訳じゃないんですけどねww
コメントへの返答
2012年11月15日 20:43
お疲れ様です。

コメントありがとうございます。

まさに勇退という言葉が当てはまりますね。
俳優引退は淋しいですが第二のステージでも輝いていただきたいと願っております。

引き際の格好よさもまた文太兄ィらしくてその男気に惚れ惚れしました。


たわいないブログですがまた気軽に覗いてやって下さいませ。
2012年11月15日 21:18
お疲れ様ですm(__)mこんばんは☆

私も大統領サンと同じで、仁義なき戦いを観て渡世に生きる事にしました?

はっ?

昭和に生きた人間、『デジタルは合わんのだよ』最高に似合ったセリフだと思います。

私も節目には決めたいですね(´∀`)

未だにハンドル稼業に目覚めたキッカケが分かりません(涙)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:36
お疲れ様です。

コメント笑ってしまいまんがなwww
嵐呼ぶダンプ仁義で宜しくどーぞwww


引き際の格好よさもまた文太兄ィらしくて最高でした。

ハンドル稼業のきっかけが見つからないということはきっと天職ですよ~。

2012年11月16日 0:37
こんばんは!
あの夜のDVDは偶然だったんですかね?

大統領さんと菅原文太さんの第二ステージ楽しみにしてますよ。
また次回も笑わせてくださいね♪
コメントへの返答
2012年11月16日 10:19
お疲れ様です。

そうですね。
偶然というには簡単すぎますね。
びっくりしました。


慣れない接客に毎日ヘロヘロです(涙)

次は忘年会あたりですかね~www
2012年11月17日 2:49
お疲れさまです!

自分はたった今、知りました・・・

幼稚園~小学生の頃、テレビ放映されていたのを噛付いて見ていたものです。

私は経済的理由で免許が取れず、トラックやバスのハンドル家業に就けませんでしたが友人が今も農家とハンドル家業で頑張っています。

それにしても、昭和の名優がどんな形にせよ居なくなるのは淋しいものですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 16:45
お疲れ様です。

東映の映画スターの中でも我が心の師匠、文太兄ィが引退ってのは寂しくなりますね。

星桃次郎、第二のステージでも輝いていただきたいと願っております。


プロフィール

「@下津Express! 様 大丈夫、自分のGIGAなんて既に150万キロ超だから(笑)目指せ200万キロ金一封www」
何シテル?   07/31 10:42
大統領と申します。 皆さん宜しくお願いします。 今後はトヨタ2車種バカファードとアホファイヤのオーナーからのお友達申請は承認いたしません。 ご承知おき下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♂あめちゃん♀さんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 17:19:43
2024夏休みwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:06:29
中部ミィーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:02:41

愛車一覧

日産 プレジデント 後期號 (日産 プレジデント)
中期ソブリンの後期仕様に乗ってきましたがいよいよ後期ソブリンを導入(笑) 油圧アクティブ ...
日産 プレジデント 中期號 (日産 プレジデント)
OZオペラを履く渋いヤツです。 油圧アクティブサス特有の乗り味と動きがクセになります(^ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
本当は5枠のセダンが欲しかったけどカミさんの軽自動車卒業普通車練習の為に購入。 結構気に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
趣味車で購入しました。 仕事は一切しません(笑) DIYで飾っていきます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation