• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi-のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

その後のルーフ

こんばんは^_^

昨日、塗装したルーフ

1日経ってどうなったか?



多少は、落ち着いたかな・・・

まぁ、塗料は全て使い切っちゃいましたし、様子見ですね
Posted at 2025/10/15 16:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月24日 イイね!

タイヤ 空気追加

こんばんは^_^

最近、朝が涼しくなって来ましたね

そうなって来て気温の関係なのか、タイヤの空気圧が少し下がってきたので追加しておきます



前車、FDの時から使っている空気入れ・・・

表示よりも高めになるので2.7kpa希望なので2.6kpaで設定しています

走ってみると2.8kpbになってました

まぁ、安かったんでそこは気にしません(^^)
Posted at 2025/09/24 18:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2025年09月16日 イイね!

お手軽洗車

こんにちは^_^

今日はどうしても我慢が出来ずに洗車しました

会社のすぐ近くで社宅の絶賛解体中の為、粉が飛んできてめちゃくちゃ汚い・・・

という事で、柳◯市のコイン洗車場へ



分かる人にはすぐわかりそう、ヤ◯ト運輸の隣・・・

ここは結構気に入っています



フロアマットの洗浄機があります(無料🎵)



今回はロングコースを選択

シャンプーを吹き付けたところで一旦停止して洗車用スポンジで全体を洗ってから再開

洗車終了後は拭きあげコーナーへ移動して仕上げ



お手軽洗車でしたがしっかり綺麗になりました
Posted at 2025/09/16 17:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2025年09月09日 イイね!

サイドステップ再塗装➕取付方法変更②

こんにちは^_^

今日は前回の続きをupします

色褪せが気になっていたサイドステップ



こちらは運転席側です、助手席側は何度か補修しているのでその際に塗装したので色褪せはないのですが併せて塗装します



◯イソーの艶消しブラック

1本200円と格安!容量は160mlと少ないですが・・・

全体を400番のペーパーをかけてから塗装



1本分(約2回)塗装後



2本分(約4回)塗装後



塗装完了!!やっばり艶消しの塗装は楽ですね

いざ、取付ですが



今回は下側からのビス止めのみになりますので緩み防止剤を併用しています

大陸の香り漂うビス止め剤・・・

スロープを前・後輪に噛ませて作業

すみません、いつもの通り作業中の写真を撮り忘れてしまいました・・・



前輪側



後輪側



無事に取付完了です^_^

華麗になって気持ちがいいですね

しかし今日も暑かった

汗だくでした
Posted at 2025/09/09 16:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2025年09月07日 イイね!

サイドステップ再塗装➕取付方法変更①

こんにちは^_^

結構前から気になっていた、サイドステップの色褪せ・・・

まぁ、そりゃそうですよね

黒ゲルコート仕上げのまま取付てたからなぁ

塗ろう塗ろうと思ってたんですが、外すのか面倒くさくて・・・

併せて取付方法も変更します

元々はサイドのアンダーカバー?部にボルト・ナットで取付ていましたが、この方法だと再塗装しようと思うとアンダーカバーも外さないといけないので躊躇していました

そこで


ナッターを購入

前から欲しかったのですが、いい機会なので買ってみました



この様にナットをかしめて取付する事が出来ます

これを片側8個取り付けています



ついでにファスナーも新品に交換♪

これでアンダーカバーを取り付けたままでサイドステップの取り外しが可能になります

今回はここまで・・・次回は再塗装からの取付

乞うご期待
Posted at 2025/09/07 18:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

uchi-です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
DIYをメインで楽しみます。 少し大人に・・・
マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY作業をメインにドレスアップを楽しんでいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation