• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

久々に走りに行けます。

久々に走りに行けます。 10/23に筑波サーキットジムカーナ場の練習会+タイムアタックに参加予定です。

前回、6月末にジムカーナ練習会に行ってから、丸4ヶ月どこにも走りにいけなかったので、楽しみです。
(実際7月末の練習会にエントリーしていたのですが、自動車業界の輪番操業が始まっていて、土日に人数が集まらず中止となってしまい走行できませんでした。)

今回の変更点は、前後ともシュピーゲル車高調からDスポ_Bスペックに戻しての走行となります。オープンデフ、ノーマルMTでは、Bスペックで走行していましたが、LSD+クロスMTにしてからは、基本的にシュピーゲルで走っていたため、もう一度Bスペック+LSD+クロスMTでの走行をしてみたくて・・・。

街乗りだけで言うと、Bスペックはかなりイイです。ショックが結構良くて好きな硬さです。車高があとF:-15mm、R:-25mmくらい下がれば見た目はいいんんですが。小径タイヤを履くとラリーカーになります…。
ジムカーナ+ハイグリップタイヤにするとまだ?ですが、柔らかめの足での挙動なんかを確認したいと思います。結果次第で、またシュピーゲルに戻すとは思います。

今のところ、何か雨が降りそうな予報なのが気がかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/16 22:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 19:38
お久しぶりです m(_ _)m

Bスペックは ちょっと物足りなさを感じますが なかなか良い所を突いた 減衰力だと思います
(´―`)

でも やっぱり調整出来る方が良いですよね
(´∀`)ノξ

ハバネロエッセさんのエッセが 機械式LSDやクロスMTが装備されている事を考えると
(Θ_Θ)

コレター坊のLSDの威力に驚くコレボンは 完全にテクノロジーの流れに置いていかれていると自覚致します
(´~`)ゞ

久々に MAFの練習会等を思い出します
(Θ_Θ)

筑波サーキットジムカーナ場の絶妙なコースレイアウト また走りたいなぁ…
(´г`)

コメントへの返答
2011年10月18日 20:06
おひさしぶりです。

実際のところ、LSDはそのままオプティからエッセに移植しましたが、エッセに装着後『効きが悪い』と感じました。

ターボのほうが、低速からトルクがあるため効きを感じやすいのだと思います。エッセの場合、ある程度まわさないとハッキリとは巻き込み感は感じられません。

オプティのときは、2速でハンドルを切りつつ加速するとリアが自然に流れそうな感じがありましたが・・・。

今年は、MAFさんの練習会は、1回しか開催されてません。
モータースポーツ人口が減っているからでしょうか?

また、筑波に走りに来てくださいね。(遠すぎ?)

プロフィール

ハバネロエッセです。 無駄に車をいじって結局元に戻す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2009年07月に納車されました。 今回、初めての新車です! できるだけDIYするように ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
入手してからすぐにジムカーナ仕様?となり、2010/07月に手放すまでチョコチョコ手を加 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初のマイカーでした。 ダイチャレもこの車で初めて出場。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation