• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

9月度ポーセリンパークジムカーナ練習会

9月度ポーセリンパークジムカーナ練習会 今月度の有田ポーセリンパークジムカーナ練習会に行ってきました。

夜中雨が降ったけど、朝からいい天気でした。

今回は8月の時にトレッドとスリップサインの溝底が同化するまであと0.5ミリ無いんじゃないかという11Aにトドメを差しに行きました(笑)。

あそこの路面と乗ってる砂とかもあるのですが、ラフに踏み込むとカニのように横に動いて進まない。(^^;)

まあ、そんなところでタイヤと対話するというか、そのタイヤ、グリップなりにベストを尽くす感じでやってみて良い練習になったと思います。





午前の部もまもなく終わりという時に今思えば妙なグリップ感というかトラクションの掛かりかた?ん?と思いつつ、コース途中で一旦停止。

ちょっとバックしてみたけど特に?。

一旦ゴールして、もう一回走行しました。

すると途中2速全開で立ち上がったところなんかフロントのトラクションが抜けた感じがして、パイロンを右に回るとこで右にハンドルを切ったらその場でスピン。

右前のドライブシャフトの軸の外側のBJに刺さってるスプラインのとこからポッキリ折れてました。('A`)

ということで私の今日の練習会は強制終了。(笑)
新車から17年もののドライブシャフト、よく持ったと思いますwww。


内側のブーツを切って、折れたシャフトを引っこ抜き、グリスが飛び散らないよう詰め物をして3WDで帰宅しました。


次回は10月18日の予定だそうです。


2時半頃と早く帰ってきたので、吉野ヶ里公園でスバルパークというイベントをやってたので行ってみました。

メインのお目当ては展示されていたGC8インプレッサWRCコリン・マクレー、サンレモ仕様車。

ペタペタ車高のターマック仕様はカッコイイ(・∀・)

他にはスバル360やスバル1000もありました。

レヴォーグでのアイサイト自動車ブレーキ体験とフォレスターのXモード4WDの30゚勾配登坂体験。

共に同乗で助手席での体験ですが話題のアイサイトすごいですねキッチリ止まりました。

あれならつまらないよそ見などの追突事故の減少にかなり効果があるでしょうね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/13 20:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW最終日の明日はHSR九州でクルマでエンジョイ
2ヶ月ぶりのジムカーナですが天気悪いですね。
😢」
何シテル?   05/05 21:01
さかねんです。 ランサーでジムカーナをやっています。 こんな感じです。 ジムカーナ 「2008年度JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH 400-Light std 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 02:42:13
お盆メンテ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:05:08
新パーツ投入!とメンテ 今後の課題とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:04:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
第1世代~第2世代~ときて運良く第3世代にも乗ることが出来ました。
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
ファミリアが車検が来たのでどうしようかと思い、考えて乗り換える事にしました。 2名乗車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
馬力もそこそこ、車重もそこそこな車でした。 ABSのセンサーを取り外して無理やりレス化 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めての4WD。 ベストハンドリングマシンでした。 さすがインプレッサの礎ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation