• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

Fuji All Jenre 2024

Fuji All Jenre 2024 インスタで知り合った若者にオールジャンルミーティングに誘われて参加してきました(^^)


一枚目の写真はいつのまにかスタッフさんが参加車輌を撮って回ってくれてたものです(^-^)






この日の朝は雨だったけど、カンカン照りに晴れてきて一日中めちゃくちゃ暑かったですw

こんなに晴れるとは思わず、すっかり日焼けしました(-。-;

蚊にも刺されるし…

梅雨明けも間近でした。



v36セダンが5台、しかも白黒

前期、中期、後期と揃いました。

手前右端の白い後期の若者(かげしょう)さんが今回のミーティングへ誘ってくれました。


隣の白い後期は78ワークスのヘッドライトがかっこいいですね。


後期の黒は、ホイール交換したばかりのCARTUNEのフォロワーさん


前期の黒はみんカラでいいね!してた方でホイールサイズとタイヤサイズ、車高が自分とほぼ同じでした。




搬入時はまだ雨が降ってたので皆、車中で待機してました。


しかしどのv36もかっこいいですね!






続々とスーパーカー軍団が!




会場は駐車スペースが広く、これなら一般に大勢で観に来ても大丈夫な広さでした。




v36クーペが3台、セダンとは離れてましたがそれぞれかっこいい(^^)



v36セダン、クーペでは19インチタイヤホイールが多かったです。


奥のv36はエアサス、リバティウォークv36は車高調でした。



v36セダンは奥側で目立たず?


それでも揃ってていい眺めです。



v36お尻並べ



レクサス勢、多すぎでは(・・;)



もはやスーパーカーの祭典w



BMW Z4

個人的に大好きな一台です。




キャンギャルさんも色々な車とコラボ撮影してました。



ポルシェにZ34



散策してたら海も見える良い景色


こんなに晴れるとは(-。-;



v36クーペ3台中、赤クーペのフォロワーさんとリバティウォークのv36がアワードに選ばれました。



S15シルビアもアワードに選ばれました。


ブリフェンでマッチョな感じ


奥に見えるのはチャレンジャー群



このオールジャンルミーティングは主催者が19歳という若者だったのが驚きです。


スタッフも若い方ばかりでした。



VIPカー、ローダウン、スポーツカー、スーパーカー、ドレスアップと部門別でありましたがセダンの部が無かったのが残念(・・;)



改めてv36セダン一台ずつ撮ったのでホイール名と共に紹介させてもらいます。
 
みんカラやっててホイールにいいね!
してましたf^_^;

vqryuuuさん

ホイールはHYPERION CVX



CARTUNEのフォロワーさん

ホイールはwork gnosis cvs



インスタのフォロワーさん

ホイールは共豊 スマックグレイヴ



今回ミーティングイベントに誘ってくれた、かげしょうさん


みんカラとCARTUNEを最近始めたようで、こちらでもよろしくお願いします!


ホイールはアネーロコラソン シュパーヴ



夏ですな〜


暑い〜(-。-;



昼はキッチンカーSun Rさんのハンバーガーを食べました。



Anijaの出展車輌


ロールスロイスやフェラーリが目立ってます。



こちらはエントリーしてないですが、何処かで観たことあるリバティウォークGTRが‼︎


見学に来られてたようですが、オーナーさんがわからず一度お話しできたらよかったのですが
f^_^;




レクサスでお気に入りの車輌をアワードに選ばせてもらいました!

マットブラックでかっこいい!



白ボディにブロンズカラーのホイールも大好き(^^)



ワイド感あるもののシンプルでかっこいい!




オールジャンルミーティング終了後、v36の行けるメンバーで清水港で撮影会しました。




クーペ、セダン共に並べると益々かっこいいですね!

若干違う車いますがw



こちらのv36クーペさんのブレーキ、IPLのキャリパー入ってますが効きが悪いようで試乗させてもらいましたが確かに何故かイマイチ効きが良くなかったですね?

でもエアサス装着のv36クーペ試乗は初めてでマフラーもいい音してたのですっかり楽しくなってしまいました(^◇^;)






一日暑かったですが、皆さんはじめましての中色々と楽しいオールジャンルミーティングでした。


今回は同じ静岡県内のv36乗りが大半でしたので珍しい集まりでしたし、またの機会があればv36で集まりたいですね!


それから車高は皆さんの方が圧倒的にシャコタンでしたね…w

ブログ一覧
Posted at 2024/07/28 12:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

霞ヶ浦ミーティング
@信者さん

邑楽タワーミーティング
hirogucciさん

クラウンシリーズ出そろった!?WF ...
ウンスポ おいちゃん!さん

Nostalgic DAYOUT ...
ムラポンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週に入り、ついにナビの日付けがバグりました(>_<)

GPSから取得してるようなので調整不可なのでナビのあいさつを消すしか対処法ないようです

1024周ごとにロールオーバーするとネットで調べたら出てましたが、1024周は19年くらい?

16年乗ってるけど少し早くない?」
何シテル?   08/09 12:12
インフィニティG25です。 前愛車の180SXが不調だった事もあり、韓国ドラマのファンタスティックカップルで見かけたインフィニティが気に入って買ったスカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検準備6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:15:01
流用チューン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:04:53
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:53:52

愛車一覧

日産 スカイライン INFINITI G25 (日産 スカイライン)
2009年11月にv36を新車で購入し、12月に納車して年明けにはv36後期が出るという ...
日産 180SX 東北仕様ワンエイティ (日産 180SX)
初のターボ車で楽しかったな! パワーもあり、ドリフトもやりやすかったし、最高の車だった。 ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
1代目を廃車にしてしまい、知り合いからこの状態で安く売ってもらい一気に派手に(笑) ホ ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
最初のマイカーだったが、2年経たずに年明け山で事故して一発廃車に... もったいないこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation