• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

本編 O.P.E.N.8月定例TRG

本編 O.P.E.N.8月定例TRG 集合場所は、瑞浪のカフェにA7:20
とのことで、
朝練に参加というか
サマンサさんに写してもらおうと
A6:30頃にナイツを通過
でも誰もいない
(-_-)



集合場所で、朝練の常連さんの
年収1,500万円のF乗りさんから
今日は7時スタートだよ
と教えてもらい。
(-_-)


気を取り直して、元越からTRGスタート


開田高原には、木曽森林鉄道の車両が保存されており


開田高原で、NAOさん登場と思いきや・・・・
亀を発射し、SLKを攻撃する、女性ドライバーでした。


ロッソ・コルサの木曽駒に続いて・・・飛騨牛 復活!!


ちゃっかり朝練会場へ参加していた会長車両と独星さんの新型P


クローズのだばた号と、
漢の車、屋根なし、ドア無し、フロントスクリーン少し、エアコン無しで岡山から参加の松さん号


ゴールの松原スポーツ公園
炎天下のせいか、他に人影無し!!


解散後には、カフェ部の部活動として・・・・
カフェ500へ・・・・・・・・・・
ではなく、チンク乗りの性痴となったカフェ ヴィエントへ

その後は、温泉部のメンバーで、秘湯へGo!!

参加された皆さま!私の復活TRGに多数参加頂きまして、まことにありがとうございました。
(^_^;)



ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2013/08/19 20:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 20:50
実は朝練のことは知らず、
「ん?今日はモンツァか?」
と思っておりました。
いつの間にか皆さんに囲まれており、オイル漏れしているのに恥ずかしかったです^^;
コメントへの返答
2013年8月19日 21:02
K山は混雑するのでパスする車が多いですが、エーツはわんさかいます。
朝練と東西TRGに行くと、日本経済が好調なのが実感できます。

雨漏りは、多い日も安心の高分子吸収体で対応できますが・・オイル漏れは(-_-)ですね。
お大事に!!
2013年8月19日 21:15
お疲れ様!

>日本経済が好調・・・

参加者としては、そんな実感まったくありません(キッパリ

と、思うんですが(爆)
コメントへの返答
2013年8月19日 21:26
お疲れでした。
こんなに暑い御岳山はじめてでした。
三岳はいつも暑いですが、上の方まで暑かった。

日本経済発展のため
とりあえず高速1,000円復活して欲しいです。
2013年8月19日 21:29
今回は、話題も満載だったようですし、
珍しい車も沢山で、被写体探しに苦労しなかったみたいですね。

お疲れさまでした。

また、遊んでくださいな\(^o^)/

コメントへの返答
2013年8月19日 21:33
屋根無し、エアコン無しの
漢の車
何台も参加してましたね。

私には無理です。(-_-)

次回は・・・
アイヌの涙の入浴会
でも、やりましょう!!
2013年8月19日 23:17
祝 REBORN 

夏の我慢大会参加の皆様は
「漢」デス
私にはマネ出来ませんが
次回 遊んで下さい <(_ _)>

コメントへの返答
2013年8月20日 19:47
おやおや
これは
家康殿
ごぶさたしてへんやん

次回は、蕎麦TRGか下呂TRGかな?
どうぞよろしくm(_ _)m
2013年8月20日 0:01
んっ!本編も有ったんやぁ~(笑)

お疲れ様でした。

また次回も朝から晩までの拘束TRGで(笑)
コメントへの返答
2013年8月20日 19:49
ありますとも
当日は、写真一枚upでバタンキュー
でした。

次回の部活は
姉川温泉
かな?
2013年8月20日 6:22
おはようございますm(__)m

カフェ ヴィエントまた行きたいですね!!!

コメントへの返答
2013年8月20日 19:53
こんばんは
カフェヴィエント
珍しく日曜営業していたもので
しかし昨日から長期休業に入ってしまいました。
蕎麦の花畑
を今年は見に行きましょう。
2013年8月20日 7:43
おはようございます。

昨晩はブログをUPしようとしていましたが
不覚にも・・・・ またもや爆睡!(^^)ゞ

ん~、最近1日では疲れが取れない~(汗)

朝練にも参加しようとしていたのですね!(笑)
コメントへの返答
2013年8月20日 19:59
朝練は以前は参加してましたよ。
ナイツで流し撮りの朝練に
私の朝練は
中野方峠とか
白川、黒川、赤川、佐見川あたりです。
しかし今年は本当に走りに出かけていないです。
涼しくなったら、ジュラン行きましょう。
2013年8月20日 20:23
一瞬だったマリオカートを押さえているとは流石です~

>私の復活TRGに多数参加頂きまして
ん? ん?? そーでした・・・^^;

コメントへの返答
2013年8月22日 11:08
マリオカートは
運転していたのは、お客さんではなく、客寄せのためにお店の人が、走り回っていたようです。

次回は、温泉入浴のためのウェスを忘れないように(^o^)
2013年8月20日 22:49

こんばんゎ★

 ↑激しく同意シマス(笑
なんの違和感もない復活TRGでしたね(*^^)v

内緒なんですが・・
誹謗中傷を恐れて半分くらいにしときました!
これ位なら妬み嫉みはナイでしょう(爆






コメントへの返答
2013年8月22日 11:12
いや~
皆さんに歓迎して頂いて、感謝、謝々、です。
m(_ _)m

次回は、いい気分(温泉)混浴しましょうヾ(^▽^)ノ
2013年8月21日 9:09
祝 復活~
お疲れさんでした!

やっと「かまってチャン親爺」をかまう
交代要員が戻ってホッッ!(笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 11:15
あの二人の相手は
私には荷が重いです。
(x_x;)
走りは、トクさんとアルフィーさんにまかせ
会話は、はちべえさんにお任せします。
ヾ(^▽^)ノ

プロフィール

「新緑の奥琵琶湖
トキイロテラス」
何シテル?   05/05 13:48
ウィザードです。よろしくお願いします。 SNSやブログをはじめて触ります。 ぼちぼちと勉強して、充実させますので、 今しばらくお待ちください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Objet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:41:32
GW恒例暇人ミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:12:52
事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 17:14:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
約30年ぶりに趣味車の世界に戻ってきました。
ロータス その他 ロータス その他
ロータスセブンと迷いに迷って、初めて所有した車です。 運転の難しさ、楽しさやキャブセッテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
F1シリーズ第2弾 FFを感じさせない出来の良い車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation