• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりっくのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

スピーカー取り付けました

スピーカー取り付けましたご無沙汰しております
このところ車にはすっかり無頓着になってしまっていますが、先月のツーリング時にさる方から頂いたスピーカーをようやく取り付けました
往年のパイオニアTS-X11です
ごっついエンクロージャーの3WAYです

急なお願いにもかかわらず近所に住むぶっちょんさんにお手伝い頂いて、一時間ちょっとで仮組しました

午後から再度ステー と短すぎて届かなかったボルトを買い直して固定しました

音を出すと後ろが大きいので、フェーダーを少し調節して前後バランスを整えました

作業中イプサムに乗った妙齢の男性が「見せてもらっていいですか?」と話されたので、いろいろと話しているとかつて3.0GTリミテッドに乗っていらしたとのこと
「懐かしい車を見られて今日はいい日だ」と帰って行かれました

真夏のように汗をかきましたが、充実した1日でした
Posted at 2014/06/29 16:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月05日 イイね!

車検整備

車検が切れるので整備工場へ持ち込みました

先般のエンジンストールは相変わらずなので、渋滞中で止まってしまうのを恐れて明け方の出発です
赤信号にかからないことを願いながら走ります…
午前4時に着きました
着いた途端にエンスト(笑)
よく保ちました

近くのコンビニは改装工事中だったのでじっと待つこと五時間(長かった…)

とりあえず車検を取り、その後修理する予定になりました

エンジンをかけながら、話していると症状が出てくれました(やった!)

年末年始は車なし生活ですが、治って戻るのを楽しみにします
Posted at 2013/12/05 19:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月02日 イイね!

明日はお休み(泣)

実は昨夜四十分程走行したところ10分間に四回(住宅街の真ん中、駅前のパチンコ屋の前、駐車場の前にマンションの出入り口前)もエンストしてしまい、帰りが怖くなったため積載車を呼んで情けない帰宅になりました
状況はコールドスタートは問題なくアイドルアップも正常で暖機と共に回転も下がってきます
ハンチングもありませんが放っておくとアイドリング中冷間時、温間時問わず突然エンジンが止まってしまいます
くすぶりやぐずつきはありません
排気ガスは無色です
走行中アクセルを踏んで二千回転位でスイッチを切ったようにストンと止まります
始動時メインリレーはカチリと音がします
サーキットオープニングリレーもカチリと音がします
回転中イグナイタもコイルも手でさわれます
デスキャップ内に若干堆積物はありましたが油漏れや湿気はありませんでした
シグナルロータに破損は見られません
パワーバランステストではどのシリンダを外してもそれぞれ調子を崩します

再始動はすぐに困難ですが、かかりそうでかからないことが何度かあり、あきらめかけるとかかります

燃料ポンプからはジーと音がしています
症状が不定期でどこを疑えばいいのかわからない状況です

明日のハチマルミーティングは難しいと思うとがっかりです
Posted at 2013/11/02 19:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月01日 イイね!

昨日の続き

昨日はぼやきと諦めのような日記でしたが、あれからどうも素人の思い込みじゃあないかと思って頭の中を整理しました
通常通りキーでエンジンスタート
ファーストアイドルは問題なく、水温上昇と共にゆっくり回転が下がってくる
下がった回転は正常値(タコメータ上なので大体)に落ち着こうとするが、しばらくするとストンと停止
スタータを動かしてもすぐに再始動できない
掛かってしまえば走行可能だが、減速時や低回転時にストンと止まる
ハンチングは起こしていない

なので燃料フィルターは交換後約二年、燃料ポンプもとりあえず除外して、エアクリーナエレメント清掃、エアフロメーターのバイパス側を清掃しました
ここで、エアクリーナエレメントのある部分だけがひどく汚れているのを発見
エアクリーナーからスロットルボデーまでの配管に亀裂は認められないので吸い込みは考えにくい

時々不定期に止まるというところから、 ECUも疑わしくなって手持ちのものと交換しようとしたものの年式と制御が違うらしくコネクターが全く合わず断念(泣)

エンジンを掛けてパワーバランステストもしてみましたが、 どのシリンダにも異常は感じられず…
スロットルポジションセンサーの配線に亀裂や断線はありません
ハイテンションコードからの高圧リークも見られませんでした

ここで再始動して試走…

駐車場出てすぐ下り坂で一時停止…症状出ず
緩い坂を下りて左折…症状出ず
坂を登りきって一時停止から右折…症状出ず
しばらく走って信号待ち…症状出ず
ガソリンスタンドで給油後再始動…症状出ず
30分程アイドリング…タコメータ一が一目盛り程上下するが、エンジン停止せず
近所を一時間程回ってみましたが、以前の症状は出ていません

ディストリビュータ点検とスパークプラグ点検はまた明るい時間作業しようと思います

ちょっと様子見です
Posted at 2013/11/01 00:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月30日 イイね!

不調…(泣)

10月に入ってからイマイチ車の調子が優れません

先日13万キロを超えてからの出来事です
LジェトロのE車です状況は
下り坂で水温は60~65℃
エアコンスイッチオフ
スロットル全閉
ギアは三速
でした
スタータを四、五回回して再始動その後症状なし

二回目は10月の連休ツーリングに向かう途中
水温は70~85℃
エアコンスイッチオフ
ギアは三速
赤信号に合わせて停止直前にストール
これが二回

先週土曜
ツーリング時にスロットルボディーの汚れが疑わしいとのアドバイスから清掃後、問題なく走っていたが、信号待ちでストール
水温は85~105℃
エアコンスイッチオフ
停止中なので一速

今日
暖機中にストール(複数回)エアコンスイッチオン(オフ時もあり)
下り坂で減速中ストール
何度かかけ直して交差点を左折直後再びストール
水温はノーマル
エアコンスイッチオフ
ギアは二速に入った直後
その後登り坂で二度息つき
駐車場で停止中二度ストール

以前よりクランキングに少し時間がかかります
ストール直前にアフターファイアなどはありません
アイドリング中はエンジンがアイドルを維持しようとしています
時々排気の脈動が飛ぶ時があります(ミスファイアの音ではないです)
下に潜って燃料ポンプを叩いてから登り坂でスロットル全開を何度か繰り返しましたが、息つき、出力不足は出ませんでした
メインリレーとヒューズに目立った錆や接触不良はありません
サーキットオープニングリレーはカバーが外せずまだみていません
プラグの焼けに異常はないです
デスビやコードのリークでしょうか?
燃料ポンプの寿命でしょうか?

幹線道路や渋滞で止まったらと思うと眠れません
どなたかご教示ください
Posted at 2013/10/30 18:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「出先に移動中四回エンスト…人生二度目のドナドナ待ち(泣)」
何シテル?   11/01 22:46
ばりっくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
これからちまちま仕上げようと思っていたら、順調に壊れだした初代ソアラです。 いたわりなが ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2オーナー、希少色のハードトップでした 前のみ本皮シート、藤壺マフラー、BBSアルミet ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation