1月くらいまでやってたTwitterログのみんカラでの保存について、以前は手動でやってたので、忙しくて手の付けられなかった時期から今までずっと止まっちゃってましたが(^^;)、ちょいと使えそうなサービスを発見しました(・∀・)
ツイエバっていうサービスなのですが、コレ、本来はTwitterのログをEvernoteに自動保存するものです。
ただ、それだけじゃなくて【メールにも飛ばせる】っていう機能がありましてね(・ω・)。
このサービスに登録しておくメールアドレスを、みんカラモバイルのメールでブログ本文を投稿するためのメールアドレスに設定しておけば、自動的にログがブログとして登録されるという寸法ですよ(・∀・)。
メアド登録時の確認用のメールが一旦みんカラのブログとして登録されちゃいますが、ある意味テスト投稿だと考えれば合理的かなとw。
というわけで、ちょっとこのサービスを利用して様子をみてみようかと思います(・∀・)。
というか、過去20日は強制的にメール配信させることができるみたいなので、とりあえずこの後手動登録でテストしてみようかと。
19:45追記
さっき手動でテストしてみたんですが、全然ダメだった( ゚д゚)。
タグ多すぎて、発言が多いとみんカラの文字数制限に引っかかって投稿そのものができない(・ω・)。
逆に今まで使ってたTwilogがフォト蔵にUPした写真のサムネイル表示に対応していたので、やっぱりTwilogが最強ですねぇ(・ω・)。
Twilogから自動的にみんカラへ飛ばす方法がないか検討してみよう。
20:00追記
RSSをメールで飛ばすサービス「
blogtrottr」ってのを発見(・∀・)。
Twilogから発行されるRSSをみんカラモバイルのメール投稿用アドレスに1日1回飛ばすようにしてみたので、どうなるかな(・ω・)
Posted at 2013/07/31 19:22:33 | |
トラックバック(0) |
電子機器等 | パソコン/インターネット