2022年06月13日

走りの弱点に関しては足廻りを交換することによって(車高調など)しっかり感と車高ダウンによる乗降性はある程度改善されるかもしれません。燃費はある程度意識して乗れば多少は良くなるかと。大排気量FRのエルグランドならではの走りを味わえるのは今のうちかと。
Posted at 2022/06/13 15:48:55 | | クルマレビュー
2015年11月01日
H15登録に乗っています。 30000㎞で購入し現在88000㎞なのですが、オイル消費が気になってます(-.-)4000㎞も走れば1000mLは消費?します。高速走行の多い時は特にです。交換サイクル中はオイルを足しながら乗っている状況なのですがVQは減りやすいのでしょうか?ディーラーに聞いてみるのが一番いいのでしょうが…
Posted at 2015/11/01 09:01:35 | |
トラックバック(0)
2013年02月02日
日産にてエンジンリフレッシュ施工してから100キロ程走行したあとの燃費報告です。施工前は車両情報の平均燃費はリッター6キロだったのが同じ条件で走ってリッター6.8までアップしてました。後はATFとデフオイルを変えればコンディションが良くなりそうな…あとスライドドアのカタカタ音も色々な方の整備手帳を拝見させて頂きながら悪戦苦闘してますがなかなかねぇ。今は物欲を押さえながらメンテナンスをしていこうかなと。しかし色々な意味でエルグランドはハマりますV(^-^)V

Posted at 2013/02/02 15:45:13 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年01月27日
前々からエンジンストール気味になったり何となくパワー感が無いし音が勇ましいような気がしてたらオイル交換したDのメカニックからエンジンリフレッシュを薦められその時は時間がなかったので今日行ってきました。タイヤローテーションと光軸調整もお願いして1時間半ほど待ちましたがエンジンをかけた瞬間スムーズにかかり違いがわかりました。出だしもそして加速も滑らかになりエンジンが唸らなくなるなど8000円弱ならオススメですよ。因みにマイエルのオドメーターは45000Kmです。吸気系と潤滑系の二種類が有ります(私は前者)燃費に関しては100Km程走ってから変化があるそうです。しばらくしてからまた報告します。

Posted at 2013/01/27 23:25:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年12月03日

3ヶ月程前のことなのですが、リサイクルショップ廻りをしていると、ミニチュアカーのコーナーにお宝が(^O^)シンセイミニパワーのフレイトライナーが箱付きで売ってたのです。が気になったのがその値付けです。オークションより遥かに安い価格にビックリ!欠品や傷もなくカタログ入りで箱も綺麗なので思わず購入しました。リサイクルショップ廻りはなかなか楽しいですよねぇ~

Posted at 2012/12/03 11:14:56 | |
トラックバック(0) | モブログ