• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう@GB5 Modulo Xのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

さすがはModulo X

さすがはModulo X僕の利用シーン(助手席に車椅子、後部座席に嫁と子供、荷物はトランクでたまに3列目を使う)という使い方ではまさに最高にちょうどいいです!2列目の足元も広々で嫁も子供も満足です。

積載性が良く、走りもこんなにも楽しめる!
メーカーコンプリートカーならではの込み込みローン(後からアフターパーツ付けなくてもいい)を考えると僕には最高の選択だったと思います。値段も一見高く感じますがエアロパーツやらインテリアに加飾していったらほぼほぼモデューロXに近い金額になっちゃうし、それに専用パーツが盛りだくさんとなれば僕には割安にしか見えませんでした。
Posted at 2021/10/31 02:13:08 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年10月18日 イイね!

ルーミーとお別れしてきました

ルーミーとお別れしてきましためっきり寒くなってきましたね。お久しぶりです。りゅうです。
さて、去る10/16にホンダにルーミーを引き渡してきました。10/18で車検が切れてしまうためです。
そして納車日が確定しました。10/29になりました。あと2週間弱!待ち遠しいです。

そして、それまでの繋ぎの代車ですが、担当さんが現行フリードの4WDをご用意くださり贅沢にもフリードの乗り比べができる状況になりました。感謝ですね。

ここで、ルーミーからフリード4WDに乗り換えてみて乗った感じを雑多に書いてみたいと思います。

・加速はルーミー(1.0LのFFターボ)の方がいいと思う。フリードは少しモッサリしてるかも?
ルーミーは車重のせいなのか、ターボのせいなのか出足からターボがかかってしまえば巡航速度まであっという間だし追い加速も意外と速かったと思います。(その分エンジンは唸りますけど)

・乗り心地、ハンドリング性能、ロール感は全てにおいてフリードが優ってる。ルーミーは良くも悪くもフワフワしててハンドル操作に対して入力、反応がマイルドな気がする。逆にフリードはハンドルの遊びが少なく個人的にはかなりの好印象。ただ、世のママさん達からすると少しキビキビしすぎて忙しく感じる人もいるかも?こんなにハンドルに対して反応が機敏なのはホンダだからなのでしょうかね?すごい好印象でした。

・後部座席の広さはルーミーの方が足元広いかなぁ。まぁ、2列でトランク容量削っての広さだからね。くつろぐって意味ではルーミーですね。3列目使うなり、トランクの容量があって2列目の広さも重視!ならフリードの2列目でも全然広いですね。

・2列目ステップ高さはルーミーの方が低いしBピラーに備え付けられてるハンドルグリップも上下に2個ついてて大人と子供どちらも握りやすくなってて親切設計。ただ、スライドドア開口の幅はフリードの方がある。


ざっと感じた違いはこんなところでしょうか。いずれにせよ、フリードを存分に楽しんでモデューロX納車に備え、違いをさらに体感できるように暇を見つけて走り込んでおきたいと思います。
今回、フリードと乗り比べて改めてルーミーもいい車なんだなと実感しました。
Posted at 2021/10/19 00:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月03日 イイね!

お久しぶりです。

いやー、お久しぶりです。3-4年ぶりの投稿となります。この投稿していない期間、僕のプライベート色々ありました。
※数年分まとめたブログなので非常に長くなってます。ごめんなさい。

まず第一に子供が生まれました。男の子です。3歳になりました。みんカラいなかった理由の大半はこちらが占めてます。笑
めっちゃ生意気です。爆笑

次にミニ下りました。3年ほど前に。
子供が生まれてもミニに乗り続ける予定でミニ買ってたのですが現実はそうは甘くもなく…。
僕の性質上、車椅子を積まなきゃいけないのも相まって近場ならまだしも実家帰省で大きな荷物を積むとなると本当にスペースが無くて。😭
泣く泣くの箱替えとなりました。
ここで一つ、車に対してプツンと一回離れようかな?と思う理由の一つでした。

乗り換えた車はトヨタのルーミー。
カスタムGTというグレードで唯一のターボモデル。でもFF。笑
それなりに気に入って乗ってたのですがフワフワする乗り心地とロールが酷くて、またもすぐプツンと車は足車だ。と言い聞かせ興味を背けてました。
なのでその間、みんカラに投稿する理由付けが見つからず必然的に?疎遠になってました。

でも、投稿こそしてないけど覗いてはいましたよ😊✨

そこで、みんカラに復活する大きな出来事が起きるわけです。

本当はCX30を買う気満々で契約寸前のところまで行ったのですが車椅子を助手席に積んだ際に意外と後部座席の足元が犠牲になったんです。助手席の後ろは子供がジュニアシート乗っけて乗るところなので足元スペースは必要…
家族優先に考えCX30購入を泣く泣く見送りました。(オートエクゼのフルエアロ、マフラー、ダウンサスも入れて完全武装プランだったんですけどね…😇)

でも気持ちは車乗り換えの気持ちから戻すのが難しく…
ルーミーの初回車検が10月中旬に差し迫ってたこともあり急ピッチで車を探すことに。

CX30の反省を踏まえ、決めたルールは以下の通り。
全幅全長はCX30以下。
走りが楽しくて俺が納得できる車。
センターコンソールがないこと。(助手席の足元に車椅子のタイヤを置くことからスペースが必要なため)
後部座席の居住性重視。


めっちゃきつい条件の下、調べまくりました。

クロスビー
居住性良くて試乗もしたけどロールとふわふわすぎる足が嫌で見積もりも取らず退散。

ソリオバンディット
ルーミーと変わらない見た目。乗り換える意味とは?で比較対象に上がらず…笑

シエンタ
ちょっと独特の見た目が…な理由で却下。

フリード
ホンダは走りも意識したミニバン作りしてるしいいんじゃない?な理由でディーラーに行ってとりあえず見積もりもらって帰ってきました。
オプション入れまくったせいもあり価格が上がっちゃって…苦笑
そこで高嶺の花と思ってたモデューロXが全然視野に入っちゃいまして。

そこから猛烈にモデューロXを調べて。ドリキンこと土屋圭市氏も開発に関わってることを知り2列目の居住性も重視した専用の足も開発してる。
(ほぉ…めっちゃいいやん!むしろこれじゃね?)となり、そこからはモデューロXを調べる毎日が始まりました。

現在、嫁の説得もなんとか終わり無事に発注もして納車を待つばかりとなっております。
一応の納車目安は11月の頭とのことです。
まぁ、コロナの影響もあるから安心はできないけど一応はそのようになっております。

そんなこんなで駆け足で数年を振り返りましたが僕含め、家族ともども元気です。

これからもコツコツ続けていこうと思ってるので、また新たによろしくお願いできればと思います。

それでは!
Posted at 2021/09/03 18:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

案外、捨てたもんじゃないね。

車に乗り始めて、初めて埋まった。
しかも自宅の前で。

今回は、ご近所さんはじめ、そのご友人に助けられ難を逃れたけど自分が車椅子に乗ってるとは、助けてる最中にその人たちは分からないだろうし、こいつ、埋まってんのに何で手伝いもしないで運転席に座ってんだ?と思ってるだろうな…と思ったり…。


一応、周りの手を借りないでどうにかできないか?と考え、ディーラーの担当者に電話したら、たまたま遠出してて対応NG。保険会社に電話しようとしたところで、先述したご近所さんが駆けつけてくれた。

嫁も入り大人数名で押してみるものの腹がつっかえ、前輪が空転。
ヘルパー噛ませても噛みが甘いため脱出不可。

最終的にはBMWのSUVタイプの車に引っ張って頂きあっけなく脱出。


嫁、僕は、ただひたすらに頭を下げてお礼するばかり。

助けてもらってる最中、数台、車が停まってくれてドライバーさん駆けつけ手伝ってくれたり、JAFは全滅みたいだよ!とお声を頂いたり、今回は見ず知らずの人に助けてもらってばかりの初めての腹つっかえでした。


自分は雪の中では何もできないのを前提として置いておき、埋まらない運手を心掛け、

行けるだろう
大丈夫だろう
埋まらないだろう

の、だろう運手をしちゃいけないと心に誓うブログにして締めたいと思います。


本当、冷たい人もたっくさんいる世の中だけど、こうやって困ってる人に手を差し伸べられる人がいるのも事実。
なかなか世の中捨てたもんじゃないね。
Posted at 2016/12/23 19:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!10月25日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気付いたら6年経ってた!
このアカウント始める前にも2年ほどやってたから実質、8年くらいみんカラお世話になってるんだねー。

これからも、こんな僕ですがよろしくお願いします(*゚ー゚)

あっ、ユピテルのZ800DRとブレーキパッド注文しました(。-∀-。)

楽しみ!
Posted at 2016/10/27 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日、夏タイヤ履いたけどかっこいいやん」
何シテル?   04/16 23:22
まったりと自分のペースで改めて楽しんでいきたいと思います。 車椅子に乗ってます。右足が使えるので車は普通のATで無改造で乗ってます。 車椅子はこだわりのフルチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Hocasen コンソールカバー ホルダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:29:46
Gathers LXM-247VFLi イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 01:06:05
不明 ドアキックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 00:48:25

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2021.8.27 仮契約(ライン生産開始) 2021.9.11 本契約 2021. ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2018 10/18 納車。 2021 10/16 車入れ替えのため売却。 納車 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016 5/29 仮契約。 6/4 契約。 6/19 13:00納車。 201 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
免許取って一番初めに乗った愛車です☆ 最初はbBがほしかったんだけど予算なくてファンカー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation