• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月22日

嬉しいニュース 第2弾

嬉しいニュース 第2弾

嬉しいです。  何がかって 朝鮮人に やられっぱなしだった事が とても 不愉快でした。
パクッタ日本の技術で 価格は朝鮮人価格じゃ とても 日本には 勝ち目はありません。
日本が 100円前後の相場 で シナが12~3円  朝鮮が7円 じゃ 競争になりません。
韓国(ちょん)のウオン シナより低い相場なんだから
その 朝鮮人メーカーも 安値競争で 今度は 中国に追いかけられる
ざまあ 見たことか


原発受注、日本巻き返し 韓国打ち切りのトルコと「逆転交渉」


 日本が週内にトルコとの間で原発建設交渉入りで正式に合意し、最終的な受注に向けた条件のすり合わせに入ることが21日分かった。トルコはこれまで続けていた韓国との交渉を11月で打ち切っており、日本の逆転受注が強まった。日本は昨年12月以降、原発商戦で韓国、ロシアに連敗していたが、10月末にはベトナムからの受注を成功させた。政府は6月に決定した新成長戦略で、原発や高速鉄道の受注を強めている。官民連携により、原発をめぐる国際商戦での日本の巻き返しが始まった。(産経新聞)



 

ブログ一覧 | 嬉しいニュース | 日記
Posted at 2010/12/22 18:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEVORG FUN MEETIN ...
こしのさるさん

おはようございます。
138タワー観光さん

6月以来の洗車
天の川の天使さん

秋の気配☺️
けんこまstiさん

愛車と出会って5年!
ゆぃの助NDさん

こりゃ草臥れたクロスの代わりに使い ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年12月22日 22:35
原発は車じゃないですからね。

何かあったら大事です。

パラオの橋は崩壊し、
マレーシアのペトロナスタワーは
斜塔と化していますからwww
コメントへの返答
2010年12月23日 9:57
例の アメリカの油田の漏れは 韓国がやった工事だからですね
2010年12月22日 22:54
日本は技術のみならず、安全管理まで含めると、ライバルを圧倒すると思います。

総合的に判断され、日本を選んで下さったコトに感謝ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年12月23日 10:00
まあ 日本人は お人好しですから   日本国内では そういう付き合いが大切ですが 一歩外へ出ると 恩知らず 不埒者ばかりですから

持てるものすべて 教えてしまいますからね

2010年12月23日 1:20
たしか韓国の奴って、液晶などの電気製品や部品と同じで、キーパーツはすべて日本製(東芝W.H.)だったと思います。
少し前に韓国が受注したって聞いたときビビリましたもんね・・・
原子力発電って 方式として 日本系(東芝W.H. 日立G.E. 三菱)かフランス系しかなかったとおもいます・・・・
アブダビで韓国が受注したのも東芝のライセンス品だったと・・・・
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091228-00935001-fisf-stocks
うる覚えですみません・・・・

あたかも韓国や中国の一人勝ちの様な、
何であんな報道のされ方をするのかよくわかりませんよね・・・・

確かに家電と違ってライセンス品は危ないですよね・・・・


コメントへの返答
2010年12月23日 10:03
そうなんです
元請けは 韓国ですが 大事なところは 日本に 下請しています。

要は 日本人の 使われていればいいんだという国民せいじゃないでしょうか

中国人でも 韓国人でも 他人に使われたくないという気持ちが強いですから
2010年12月23日 3:55
今度雪が降る前にトルコ村に遊びに行きます!(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年12月23日 10:28
トルコ村って どこですか
トルコって ことですか

日光江戸村  ドイツ村は知っていますが
2010年12月23日 13:40
新潟の柏崎のトルコ村ですねわーい(嬉しい顔)
不本意ながら銅像は移転しましたがふらふら
親日国家であるトルコを大事じにしないといけませんよホント
ラタトゥーユ号の事など知らない日本人多いですから
TVでちょっとやってましたがトルコの名産品を輸入販売しようとしている大使が日本語が大層流暢でした
愛を感じますムード
コメントへの返答
2010年12月23日 13:53
そうです
日露戦争で 日本が ロシアを やつけたことに 苛められていた トルコが 驚愕したわけですね。

台湾も同様 大切にしないといけないと思います。

だから 本当は 初めから 日本企業に発注したかったんでしょうけど  やはり 価格には 勝てませんからね。

プロフィール

「最悪ランキング 1位朝鮮人 2位白人 3位シナ人 http://cvw.jp/hqyBQ
何シテル?   06/16 09:29
NewZealandから 情報を発信しています  金儲けに絡んでいると 観光ガイド書 留学書 旅行記 など 全て よいことだけを並べ立て 本当の姿を語らないため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
日本国内でも 販売すればよいのに。   堅牢で 非常に造りの良い車です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
ニュージーランドで 乗っています 偶然 ホンダ ニュージーランド Auckland Ne ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
わずか2000CCですが とても パワフルです 9000回転まで 一気に吹け上がります ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
きれいなライムグリーン 白いシート 6速  こちらも ナンバーを外しました 日本の宝だと ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation