さて、もうそろそろ東急・メトロ・西武・東武の直通運転が始まってから1ヶ月が経とうとしていますが…
のるるんカワイイですよね。
開通前、旧渋谷駅に宣伝モニュメントがあって、
裏側にドアがあり中に入って記念撮影
のるるんの口から顔を覗かせるような感じで、
いわゆる「顔ハメ看板」みたいな感じのやつがあったんですが、
こんな悪乗りする輩がいましてね…
そして案の定この結果である↓

※のるるんについては、
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/121112.htmlを参照されたし。
さて、本題は
直通運転での種別がややこしいんですよ。
(◎印は直通運転対象種別)
東急/横浜高速
・
特急◎
・
通勤特急◎
・
急行◎
・
普通◎
メトロ
・
急行◎
・
通勤急行◎
・
普通◎
西武
・特急
・
快速急行◎
・急行
・通勤急行
・
快速◎
・通勤準急
・
準急◎
・各駅停車◎
東武
・TJライナー
・快速急行
・快速
・急行
・通勤急行
・準急
・
普通◎
なんと、
乗り入れ先で種別がコロコロ変わるんです。
例:東急特急→メトロ急行→西武快速急行
正直言って、
直通運転車は種別揃えたほうがいいんじゃないんですか?
たとえば、
元町中華街行きの直通急行は
『中華急行』
と名付ける感じで。
ん?
中華急行?
どう見ても音ゲーマーです、本当に(ry
まだ私にはここまでは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
難易度MEDIUMまではなんとかクリア出来たけどw
弐寺なんかレベル1の譜面ですら途中テンパッてどうしようもなくなるレベルですしw
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2013/04/12 13:46:56