• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-fireのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

一人で気持ち良く運転するための車です

一人で気持ち良く運転するための車ですタイヤが4つあるバイク。

2人で出掛けることを考えなければ、
助手席に荷物が投げれるので、特に不満は無いです。

何かとビートと比較されがちですが、全く違うタイプの車ですね。

割り切りが必要ですが、セカンドカーとしてなら車好き・運転好きな人にはオススメです。
Posted at 2021/03/21 22:23:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年12月31日 イイね!

2016年を振り返る

本当に久し振りのブログですw

今年も残すところあとわずか・・・
ということで、2016年を振り返ります。


まずはみんカラらしく車関係

年初120000kmだったのが、
現在140000km超。

順調に距離を伸ばしてますねw

関東遠征にLCCを使い始めたからもう少し距離は抑えられてると思ってましたが、
毎週のように大阪行ってたらそりゃ年20000kmくらい行きますね。

3/12 CR-Z鷲羽山オフ会
4/9 SuperGT Rd.1岡山 予選
4/10 SuperGT Rd.1岡山 決勝
・・・少ない


そして、
ライブ・イベント関係
大小合わせて51イベント
イベ減するつもりでしたが、結局去年並みに行ってますね^^;

2/14 千菅春香ファンミーティング 大阪
2/15 LIVE STOCK Vol.4(さユり) 大阪
2/27 さユり リリイベ タワレコ難波
2/27 さユり リリイベ タワレコ梅田NU茶屋町
2/28 しょこめざお渡し会 京都
2/28 逆襲のミルキィホームズ 舞台挨拶 京都
3/19 かなざわアニソンフェス2016
3/20 八景島シーパラダイス しょこめざらじお 公開録音
3/20 甲鉄城のカバネリ 先行上映会 新宿
3/27 Yuki Kajiura LIVE Vol.#13 大阪
3/31 μ's FINAL LOVE LIVE ライブビューイング
4/17 くらよし桜まつり ひなビタ♪トークショー
4/30 fhána リリイベ 大阪 くずはモール
4/30 鈴木このみ 2nd Live Tour 2016 ~Meet your Heart~ 大阪
5/5 マチ★アソビ vol.16 3日目
5/7 EGOIST Greeting Tour 2016 : side-A『UNVEIL of KABANERI』 名古屋
5/8 千菅春香 リリイベ アニメイト大阪日本橋店
5/8 EGOIST Greeting Tour 2016 : side-A『UNVEIL of KABANERI』 大阪
5/14 nano.RIPE  2016 TOUR「百式」 大阪
5/15 鈴木このみ リリイベ アニメイト大阪日本橋店
5/21 angela デビュー13周年記念 拡大版「全部が主題歌ライヴ!!」 河口湖
5/22 May’n Hall Tour 2016 大阪
6/3 さユり ミカヅキの航海 大阪追加公演
6/4 響け!ユーフォニアム スペシャルトークイベント 宇治
6/19 ARIA The AVVENIRE ~Remaster~ 舞台挨拶 なんばパークスシネマ
6/26 EGOIST Greeting Tour 2016 : side-B『UNVEILed of KABANERI』 大阪
7/2 千菅春香 プレミアムトークショー 神戸
7/9 千菅春香 DEBUT LIVE「FIRST TRY!」 渋谷
7/10 LiSA LiVE is Smile Always~Hi! FiVE~ 香川
7/20 藍井エイル リリイベ 大阪 アリオ鳳
7/30 藍井エイル リリイベ 大阪あべのキューズモール
7/31 CBCラジオ夏まつり2016 名古屋
    「美雲ΔJUNNA&フレイアΔ鈴木みのり (from ワルキューレ) ステージ」
8/13 kalafina リリイベ 西宮ガーデンズ
8/14 ワルキューレ 1st LIVE in Zepp Walküre Attack! 大阪
8/20 京都アニソンスペシャルライブ 千菅春香
8/21 TURE リリイベ 大阪 ゲーマーズなんば店
9/3 angela リリイベ 大阪 くずはモール
9/10 kalafina ARENA LIVE 2016 神戸 初日
9/24 planetarian振り返り上映会 大阪
10/2 響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート
     ~北宇治高校吹奏楽部 第1回定期演奏会~ 宇治 2日目
10/8 angela Live Tour 2016 LOVE & CARNIVAL 大阪
10/10 MINAMI WHEEL 2016 (3日目) さユり みみめめMIMI 瀧川ありさ 大阪
10/29 ももねこ様祭り 竹原
11/3 nano.RIPE TOUR 2016「ルミナナリー」 大阪
11/13 この世界の片隅に 舞台挨拶 東広島
11/19 EGOIST FCツアー showcase*004 “n o w h e r e”  名古屋
11/20 kalafina リリイベ 西宮ガーデンズ
11/26 LiSA LiVE is Smile Always~NEVER ENDiNG GLORY~ 「the Sun」
11/27 LiSA LiVE is Smile Always~NEVER ENDiNG GLORY~ 「the Moon」
12/11 さユり リリイベ 大阪 あべのキューズモール
12/11 さユり リリイベ 大阪 タワレコ難波店


次に、映画館
リピートも含めると39回。
近年、OVAもイベント上映する機会が増えてるので、
気になるけど円盤買うほどでもない作品はついつい見に行っちゃうのですよね。

そんな中、
今年は傑作と呼ぶにふさわしい作品が多数ありましたね。

1/10 ラブライブ!ライブシーン一挙上映
1/10 傷物語I
1/10 ガラスの花と壊す世界
2/6 コードギアス 亡国のアキト
2/6 頭文字D 夢現
2/11 ラスト・エグザイル 銀翼のファム
2/14 selector destructed WIXOSS
2/28 逆襲のミルキィホームズ
3/20 甲鉄城のカバネリ 先行上映会
3/20 ガルパン(imm sound)
4/2 たまゆら~卒業写真~ -朝(あした)-
4/23 響け!ユーフォニアム
4/30 ずっと前から好きでした~告白実行委員会~
5/7 亜人 第2部 -衝突-
5/22 機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起
5/22 デュラララ!! 19.5話 
5/28 ガルパン(4DX)
6/19 ARIA The AVVENIRE ~Remaster~
7/23 アクセルワールド INFINITE∞BURST
8/14 魔法使いの嫁
8/19 傷物語II
8/26 君の名は。
8/27 君の名は。
9/3 planetarian~星の人~
9/10 弱虫ペダル SPERA BIKE
9/10 planetarian~星の人~
9/17 聲の形
10/15 ゼーガペインADP
11/12 きんいろモザイク Pretty Days
11/13 この世界の片隅に
11/13 響け!ユーフォニアム(ULTRA)
11/13 ストライクウィッチーズ OVAコンプリート(ULTRA)
11/19 機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜
11/20 orangeオレンジ-未来-
11/27 艦これ
12/18 好きになるその瞬間を~告白実行委員会~
12/18 艦これ
12/23 ポッピンQ
12/31 甲鉄城のカバネリ 総集編 前編

最後にその他の行事
何かのイベントに合わせてのことが多いですが、
展示系もちょこちょこ行きました。

2/20 2/21 消防団慰安旅行 福岡
3/21 しょこめざ展in名古屋
3/27 蒼樹うめ展in大阪
4/30 しょこめざ展in大阪
5/6 響け!ユーフォニアム 聖地巡礼 宇治
6/5 あがた祭り 宇治
7/9 ごちうさ展in渋谷OIOI
8/12 にじどこfamオフ会
8/15 明石市立天文科学館プラネタリウム
8/28 たまゆら 聖地巡礼 竹原 大久野島
11/3 おおさかホビーフェス
11/23 にじどこfamオフ会
11/28 たまゆら 聖地巡礼 竹原


さて、来年はどうなることか・・・
春には車検が待ってるのでちょっと出費を抑えなきゃなんですが、
すでに7月の予定も入ってるんですよねw


何はともあれ、今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたしますmm
Posted at 2016/12/31 23:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

くらよし♪

くらよし♪本日は4月17日。

417の日ということで、
できればへきちゃんのアコースティックライブに行きたかったんですが、
FCに入っていない僕がチケット取れるはずもなく、早々に諦めました^^;


というわけで、
今日は”ひなビタ♪”関連イベントがあるという、
お隣の鳥取県倉吉市へ行ってきました。


いつもイベント参戦といえば片道200km超えの長距離ドライブなんですが、
今日は往復100km強のご近所ドライブです♪

ちょっと物足りない気もしますが、
ゆる~く参加できる地元イベント最高♪



さて、”ひなビタ♪”とは・・・



地域活性化をテーマにした物語は公式Facebookで、
楽曲はリズムに合わせてボタンを押すアーケードゲーム
いわゆる”音ゲー”にて展開されています。

舞台となるのは架空の街「倉野川市」

キービジュアルの背景に実際に倉吉市にある建物が使われていて、
ファンの間で「倉野川市」のモデルは倉吉市なんじゃないかと話題になり、
聖地巡礼として倉吉市に訪れるファンが多くなってきたそうです。

そこで、地域活性化に積極的に利用していこうと、
倉吉市と倉野川市が正式に姉妹都市提携を結ぶことになりました。
(発表日が4/1だったのでエイプリルフールネタかと思いましたが、ガチでしたねww)

架空の都市と正式に姉妹都市提携するのは全国初の試みらしい^^;
(市議会からの提案で市長の許可も取ったというww)

さらに、”ひなビタ♪”の主人公である、
「倉野川市」のひなびた商店街を盛り上げようと結成された
架空のバンド”日向美ビタースイーツ♪”がくらよし観光大使に任命されました。


これを記念して開催されたのが、”くらよし桜まつり♪”です。



”白壁土蔵群”と呼ばれる歴史ある建物のなかに溶け込む
二次元キャラクターの等身大パネル













これらの等身大パネル、イベント用ではなく、
普段から店先などに飾られているそうです。



地域活性化をテーマにした物語で地域活性化を目指すという、
なんとも不思議な構図になっていますが、
倉吉市としても大真面目に取り組んでいるらしく、
イベントステージには倉吉市長がやってきて長々と挨拶したり、
NHK鳥取のTVカメラも取材に来ていました。


近年、アニメの聖地として町おこしを画策する自治体が増えてきましたね。

僕も聖地巡礼という行為は嫌いではないので、
ちょくちょくと舞台になった街に行ってますが、
成功しているパターンもあれば、
上手くいっていないパターンもあります。

成功に必要なのは、地元に住む人々の理解と協力。
それと、アニメの舞台というだけではない”また来たい”と思わせるなにか。
それは観光地としての魅力であったり、
地元の方々のあたたかさであったり。

僕にとって倉吉は、
近すぎていつでも行けるという思いが強く、
何か特別なことがないと行かない街でした。

今回、初めて白壁土蔵群を歩いてみたのですが、
住んでいる方やお店の方が誰にでも気さくに話しかけられていて、
素敵ないい街だな、と感じました。

こんなに近くにこんなに魅力的な街があることを知らずに過ごしていたとは・・・





さて、イベント会場はキャパ1300人の大ホール。
声優陣6人を集めての1時間強のトークイベント。
若手声優の中でも名前の通った人たちです。

これだけのイベントが入場無料で開催できるとは、
やっぱり自治体の協力があると違うなぁ・・・


イベント終了後は、
”ひなビタ♪”といえば”ちくわ”、そして、”ちくわパフェ”♪


ということで、”CKP”が食べられるお店へ行ってみました。



「ティーラウンジ ダイアナ」さん


で、問題の”CKP”


マジちくわだったw

が、食べてみると意外とイケる♪

豆腐7割すり身3割の”豆腐ちくわ”はそれほど塩味がきつくなく、
甘さ控えめにしたクリームや抹茶アイスとの相性バッチリ♪
ちくわに練り込まれた枝豆と桜エビも彩のバランス的にマッチしてます♪


この”ちくわパフェ”、とくに期間限定というわけではないので、
普段でも食べられるそうです。
(普段はきちんとガラスの器に入ってます)

ちょっと気になる方は是非!!
Posted at 2016/04/17 20:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2016年03月10日 イイね!

ぽたあんかいぞー♪

ぽたあんでびゅー♪から約1ヶ月。

コスパがイイと評判の安い中華イヤホンをポチってみたり、
イヤーピースを変えてみたりと、
だんだん、車で音楽聞くよりも、
イヤホンで音楽聞く時間の方が長くなってますσ(^_^;

そして、ついには禁断の技
オペアンプ載せ換えにまで手を出す始末。





この赤○の部品がオペアンプです。
ざっくり言うと、入力信号を増幅する部品。
つまり、この部品の特性が変わると音質も変わるというわけですね。

今回載せ換えるのは、
TIのOPA2365。

1つ数千円するオペアンプもありますが、
これは1つ数百円のお手頃価格。
送料の方が高かった・・・

ハンダゴテ2本を駆使して元々乗っていた素子を外し、
サクッとハンダ付けします。

作業時間は約10分。



さて、結果は・・・

かなりいい感じに変わりました♪

ちょっと高音が刺さるような感じがしますが、
低音域から高音域まで全域で音がしっかり出てるし、
心配してたノイズも全くない!!

ゆっくりとしたバラードやクラシックとは相性は良くないかもしれないけど、
僕が好んで聞くロックなアニソンだと、
スピード感というか、音のキレというか、バッチリ合います。

今までイコライザーで誤魔化してたのが素のままでも行ける!!

元々のオペアンプも決して素性が悪いものじゃなかったんですけどね~。

これだけ変わるとなると、
他のオペアンプも色々と試してみたくなるんですが・・・

( ゚д゚)ハッ!これが沼か・・・
Posted at 2016/03/10 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月15日 イイね!

LIVE STOCK Vol.4(さユり)

LIVE STOCK Vol.4(さユり)大阪ライブ2日目は”LIVE STOCK Vol.4”

どうしても”さユり”ちゃんの歌が生で聞きたかった!!
ということで、お目当てはもちろん”さユり”ちゃんです。






平日(月曜日)ということで、開演が19時と遅めの時間帯。

前日(ちっすーファンミ)が15時終わりでの
この時間であれば一旦家に帰ってもよかったんですが、
めんどくさかったので大阪で一泊♪

特にすることもなく、午前中はゆっくりとすごしたものの、
昼食後も開場時間まで大分ある・・・


前日のファンミでのネタになってた”ちすが道(ひとりカラオケ)”へ



ちっすーの曲を一通り歌ったった♪

2時間ほど歌ったあと、
開場時間近くなったので会場へ。

今回は3組のアーティストが出るイベントでしたが、
お客さんの約半分が”さユり”目当て。

残りの半分は”桐嶋ノドカ”さん目当ての人のほうが若干多いかな?
といった印象ですね。
”Anly”さん目当ての人は発表されたのが遅かったからなのか、
ちょっと少な目。


さて、FANJ twice 初めてでしたが、
地下深くに潜っていくタイプのハコ。
B3Fくらいで、天井がすっごく高かった。

公称はキャパ350だけど、
今回は200人くらいで、結構余裕がありました。

その割には当日券出てなかったみたいだけど。


地下なので周りに気を使わなくていいからなのか、
かなりの爆音!!

耳栓持って行っといてよかった♪



それでは、さユりちゃんパートのセトリ
ちなみにさユりちゃんがトップバッターでした。

1.るーららるーらーるららるーらー


2012年のThe 5th Music RevolutionのJAPAN FINALEで
4123組の中から出場者最年少でグランプリを受賞したときに歌った曲。
14歳から曲作りをはじめて、たった1年でこの曲を作って歌たんですよね。
学校に行かずにギター弾いて歌を歌ってばっかりいたという・・・

当時の動画がこちら



2.蜂と見世物

滋賀県大津市のいじめ自殺事件をうけて書いた曲。
音源がないのが残念。
いつかこの曲を収録したCDを出してほしいです。


3.それは小さな光のような


梶浦由記さん作詞・作曲

初めてフルで聞いたけど、ヤバいね、これ。
早くCD欲しい!!


4.スーサイドさかな

これも音源なし。
けど、新曲のカップリングで収録されます。
失恋のうた。


5.ミカヅキ


メジャーデビュー曲

すべてはこの曲から始まったんだよなぁ・・・


6.ちよこれいと


バレンタインデー翌日ということで、予想通り。
もちろんこっちのバージョンじゃなくて、弾き語りVer.です。


7.夜明けの詩


最後の最後にやっぱりアコギの弦を切ってました。
彼女のライブって毎回弦切るんですよね^^;

そして、曲終わりでバズーカ発射!!
と同時に豆まきのごとくチョコレートを撒いてくれました♪

”すいません、食べ物を投げちゃダメですよね、ごめんなさい”
と謝りながら控えめにw


全7曲。
アニメから入ったであろう人と以前からのファンらしき人が半々って感じでしたが、
アニソン系のライブにありがちなコールや奇声などなく、
お客さんも静かに聞き入ってました。

さユりちゃんは激しくアコギを搔き鳴らしますが、
激しくノる曲調ではないので。


ライブ後は
新曲の予約特典でポストカードのお渡し会。

ちょっとだけですがお話しできましたが、
ホントにとってもいい子でした♪




4/23 渋谷WWWでのワンマンライブ、ますます行きたくなりましたね。

HP最速先行は落ちたけど、ぴあ先行で再チャレンジしました。
当たってくれー!!


とりあえず、月末の大阪リリイベには絶対行きます!!
”来世で会おう”が生で聞きたい!!!
Posted at 2016/02/19 00:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #S660 ワコーズ パワーエアコンプラス 施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/883703/car/3089713/6284726/note.aspx
何シテル?   03/27 13:59
s-fireです。 Twitter ID @s_fire417 https://twitter.com/s_fire417?s=03 アニソン大好き☆Supe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-BOXタービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 14:33:14

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2012年12月 CR-Zからの乗り換えです。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快速仕様にしていく予定です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation