休み明けの月曜日の昼間
平成7年式のFD3Sの継続検査(車検)
に行って来た時の話・・・
車検の時って短時間で数十カ所にわたり保安基準に適合しているかを判断し
問題がない車両について2年間の有効期間をもらいますが
その検査基準のなかでシートベルト警告灯が点灯する事の確認があり
自分が以前に聞いた話ですと平成6~7年以降の車両は
シートベルトをしていない状態で警告灯が点灯
シートベルトを装着すると消灯することを求められますが
少し古い年式の車ですとよく球切れをしていることが多くいので
今回も一応は点灯することを事前に確認はしたのですが・・・
いざ!検査の時になって検査官から
検 『すいませ~ん!シートベルトの警告灯が点かないですね!』 と・・・
あれっ!?確か点灯することを確認したはずなんだけどな?!
と改めて確認するといったんキーをOFFにしてからONにすると
警告灯が点灯し数秒すると確かに消灯してしまう・・・
0,1t 『あれっ!?これだとダメなんでしたっけ??』
の問いに
検 『ダメですね!』 と、キッパリ。。。 (涙
何故か納得できない感じもありましたが仕方がないので一度帰宅し
色々と原因を考えながらどこから点検しようか整備書を開いてみると・・・
あれっ!?もしかしてこれって警告灯が消灯するのが正常なんじゃん!↓
やっちまいました!検査官!
やっちまいました!自分・・・(^^;
その後この整備書を片手に再度コースに戻り無事に
2年の有効期間をいただいたのは言うまでもありませんが・・・
改めて検査官は絶対じゃないんだという事を感じたのと
その間違いにきちんと対応できなかった自分が・・・少し悔しい o(><)o
そんな一日でした♪
イイね!0件
筑波 59秒588 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/22 19:42:02 |
![]() |
またブレーキ!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/25 08:32:13 |
![]() |
日本人の知らないニッポン カテゴリ:その他 2011/01/13 08:40:27 |
![]() |
New0,1tエイト (マツダ RX-8) 知り合いが大切にしていたRX-8を譲り受けました。 これからはNew0,1tエイトとして ... |
![]() |
マツダ RX-7 仕事とは関係なく、あくまでも自らの稼いだ給料を注いでコツコツと製作した趣味の車です。 フ ... |
![]() |
0,1t号エイト (マツダ RX-8) 発売から早8年・・・来年には生産中止が決まってからという遅い決断でしたがようやく念願のR ... |
![]() |
MG MGF オークションで間違えて落札してしまいました。。。(涙 けれど2シーターオープン・・・これ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!