• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2011年10月22日

シフトゲートインサイドシートの貼りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これの弄りの最大の難関はセンターパネル外しでしょう。
ここが出来たら、後は簡単です

でも、これって凄く簡単に出来ちゃいます♪

まず、はじめに、

1. Pの位置にあるシフトをシフトロックボタンを押して、Nへ
  (この作業を始める前に一応サイドブレーキを引いておいて下さい)

2. シフト部のヘッドをネジを弛める要領で外します。
  (養生は念のためにしましたが、いらなかったです(^^;
2
3. ポケット部を開いて 写真のように手前に引っ張ります

4. すると少しずつ弛み、下側の爪三つの部分が弛んできます
  (自分の場合は、引っ張った時点で全部綺麗に外れました(爆)

5. 後は左右サイドの三つの爪、上部の三つの爪を外すとはずれます
  が、ここで、注意!
  シフトイルミに繋がる線があるので、それに気をつけて下さい
3
後はシフトに貼るシートですが、

1. シフトをPの位置に入れて
2. ヘラを使用して下部をはぐって、上部を取り外して下さい

後は掃除して、シリコンオフで油脂を取って、それからシルクのシートを張り付けて、元に戻すだけです

物凄く簡単な作業ながらも雰囲気変わります
わに革仕様にしたので、ビジターみたいですけど、自己たいへん満足!( ̄ー ̄)ニヤリ
4
ちなみに、これがセンターパネルの裏になります

ご参考までに~♪

灰皿は気にせんとって~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドア🚪手元スイッチ取り付け

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

オーバーヘッドコンソールSW改造

難易度:

ハンドル裏の丸い部品、ウインカーとワイパー棒を外す

難易度:

エアコンパネルLED打替え

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月5日 8:07
(ノ゚Д゚)おはよう

センターパネル外し
1. Pの位置にあるシフトをシフトロックボタンを押して、Nへ
  (この作業を始める前に一応サイドブレーキを引いておいて下さい)
2. シフト部のヘッドをネジを弛める要領で外します。

↑のNに入れないと外れないって感じですかね

ちょっとやってみたけど
(((( ;゚д゚)))アワワワワって怖かったです
(外してないよ)
仏届いたらやってみよ~っと。
コメントへの返答
2011年11月5日 11:29
おはやう!
なるさん、露出度高いなぁ~(^^)v

簡単よん、思い切りの勇気だけが必要なだけ
え?これが高級車?ってくらい簡単に取れます(^^;

やってみそ!♪
2011年11月5日 12:50
俺は裸族ですから(爆

結局力任せね!
俺の力じゃ足りないとき呼ぶから!
コメントへの返答
2011年11月5日 16:35
ヲイラも家では裸族(爆

そうそう力任せ!
十分なるさんの力で足りるよ(^^;

プロフィール

お金ないながら、少しずつ弄るつもりが、悪友が増え、気づけば・・・ 車が変わってしまいました 爆 でも、お金はありません(T^T) なるべくノーマルな形...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブラインドコーナーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:00:32
BCM ステルススイッチ編~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:00:24
ブラインドコーナーモニター 取付編~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:00:20

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
『いつかは・・・』が早まりました (´Д`)ハァハァ ほぼTRD仕様(リアウィング以 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
はじめて買った新車です。 今まで中古車ばかりで、家族旅行の際、レンタカーして購入を決めた ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年10月納車 弄れる時は弄って、弄れない時は皆さんの整備手帳で妄想します(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation