• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

Z修理④

今後の方針


①スロットル行きのウォーターラインは廃止
②そうするとタービンに水がいかなくなるので,ブレーキライン用の銅管使ってバイパス
③とりあえず金属という金属は全部磨く.ピカールする.特にインマニ.
④頑張れば取り替えられるゴム管は,純正or同等品orシリコンなどの耐久性重視のものに変更



こんなもんか.



てか,カプラーを変えたいけどほんとに深刻なレベルでお金ない.



スロットル,水流れなくていいですよね?笑




あと,オイルキャッチタンクつけようかって誘惑が笑


え?大気開放?



いい響きですけど笑,ブローバイってアイドル時の負圧で吸ってあげてクランクケースの圧力下げてるんですよね・・・?


だとすると,大気開放ってあんま良くなさそうですよね.



じゃぁやっぱキャッチタンク?




付ける場所なくね?笑





どーしましょー
ブログ一覧 | Z | クルマ
Posted at 2013/04/08 10:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛方がいつの間にかにミャクミャのス ...
P・BLUEさん

にゃんこdiary 47
べるぐそんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

流行っているチャットGPTで。(Ф ...
KimuKouさん

自宅外からの固定電話番号を使った通話
ヒデノリさん

温泉入りに行って来ました~!
新兵衛さん

この記事へのコメント

2013年4月8日 15:26
スロットるのはアイドリング関係じゃない?
ハチロクは水温が上がるまでアイドリング高いようにしてた奴があったきがする。
コメントへの返答
2013年4月8日 20:07
マジ?水温低い時にスロットル多目に開けるのをアナログ制御してるってこと?
でも、多分、水がそこまでまわってなかったと思うんだよなぁ。配管二箇所ぐらい完全に錆で埋まってたし笑

てか、ブローバイ大気開放はデチューンみたいだぞ!!

プロフィール

「t30に245/70r16装着、その後 http://cvw.jp/b/889683/44136560/
何シテル?   06/29 09:06
神奈川の在住の車好きです。残念ながらアラサーになってしまいました。 愛車歴 SWターボ(94年式Ⅲ型) ↓ SWNA(94年式Ⅲ型) ↓ Z32...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Exhaust Magic RS☆R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 17:49:08
南千葉サーキット 広場B☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/10 22:32:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ずっと前から憧れだったZ32 とりあえずオバフェンでワイドに🙆‍♂️🙆‍♂️ い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
nt30が16万キロを迎え、また車検が迫ってきたため乗り換えを選択。 前車nt30はと ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトドア号として買ってきました。 とりあえず50mmアップショックを中古で仕入れました ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家の車 最近プラグ換えたら、2番と3番がオイルでびしょびしょ・・・ 横転したのかしら笑

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation