
最近流行りのデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーというものを注文してみました♪届くのは年内...早くて来月中旬頃との事....品薄状態のようで...AZURのDRX-SMG01HRやMAXWINのMDR-D001と悩みましたが....AUTO-VOXのX1proに決定!純正交換式のタイプはどれも新商品なのでレビューが少ない.....一応念のため接合部分の各写真をメーカーへ送りブランケット確認OK!取り付けたら年内中にパーツレビューまた整備手帳投稿などでアップしてみようと思っています。
【ユーチューブ動画】
https://www.youtube.com/watch?v=HgaRcxSXdHM

↑【追記】パーツレビュー2018/11/24付(装着完了/業者取付)
仕様】
・9.88インチのIPS液晶タッチパネル
・前カメラ-1296p(30fps)
・後カメラ-720p(25fps)
・ドライブレコーダーは前後同時録画可能
・WDRと暗視カメラ機能
・GPS搭載-走行ルートチェック
・LDWS-バックと同時にカメラ切替で停止ライン表示
・車線逸脱警報機能
・24時間駐車監視機能
・リチウムポリマー電池内蔵
・1年保証
などなどX1やX2と仕様はほぼ同じでmicro sdxcは別途購入しないといけない。
[GOODな点]
・最新高級車の優雅な気分になれる♪とくに帰宅途中の夜間走行テンションUP♪
・純正品よりベゼルも薄くて高級感がありデザインもいい♪
・純正品との比較動画は画質問題ナシもしくはそれ以上と感じる♪
・後乗者がいても後方視界はバッチリ!
・暗視映像の鮮明さにはビックリ仰天!
・信号待ち後続ドライバーの鼻の穴までよく見えるかも?しれない.....
・ドラレコの保存データが大容量128GBまでOK!
・X1と違い配線関連がスッキリされてGPSの誤表示も解消されている
・純正ルームミラー取付タイプと違いゴムバンドの劣化を心配しなくていい
・同乗した皆々に何?コレ?カッコいいと評判が良い♪
[BADな点]
・一体型のためフロントカメラの位置決めが自由に出来ない(反射写り込み)
・外カメラ設置の場合はカメラに付いた小さな水滴が後方視界を妨げる...
・バックカメラ使用時は後部乗車の人とは顔見ないで会話となる...
・録画間隔が1〜3分なので...10分30分60分と自由に設定出来たらいい...
・後方視界はカメラ越しなので...車間距離感覚は若干慣れるまで時間が必要....
・バックカメラの取り付けは大変らしい....
【購入するまで悩んでいた商品】
・MAXWIN MDR-S001 (当初購入しようとした商品)
取り付けようとしたが....CT200hのルームミラー接合部分(ブランケットや内部分)の写真をメールで送って確認したところメーカー不適合の返信にて高額加工必要ですとの事で購入断念しました(以前にみんからブログでUP)
・AZUR DRX-SMG01HR 唯一イエローハットで現物の操作確認してみた♪
・AUTOVOX X2 (後カメラのコードがX1より長いX2 、ベゼルがシルバーなX1)
・MAXWIN MDR-E001(前カメラが本体と分離のタイプ)
・MAXWIN MDR-C002(ユーチューブ見て.....購入するキッカケとなった商品)
・東海クラリオン 来年発売で現在準備中らしい?....
・PRO-TECTA(グルドラ)・deycam・NikoMaku ・JADOなど....
ちなみにJADOが製造元らしいのか? OEM品?(みんから調べ)
似たような商品がいろいろあったので...どれにするか?購入までかなり悩んでしまいました.....
Posted at 2018/11/16 20:20:59 | |
トラックバック(0) | 日記