• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベ屋の愛車 [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2011年2月27日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回使用したミッションオイルと添加剤です。
ワコーズのミッションオイル「RG」は今回が初使用です。添加剤の「マジック5」は二回目です。LSDのチャタリング音(?)バキバキ音が減りました。最近「バキバキ」音をさせてる車って見かけないですよね?気のせいでしょうか?

一緒に写っている灯油ポンプはミッションオイルを入れるのに使用します。FF(特にホンダ車)はオイルが柔らかめですので、十分使えます。ジャッキで上げてウマをかけての作業なので、使いやすいようにホース両端を少しカットしています。
2
ミッションオイルの匂いって独特ですよね。服につくとなかなかとれずに厄介なんですが、自分はこの匂い嫌いじゃないです。むしろ好きかも(笑)

オイル交換後って気持ちいいですよね。調子よく感じますし、運転がさらに楽しくなります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度: ★★

クラッチ調整

難易度:

無効噴射時間変更

難易度:

インジェクタ洗浄

難易度: ★★★

エアクリーナー 断熱フィルム施工

難易度:

エアクリーナー遮熱板 断熱フィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検取得しました!」
何シテル?   05/11 17:46
こんにちは。ナベ屋です。 趣味は車いじりです。「できることはDIYで!」をモットーにしてます。 趣味の幅を広げたいと思い、「みんカラ」始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
嫁の車ですが、メンテナンス(+ちょいイジリ)は自分がやってます。 個性的で使い勝手が良く ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
CR-Xを降りていた時に乗っていた車です。 「4WDでターボ」に憧れて、新車で購入しまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
元ジムカーナ車です。購入時からかなり手がはいってます。 学生時代に乗っていました。別の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation