
みなちゃん

おつかれちゃ~ん
Mカジチャァ~~~ンですよ
さて

お待ちかねッ

(でもないかぁ~


)
今日は天井を組みました
前回のblogで…
プラネタリウムは妥協するか………
と書きました


妥協ってなに?
(* ̄∇ ̄*)
Mカジにはッ
妥協という文字はッ
読めないッツ



(ばーん

)
でわなくて…
(ヾ(´・ω・`)
車作りにおいてッ

Mカジの辞書にッ

妥協という文字はないのだぁッツ
…あ


フロア張り替えは妥協して諦めたんだったぁ~
さっそく嘘ついちゃった

ワラ
てなわけで
前回のblogは単なるジラシ~だったのだぁ~
ガッハッハ~


勘のいい人なら気づいてたかしら




ワラ
前回blogの時すでにッ

天井には390発のLEDが入っていたのですッ

え

天井レザーに穴が開いてないのに



そうなんぢゃ

時は………
3月上旬にさかのぼる…
天井にレザーを貼ったあと、片付けようとして、
天井を頭上に持ち上げて歩いているときだった…
ふと上を見ると………
M「これはッ



光が透けとるがな~
スケスケ…(*´Д`)ハァハァ

」
そうッ

そこには、家の電気の光を通過して光輝く星々の姿があったッ


その時…
レザーに穴を開けなくても、
光が透けることに気がついたのですッ

M「これで…レザーに穴を開けなくて済むのぅ………

ウフ

」
なので、天井は見た目は
ただのレザー張り替えに見えるんですが…
ひとたび、スモールのスイッチを入れると…
(もちろん電源はスモール連動

)
そこには…満天の星空が広がるのだ………
プラネタリウムに早変わり


女「キレイ…


ウットリ

Mカジちゃぁ~ん



」
っとなるわげだなっす



(ならんわ)爆
まぁ、そんなヤらしい発想で作った訳じゃないんだけども…
みんなして、ラ○ホだラブ○だって言うもんだから………
もうイイッ



開き直ってやるッ

てことで、この天井の名前はッ


これに決めたッ



(ポケモン風に)
動くラ○ホ…
MOVEホテルだッ




読み方は「モベホテル」
略して、「モベホ」だッ
コンニャロ~~~



ご利用お待ちしとるぜよ




爆
ちなみにプラネタリウム電源は、
フラッシュしたりホタルみたいに光ったりする、
ヘッドライトのスモールLEDと同じとこから電源を取ったので、
プラネタリウムも同じように光っちゃうんだなぁ

まじで幻想的


作って良かった
試し点灯で、光らないLEDもあったけど、
そこは光り物マニアのMカジ、
テスターで調べてすぐ直してやりましたぁ



そんなこんなで、
長い期間かかりましたが、
苦労して作っただけに、感動もデカイわ



ちなみに…
天井にLED390発の埋め込みは大変だったけど、
ヘッドライトに比べたら、まだカワイイものだったよん


ヘッドライトは何度もくじけそうになったからねぇ

ヘッドライトぶん投げたくなったのは内緒です

ワラ
(*´∀`)♪
それでわ、みなさん、よい休日を
ちゃお~



ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2011/05/02 20:58:26