• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

MINI E FIELD TRIAL. 電気自動車の実証試験

MINI E FIELD TRIAL. 電気自動車の実証試験 MINI Eの実証実験が始まるようです。
東京近郊で40名の協力者を募っています。
MINIが2台になったらどうするか考えるのは当選してからにして、
とりあえず応募してみようかと思っています。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2010/12/09 00:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレの至福時間😊
mimori431さん

【その他】いろんな話題🗞️
おじゃぶさん

ミラー番ゲット
どやちんさん

今週の晩酌 〜 ちえびじん(中野酒 ...
pikamatsuさん

イオンモール須坂へ
大ふへん傾奇者さん

🍜グルメモ-1,108- との丸 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年12月9日 9:14
これって有料のリースでしょう?

月々6万位だったかな。

コメントへの返答
2010年12月9日 12:21
そうです。
月々6万円×5ヶ月で30万円掛かります。
実験のくせにお金を取るのは聞いたことないですよね。
登録してみましたが、経済的なことも含め、ハードルが高いので、申し込み数が少なくなる気もしています。当たった場合は覚悟を決めなければ・・・。
2010年12月9日 14:08
当たってから、キャンセルもできるのでしょうかね~。

少し 乗ってみたい気もしますけど、
5人位で共有するのも 良いかもしれませんえね♪♪
コメントへの返答
2010年12月10日 1:16
候補に残ったらまた案内が来る、となっていたと思うので、その時点で辞退すればキャンセルもありではないでしょうか?
でもキャンセルを前提で応募するのは迷惑行為だと思うのでやめましょう(笑)

何人かでシェアするのは良いアイディアですね。賛同者がいたら手を上げてください。一緒にシェアしましょう。
でも、応募時のアンケート内容からすると、申請時と使い方が変わるのは歓迎されないかも知れません。使用感の報告も義務付けられているようだし。スポットで貸し出すくらいだったら大丈夫かな?

あと、問題だと思われるのはせいぜい半径100キロまでしか出掛けられないことです。充電ステーションも国産車用のものと互換性が無いらしいです。携帯用の充電器もあるけど、それだと充電時間が現実的じゃないようですし。

プロフィール

「BMW MINI Meeting 2012 Round.1 オフ会会場MAP http://cvw.jp/HKttM
何シテル?   03/14 20:37
BMW MINI Cooper S Convertible(AT) 2010年後期型(たぶん初期ロットです)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキー(車中泊)ほぼ専用となっています。 95年の発表直後に予約して登録(Dラーでの納車 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2010年10月のMU後の初期ロットです。10/22に千葉港に上陸したそうです。ディーラ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
92年に1年落ちの中古でセカンドカーとして購入。 当時メインはLANCIA DELTA ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation