• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車の王国の整備手帳 [日産 ノート : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:2013年3月8日

[洗車の王国] クロスの使い分け編 (2013/3/8分)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさんこんにちは!山崎です。

今回は、洗車後の水分の拭き取り作業を簡単にする『CLEAN CHAM』のご紹介です(^○^)/

当店の『CLEAN CHAM』は、水分を“拭き取る”と表現するより、水分を“吸い取る”と表現した方が分かりやすいかと思います。
2
こちらは洗車後のボディーです。
3
『CLEAN CHAM』をゆっくりと移動させていきます。
4
いかがでしょうか?

『CLEAN CHAM』が通り過ぎた後は水滴がほとんど残っていませんね
Σ(・ω・ノ)ノ
5
ここで『CLEAN CHAM』の吸水力をもっとわかりやすくお伝えするために、このような実験をしてみました。

洗車後、水滴が残ったボディーに『CLEAN CHAM』を載せ、
6
そのまま少し時間を置き、水分を吸わせます(・・)
7
そして『CLEAN CHAM』を、そっと取り上げて見ます。
8
すると・・・

どうでしょう!?

『CLEAN CHAM』が載っていた部分の水滴がほとんどなくなっていますね(^∇^)

最後に水分の拭き取り作業時のアドバイスです(^ー゜)ノ

まず『CLEAN CHAM』でボディー全体の水分を少なくし、仕上げに『クリスタルクロス』などのクロスで仕上げ拭きをおこなう。

このようにクロスを使い分けることで拭き取り作業はより早く、そしてより簡単になっていきます(*'-^)-☆

是非参考にしてみてください。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スポンジクロス の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ランボルギーニ アベンタドール 洗車の王国 中国にて http://cvw.jp/b/892455/39442745/
何シテル?   03/12 13:34
洗車の王国です。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

リンク・クリップ

世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:08:21
世界35か国 800店舗展開の信頼と実績 | タイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 16:13:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ...
日産 マーチ 日産 マーチ
[洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
[洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation