• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maichin@Gran-Touristのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

仙台のオフ会?(イッズミー)に行ってみました

仙台は桜がちょうど満開で、観光客と花見客で賑わっています。

さいたま市から仙台へ引っ越しして3ヶ月弱たちました。
移住直後は最初は寒くて石油ストーブの前から離れられず、、また朝の雪かきでヘトヘトになりながら通勤もしてしましたが。。
春らしくなり快適な目覚めと朝ドラ(ドライブ)をしながら通勤して、昼休みは車の中でぼーっとしたり本を読んだり、夜はまたもやフラフラ徘徊しながら夕飯の食材を買いに行ったり、晩酌の本を探しにTSUTAYAに行ったり・・・。
地方都市ならではの暮らしに自身のQOLも上がって生活が楽しく感じています。
住めば都とはこういう事でしょうか(笑)

さて、職場の先輩にお誘いいただき仙台で初めての車のイベントに行ってきました。
春〜秋限定で泉ヶ岳で定期的に開かれているようです。




みんカラで拝見したことのある車もいらっしゃり、刺激を受けたヒトトキとなりました!

帰宅後はサニーの燃料フィルターの交換。


差し替えるだけなのに1年以上放置しておりました^^:
また半ドア警告灯が振動で点いたりするので、ドアストライカーとドアスイッチの分解掃除も行いました。

さてさて、花粉との戦いももうあと少し。
早く窓を開けてドライブしたいものです。。。
Posted at 2024/04/14 18:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニー | 日記
2024年02月01日 イイね!

関東を離れることになりました

関東を離れることになりましたご無沙汰しております。

久しぶりにブログを書くのですが、会社の転勤により仙台へ転居することとなりました。

実家の東京都から埼玉県さいたま市へ引っ越し4年間。川口JCT近くに住んでいた為ドライブの都合も良く、クルマ三昧の生活を送っておりました。

2月から仙台で生活を始めておりますが、寒い。。。
サニーはノーマルタイヤの為乗れず、スタッドレスタイヤを履いた新たなクルマで徘徊しております。

生活もコミュニティも勤務地も変わり、異動といえど移住のような生活にワクワクしております。
賃貸も独り身なのに庭付き一軒家を借りてしまいました(笑

子供の頃から抱いていた、地方都市で庭付きの家を借りて車通勤をするという夢がかなって、達成感に溢れております。

関東でお世話になっていたサニーやルネッサ、カローラの皆様とは暫く疎遠になってしまいますが、数年後にまた戻ると思いますのでその時はまたよろしくお願いします。
Posted at 2024/02/01 23:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月01日 イイね!

20万キロ

20万キロ思い起こせばあっという間だった気もしますが、無事にルネッサが20万kmに達成することができました。

いろんな考え方がありますが、一般的に車の寿命は10年10万kmと言われています。
同じ車で20万km走るということは、10万km寿命を2回繰り返すということになり、280万円位で買ったこのルネッサをもう一度買って、寿命を迎えたと、数値上では同じ事になりますね。

修理費や改造費、その他増税分など差っ引いても、結局は同じ車を長く乗っていた方が「オカネ」の考え方的には得をする・・・・と言えるんじゃないかな、と思ったりします。

ちなみにルネッサの10万km到達の瞬間は、2009年8月23日、北海道旅行中のニセコ周辺で迎えました。


この地点(笑


2年間、一時抹消していた時がありましたので、だいたい5年で10万km走行という具合です。


そして、GW中の昨日になりますが、20万km記念ということでオイル交換をしました。


実は前回オイル交換してから2000kmも走っていませんが、記念行事的な感じで(笑
日産純正ATF(無難なマチックフルードD)、そしてカストロールEDGE!

普段はこんなオイル絶対買わないですが、最初で最後、記念行事に食べる寿司の様なものですかね・・・^^;
ちなみに、激安オイルとの違いはわかりませんでした!



9万km、12万km、18万kmと続き4回目のATF交換。
いつも全量の半分程度の交換ですが、抜けたオイルはなんともいえない色・・・、
鉄くずの量も増えた気がします。



そして新油を注入
レベルゲージから4L入れました。



オイルフィルターも交換。
PITWORK製!?前回交換したのはいつだったか・・・、全然覚えていません!!
安くて汎用性に富んだアストロのものに交換。

一通り交換し終わって気分も心機一転しました!


さてさて、今年のシルバーウィークにまた北海道旅行を考えていますが、ルネッサでいこうか?いけるのか?迷っています。
土地があれば、レギュラーガソリンで走るMT車が欲しいですが・・・。
Posted at 2016/05/01 10:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルネッサ | クルマ
2016年03月07日 イイね!

さようなら、やまちゃんさんルネッサお別れオフ

さようなら、やまちゃんさんルネッサお別れオフ2016年も3月に入り、季節は春になりました。


出会いと別れ、卒業式や決算期(!?)など身辺に大きな変化が起きるのが大体春ですね。

私は冬の寒さと春の花粉症と、梅雨の時期が苦手で、早く夏にならないかなと思ってます^^;



そんな中、ついにこの方のルネッサも門出を迎えることになりました。


・おそらく日本一車高の低いルネッサ。

・おそらく日本一デッドニングに力を入れているルネッサ。

・おそらく日本一5mm砲弾型LEDが埋め込まれてるルネッサ。

・おそらく日本一爆音のルネッサ。

・おそらくまわりで一番所有期間が長いルネッサ。

・おそらく最初に全長式車高調を取り付けたルネッサ。

・おそらく世界で唯一、前座回転式のレカロシートを積んだルネッサ。

ビレットグリルやアシンメトリコ(個人的に印象深いです^^;)、など、個性的で技術や知恵を沢山頂いたルネッサ。


そう!やまちゃんさんのルネッサです。


色々な事情があり、3月いっぱいで手放すということで、最期にもう一目見ておこうと・・・またお決まりのハイエナ魂を持ちつつ、岐阜県に行ってきました。

途中岐阜県中津川市での一枚

マネキンです(笑


やまちゃんさんのご自宅に伺い、早速分解。

日曜日で翌日が仕事だった為、長い時間作業はできませんでしたが、昔ホームページで眺めていた様々なパーツを一緒にバラしていると、ついつい時が経つのは早いなぁ・・・と感じてしまいました。


純正部品やアフターパーツを頂いたり、私のルネッサと入れ替えたりして作業を行った後、記念撮影という事で近くの駐車場へ移動。



撮影会となりました。




実は、この駐車場、8年近く前にプチオフした場所なんです。(やまちゃんさんへ 10年前と言いましたが、8年前の間違いでした^^;)


この時やまちゃんさんと初対面、あまりの車高の低さにびっくりしたのを覚えています。


そして、デッドニングの効果が気になって、本田美奈子のCDで視聴会をしたりもしました(笑


最後の最後に、やまちゃんさんの息子さんに写真を撮っていただき・・・、

新車から1オーナー同士です!笑

やまちゃんさんルネッサとは、今生のお別れとなりました。


帰りがけ、新東名を走りながら、ルネッサとインターネットがなかったら、存在すら絶対に知りえない距離の人間同士・・・縁とは不思議だなぁ・・・と黄昏ながら帰りました。

今週末、頂いた部品を少しずつ取り付けていこうと思います。
やまちゃんさんの次期車エブリィ(なんと5速MT!)も、これから先どんな仕様になるのか!?楽しみです!
Posted at 2016/03/07 20:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルネッサ | クルマ
2016年02月11日 イイね!

レガシィのオイル交換

レガシィのオイル交換自分の車は約8000km毎にエンジンオイルを交換します。

1年間で3回~4回くらいの頻度で交換することになり、人には過剰整備と言われる事もありますが、それは、単にメンテナンスの一環だけでなく、換えたくなる気持ちになるんです。

趣味みたいなもんですかね・・・^^;

古いオイルを捨てて新品のオイルを注ぐあの快感は、DIYでオイル交換する人じゃないと伝わらないかなぁ・・・と思います^^;

一方、親は車のメンテナンスに興味がなく、乗りっぱなし。

親のレガシィは偶に借りることがあるのですが、オイルを長期間換えてないと、どうも気分悪くて。

レガシィのオイル交換サイクルは1年に1回なので、いつも12000km毎の計算です。

今日、群馬県のコメリにて発見した、「コメリプレミアムモーターオイル 5W-30」。

群馬県じゃなくてもどこでも売ってるオイルなんですが、これはジョイフルホンダのコスパ最強オイル「GX100」と並ぶ、低価格でしかも合成油ということで、2chの某スレッドでも頻繁に話題になる有名な品です。

生粋のスバオタでもないので、偶には良いかとこのオイルをレガシィに入れてみました。ボンネット開けるのもジャッキアップするのも珍しいです。

スバルのドレンボルトは17mmなんですね。。。Oリングもってなかった。。。

エネオスのバイト時代にレガシィは上抜きだと完全に抜けないと言われたので、下から抜きました。
NAなのでアンダーカバーもなくて、サクサクっと抜いて4Lピッタリ入れます。

体感など全くできませんが、気分がすっきりしました。

さて来週は、ルネッサのオイル交換するかな!笑
Posted at 2016/02/11 19:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hirayan 車種は…気になります!笑」
何シテル?   07/12 17:13
末期的なドライブ依存症、用事もないのに高速道路に乗り西へ東へ。 コンビニに行くのに片道300km離れた山奥に行ったりします。 3連休が取れれば必ず1泊で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] コラムカバーの解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:54:04
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 20:51:14
[スバル レガシィB4] オーディオの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 22:17:43

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
幼い頃からの念願が叶った車です。 LEXUSだったりGT-Rだったり…、人それぞれ憧れ ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
私が小学5年生の時に納車。 買い物や送迎、時には家族旅行などで大活躍でした。 18歳で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
20年24万km乗り続けたルネッサを降りて、新たに購入したカローラ レギュラーガソリン ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーには特別な思い入れがあり、1度は乗ってみたいと思っていたクルマでした。 それは自分 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation