• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

またしても新品アームが…(後ろ編

またしても新品アームが…(後ろ編 今年に入ってやっと自分の車弄りにスイッチ入ったようです。

リアのトレーディングアームの前のブッシュをピロ化して

ホイルベースを調整出来る仕様にするぞ!

どうせなら、ブッシュも消耗品なんで新品アームを加工しようじゃないか!!

って事で買った新品アームなんですが…

SDMさんの強化ブッシュを頂いたので…

新品アームからブッシュを抜いちゃいました(笑)



ブッシュを抜く為の特工も旋盤屋さんにお願いして作っちゃいました!



どうせだから下面も鉄板貼って補強しちゃおう!

って事で自宅駐車場で鉄板の上にアームを置いてマジックで模って

サンダーで切って現物合わせな蓋を作っちゃいました♪



アーム自体の加工も済ませて切れに色塗って

自宅の出窓の下に数日間放置しながら自然乾燥です(笑)



塗装も終わったアームに強化ブッシュとピロボールの組み込みします。

ブッシュは頂き物の中古なので綺麗に洗浄!付属のカラーとワッシャーは

錆びが出てたので、ステンレスで再制作(笑)



↑まずは純正の長さのゲージでピロの長さを調整します!




↓次に登場するアイテムはトラクションブラケットです。



これも自分で図面を書いてレーザー加工屋さんで作ってもらいました。

某オクで出てる物とは違ってオールステンレスです!

鉄で作って、メッキor塗装の手間と費用を考えたら金額的にも

変わらない気がしたので!



外は寒いので出来るだけ室内で作業を!

って事で先にアーム側に仮組してみました。



トラクションブラケットって何をする為のの物?

色々考えてみたら、サスペンションのストロークでアームが動く時に

円周運動でホイルベースが変化するんですね!


何も考えずに車高を下げたら、アームが車体と平行になっちゃったので

コーナリング時にアウト側のホイルベースが縮みます(;´∀`)


ブラケットでアームが下がるように調整してあげれば

ノーマル同様、ホイルベースが伸びるんです!

イン側とアウト側でホイルベースが変わって曲がる状態に変化するんです♪



どんな風に変化するんだろ?と期待しながら組み込み完了ヽ( ・∀・)ノ



なぜ、某ショップのコピー品を作らなかったのかと言うと…

某ショップ製のトラクションブラケットはホイルベースも伸ばしちゃうんです…

それはそれで、直進安定性とかを考えて作った結果だと思うのですが

ホイルベースの調整はピロボールで調整出来ちゃう仕様なので

あくまでも、ホイルベースが変わらないように

アームの円周運動上のオフセットで作りました。


作業も終えて近所を試走したのですが、

何が変わったのか気付かなかった(;´∀`)


って事で某所をワインディング!

ちゃんと体感出来るじゃないですか!!

感じた事を文字で説明するのは難しいですが…

後輪が曲がりながら付いてくる感じがします♪


駐車場でサイドターンとかして遊んでみたり…

フロントのロールセンターも補正した効果も出てるのか

綺麗に跳ねずにスライドするようになりましたヽ( ・∀・)ノ



次はジオメトリの調整に挑戦してみます!


ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2014/01/12 17:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

車検完了
nogizakaさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 20:08
車イヂリ応援します\(*⌒0⌒)b♪
コメントへの返答
2014年1月14日 12:06
ヽ(・∀・)ノサンキュ♪

プロフィール

「前回のブログから約2年ごしの続き記事 http://cvw.jp/b/893407/48462084/
何シテル?   06/01 13:09
自己満足的なパーツを個人で制作してる暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスRギヤ比メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 22:55:25
HAB211Sさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 20:08:23
タコメーター針振れ試作対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 02:01:29

愛車一覧

ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2015年の秋に車体をゲットしてコツコツと レストアして2016年春に無事に登録しました ...
スズキ アルト スズキ アルト
ECUとISCVが壊れててエンジン&ミッション積み替えベースで格安でゲットできました。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新車で購入。納車前にカスタムされノーマルに1度も乗ってません。
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
快適に町乗り出来るバイクが欲しくて、ヤフオクで衝動買いしちゃいました(笑) 某オーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation