宿題の。。。。日本横断旅行記はちょっとお休みします。まだブログ上では苫小牧というww
休みと言っても写真は選定したので、今週末に完成予定ですよ私の旅日記!
ということで、先日のとばっちさん主催の大山リベンジオフです。今回のネタはww
※参加台数も多いため写真も多めになっております。この先読まれる方はご注意ください。
オフ楽しーって携帯で見すぎると速度制限すぐかかります。っていうのは冗談ですw
5月20日(金)
一日仕事が手につかない。日本一周旅行へ行く前のワクワクに匹敵するわくわく感。
何度も天気予報を確認。見る旅にはれ!うぉー日焼けしてアクティブ熱か?これは?
前日に東京から弟が帰ってきたため、空港で拾い実家へ宿泊。
夜、遠足前の小学生並みにワクワクしすぎて寝れない。
5月21日(土)
当初7時に出発する予定だったが、4時に目が覚める。
完全に
アホだおれww
朝まで起きてた、なすくん・朝早くおきた感じのとばっちさんがいたりとみんな楽しみな模様。
外に出ると快晴!気持ちいい朝焼けです。

朝早くから遊んでもらおうとうちのゆうくんも美魔女号の前に立ちふさがる。
つれはガーガー寝てるが、そんなの関係ねぇとばかりに荷物を詰め込む。

一泊なのに、クーラーボックス2個。
ワゴンの宿命か?この荷物。笑
っと相方も起きてきて、おかんもアホみたいにでかいおにぎりを作り、おとんまで起きてきた。
といういことで、AM6:40出発!
目的地までは460キロ。
遠いなと言うより5時間くらいはしればつくかっという狂った距離感は相変わらずなわたくしたけぴー\(^_^)/
高速に乗り、最近よく通る関門橋を通過!
広島北JCTあたりでとばっちさんと合流できればいいなぁ〜という考えとは裏腹に、彼の出発も早い。
ドンキさんの姿もハイドラで確認し、途中から完全に追撃モードに(・∀・)
気がついたら途中でドンキさんが休憩しており、そこは通過してしまった。笑
高速では停車できないので、とばっちさんを追跡ww
距離の差と進行速度で何分で追いつくか計算w
「帝釈峡PAなう」のLINEをみた1分後!
ほ・か・く!!!
マジかよという言葉が快感のたけぴーですw
ここからはとぼとぼ2台で走ります。

※嫁撮影
蒜山インターでまさかのアクシデントはあったものの無事到着。
まさかここで先客が!神戸ナンバーのトングさん!
蒜山ICまえで追い越して、とばっちさんに感じより前のり〜といってやろうとアホなことを考えてたけど、やらなくてよかったと自分に言い聞かせる。
それにしても暑い。
アテンザ関係のイベントの時はほぼ晴れさせるわたくしたけぴー。
太陽のように真っ赤なアテンザ共に西から登場です!
という自画自賛はさておき、続々と集合しフライング組が増えてる中、そばの館へ!
そばを食します。暑いんですが、断然そばは温かいもの派です!
もどったらさらにアテンザが増えており、自己紹介をはじめます。
オフ会って感じですね☆
ほんとアテンザのオフはいい方ばかりできもちいいです♪
それではここで参加車両の紹介

トングさん
サンバイザーのトングですが最高ですw
そしてお土産ありがとうございます!今度は是非福岡へ!
兵庫からの参加

もりゆさん
元GH乗りでCX-5乗りでホント数日前までノーマルだったのが信じられないです。
落とすとSUVじゃなくなりますが、めっちゃめちゃかっこいいです!
愛知からの参加

幹事のとばっちさん
もうとばっちさんのアテンザは多く語らなくていいですよね!とにかくかっこいいですw
山口からの参加

となりに泊まってるのはわたくしたけぴー。画像貼り付け順なので、面倒くさいのでここで登場。笑
USPOLICE仕様で参加。
TAKEPYナンバー出すの忘れた。
福岡から参加

A-Yuさん
内装がとってもおしゃれですよw
どうでしょうでは唯一のGHワゴンです!
広島からの参加

ドンキさん
入院は車の改造期間だったためめっちゃ進化して登場!
内容を見てしまってたので、まわりに言いたくて言いたくて仕方ありませんでした。笑
広島からの参加

電波の伝搬さん
めっちゃ背が高くて、天井に頭がつくらしいです。長距離を走ってこられたので、虫落とし中ですw
CAブログの技もいろいろ見れて良かったです。
次回はもっと進化してるの楽しみにしてますね☆
石川からの参加

野良黒さん
こちらもめちゃ進化してます。
次はマフラー言っちゃいますかぁ〜次回が楽しみですね☆
広島からの参加

ストーミーブルーマンさん(以下ブルー)
たぶんアテンザ愛は一番なんじゃないでしょうかブルーくん。
相変わらず、マイペースに登場!笑
島根より参加

よしかなさん
よしさんとかなさんすてきなおそろいのつなぎ姿で登場!キーパーかけられてたんでめっちゃ綺麗でした!
ようやくお会いできてよかったです♪
今度は三重に遊びに行きます!
なんと美魔女号と同じ6年ですが距離が3分の以下という。。。半分距離もらってくださ〜い!笑
三重からの参加

ざっきーさん
こちらもストーミーブルーマイカw
ワゴン・セダン・スポーツとそろっちゃいましたね!なんとこちらはMT仕様!Odula毒も入って高速走行がレベルアップした一台ですww
山口からの参加

ブラッキーさん
相変わらずひくい!
つらもすばらしいなぁ〜というこの一台。
広島からの参加
SHOさん
進化のスピードがやばいです。SHOさん
ブルーメのときはホイールぐらいだったのに。。。。いまとなってはすごく進化してます!
次は。。。サンルーフでもいっちゃいますか。笑
兵庫からの参加

ハルさん
数日前福岡で同じケンスタエアロを見たけど、厳つさがなかった。ということでなんでハルさんのアテンザがいかついか考えてみた。結果車高とホイールだこれ!
とばっちさんへのお土産付きで本日登場。笑
山口からの参加

なすくん
通称極悪仮ンザ。相変わらず低い。ヘッドも、ホイールもやっぱりかっこいいなぁ〜
真似したいけど、アウトドアにいけなくから真似できない。笑
実はこの1ヶ月であうの3回目。岡山に住んでるとは思えない。笑
岡山からの参加
以上15台でのツーリングとなります。
それにしても、すばらしいデザインの不人気車。GHアテンザがこんなにいるのはすんごいわ〜
できるだけ、邪魔にならない&つらなってはしれるよう走るためにルートをとばっちさんと検討。
んで出発!

※嫁撮影
すんごい車列!そしてもりゆさんのCX-5低い!!
今回助手席には最高のカメラマンをのせてるんで思う存分写真を撮ってもらえます。

※嫁撮影
ここのアップダウンいい感じです〜

この間の旅行で作ってた北海道できくためのプレイリストの曲があうことあうこと!

っとはしってたところ、道を間違えるハプニングが!
でもハプニングも楽しみかえてしまうのが、CA集団です☆
本来の経由地鞍掛峠展望台をめざしなおします!

台数大杉なのと、写生をしてるひとたちがぎょうさんいて、写真撮れなかったのでそそくさと退散。
最終目的地のまきばミルクの里を目指します。
ここからの道がすんごいこと。。。
沢を越える箇所が数カ所あって、雨の日通ると怖いんだろうなぁ〜
突然ざっきーさんのGHがエスティマにかわるというハプニングもありながらも到着し、名物で喉の渇きを癒やすw

ばけつカフェオレ!
お玉でカフェオレすくうとは・・・
シュークリームもおいしくいただきました。
ここのレストランでもおもしろいことありましたね〜あーまじでわらった笑ったww

その後は車を並べなおして撮影会。

真っ正面からも撮影。
ここでもブヨに刺されまくるというイベント発生し、未だにかゆいという。。。。
日焼けだけでなく次回から虫対策もしなければ。。。。
こんなに晴れて、こんなに多くのアテンザの仲間があつまり、一つの好きなものについて熱くかたりあえるってすばらしいですね。
オフ会を企画・運営してくれたとばっちさんおつかれさまでした&ありがとう!
天気もよく、参加台数も多く
「大成功」でしたね〜
まだまだいて、夜会をしたかったのが本心なんですが、どうでしょうお泊まり会の宿の予約は自分がしてたんで、妻となすくんの彼女と3人で買い出しへ〜
蒜山はスーパーも閉まるのはやいので買い物を済ませコテージへ!
ひゃっほー!!!なんか合宿みたいだぞ!!!
っていうかこの中で最年長なのが信じられん。なんでみんな若いんだ?
ほかの宿泊メンバーがこないんですが、連絡しようにも携帯がまさかの圏外。
それにはびっくり☆
まぁのこりを蒜山ICまで迎えに行きたけぴーパトカー先導の元ログハウスへ!
BBQしたあと、部屋の中でジンギスカン&酒を飲む飲む♪
いやぁ〜思い出すだけで楽しかったですね!
そして、朝起きた習慣からわらったりと楽しいお泊まり会でした!
5月22日(日)
朝窓からはアテンザが!

ってなかった困るwwwww
とばっちさんボンピンついてますよ?とおもったらトリの糞でした。

ブルー君とログハウス前に並べて撮影。なつかしの赤青コンビ

いったん麓にくだり、給油をし、昨日のリベンジをしつつ米子へ!
今回は中学生ぶりに大山にきたたけぴーの先導にて出発。案外覚えてるもんだw

途中鬼面台の展望台に停車。
ここからのながめもすばらしい。
ソフトクリームと
牛乳を飲み
出発!!
次は昨日のリベンジ鞍掛峠!

この日は無事写真撮れました〜

山を下り溝口ICから高速に乗りうれしくてかっとんでいきましたが、後ろについてこられました。
ブルー君をOdula毒で毒そうと加速しましたが、彼にはきかないようです。笑
昼飯は海鮮丼。
私はのど黒の昆布〆丼を選びました。
山芳っていうところで、魚も売ってました。ついついクーラーボックスはあったので買い込みすぎた。
そして、どうでしょうではおきまりのぐだぐだが始まり気がついたら3時半。
ここで解散となり、岡山と島根のなすくんブルー君とはお別れ、とばっちさんざっきーさんの西組とかえることに。。。
途中でざっきーくん分岐をまっすぐ行ったので違う道でかえるかと思ったら間違ったようで、中国道で無事合流できました。
さすがに疲労困憊過ぎて死んでたんで、妻に運転を代わってもらい軽く仮眠。
起きてからは写真撮影をしてみました。

なんかプリ○スとたたかってるような感じの写真や

もどってきたざっきーさん

いっしょにはしってたとばっちさんの走行写真をとりました。
助手席もレカロなので後ろを向いて腰をひねってしまいました。笑
いつかおれものとってくれ〜
安佐SAで運転交代し、とばっちさんを中国道に勧誘し3台でランデブー!!
中国道車少ないんで、神経使わなくていいし、仲間のアテンザ見ながら走るのたのしい!!

北九州までの距離数なんか気にせず眠いながらも楽しく走る!
これっていい眠気覚ましですね〜一人だとちーんってなってるかもなんで。。。笑
分かれる前にPAによらなきゃ。
普段なら絶対泊まらない荷卸峠PAにとまり、お疲れ様会。
アテンザを並べてお話。
3台ボディ形状違うけど、やっぱりそれぞれいいわ〜
その後再出発!
山口ICでとばっちさん。小郡ICでざっきーさんとわかれ!定番のお別れの挨拶をします。
2日間でしたが、別れは寂しいもんですね〜(>_<)
でも次回の集まりが楽しみになります!
そこからはひたすら走り関門橋をわたり福岡へ!
そこでおかんからの連絡が。。。
弟とバンプのライブにヤフオクドームに来てるらしく、飯捕まってしまったため、牧のうどんへ!
この前の日本一周時は橋渡ったら疲れがでてやばかったけど、今回は距離が短かったので、福岡IC降りてどっとつかれが出ました。不思議なもんです。
オフに参加された方お疲れ様でした!またお会いしましょう!
残念ながら今回お会いできなかった方!次回は是非お会いしましょう!
そんなこんなですが、またよろしくお願いします!
最後に!次は赤いGH参加お待ちしてます。笑