• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゅの"こじぱ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

J's RACINGロールセンターアジャスター アームASSYに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ロワアームを外します!
2
上から順に説明すると、割りピン外してモンキーレンチでナットを緩めます。それだけでは取れないんでナックルをハンマーで叩いてプーラーを使いました。

中 19のメガネに鉄パイプの延長を付けて力技。

下 ロワアームバーの所は17のソケットでこれも延長、力技。
3
外れたー♪(*´ω`*)
4
リヤ側のボルトはワイヤーブラシを使って汚れ?つーかサビ?を落としました。
その後ネジ部に5-56
5
各部の比較
6
新しいのつけます。その後の画像はありませんw
リヤ側、フロント側、ナックル側の順で嵌めていき、ボルトまたはナットを締めます。
7
軽く走ってからフロントだけリフトに上げて車の自重をかけて各部締め直します。
最後に割りピン挿して完了!
8
交換時の走行距離…152775km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

安心・快適点検&車検見積りですっ(≧o≦)ゞ

難易度:

オイル交換

難易度:

FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩

難易度: ★★

ホイールナットの交換

難易度:

CVTフルード交換 (初)

難易度:

ハブベアリング交換 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ヒットの法則354】マセラティ グラントゥーリズモは雰囲気も走りもゴージャス極まりなし!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20200913-10567399-carview/
何シテル?   09/13 20:53
目指せ20万㎞!!!と意気込むなか19万kmを越えた所でミッションブローしたFit 1.5S(GD3)。。。整備やら改造やらドライブやら色々経験させてくれた良き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FLATOUT レインライト インストレーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:39:16
OGURA CLUTCH ライトクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 13:37:03
フロント足回り補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 23:37:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
スコルピオが出たので箱替え♪(o・ω・)ノ
イタリアその他 その他 すてちん (イタリアその他 その他)
ステルスチンク、略してすてちん!(・∀・) ハイドラ用アイコン
逆輸入その他 その他 高速足踏み (逆輸入その他 その他)
ハイドラ用アイコン
輸入車その他 謎 せぐうぇぇ~い (輸入車その他 謎)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation