• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

埼玉県のケンミンショー

埼玉県のケンミンショー 先ほどテレビで近所が紹介された。

日テレのケンミンショーです。
埼玉県が登場したのは初めてみたいで、そもそも埼玉県には埼玉県民がほとんどいないので県民性というのは出しにくいんです。うちの周辺のナンバーもバラバラです。

紹介されたのは 塩あんびん です。

久喜・鷲宮・加須・行田 が登場しましたね。
鷲宮の島田菓子舗さんが一瞬だけだけど映りました。

鷲宮がラキスタ以外でテレビ番組に出るのは珍しい。



そんで、おいら塩あんびん嫌いで十万石饅頭が好きなんだよな。しかし塩あんびんは砂糖まぶしで食うものだったんだね。初めて知ったw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/16 22:01:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年2月16日 22:04
塩あんびんって・・・それも饅頭なのですか?
コメントへの返答
2012年2月16日 22:09
塩あんびんは ごっそり塩が入ってる塩辛い大福です。江戸時代からずっとあるのですが、なぜか埼玉北東にだけ生き残る変な菓子です。

鷲宮島田菓子舗さんで普通に売っております。
2012年2月16日 22:54
コメント失礼します。

塩あんびんは砂糖まぶしで食べるものっだったのですか!
地元なのに知りませんでした^^;
私も塩あんびんは嫌いです。
五家宝は好きですけど・・・
コメントへの返答
2012年2月16日 23:04
五家宝もたまに食べると美味いですね。

先日、加須市の不動岡不動尊に節分会に行ってきました。名物の五家宝も買ってきました。

困ったことに豆まきの豆も買ったので、きな粉味の五家宝が同じ炒り豆なので口が飽きてなかなか食べ進まない。普段は甘い菓子など食べぬから数日がかりで食べましたw

プロフィール

「お友達で今日湯桶ぼんぼり祭り行ってる人がいない。自分も当然行けない。」
何シテル?   07/20 09:45
里田庄司です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation