2015年05月30日
こんばんは。
5月なのに33℃の中洗車してゆでだこみたいに赤くなってしまったkuwです(笑)
ずいぶん前から車体の黒いブツブツに悩まされております。
どんどん増殖しておりまして、現状は画像のような状態です。
(良かったらタイトル画像をクリックしてみて下さい)
リアバンパー全体とトランクのナンバー周りが多く、あとはドア・リアフェンダーです。
水垢取りやクリーナーなどはいくつも試してみましたが効果はまったくなく。
「ブツブツは粘土だよ」なんてお言葉もいただき先日試してはみましたがほとんど取れず(T_T)
粘土で取れないほど強烈に刺さってる鉄粉なのかな?
などと思い込み鉄粉クリーナーを試してみました!
3分経過・・・
5分経過・・・
7分経過・・・
真っ白やないかー!!!(爆)
どうすれば取れるんでしょう?
ご存じの方いらっしゃいませんか(^^ゞ
Posted at 2015/06/01 12:56:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年02月28日
ご無沙汰しておりますm(__)m
生きてます(爆)
ブログ書くのがあまりに久しぶりで書き方忘れました(^^ゞ
さてさて、コレが
こうなりました(笑)
月に2回くらい洗車にきて泊まってく姉貴がクーパーSから86に乗り換えました(^^)
自分のネタじゃなくてすいません、自分はまだまだGVBの予定です(笑)
今年の春で中三になる娘が居るので
「次の車はあの娘が免許取ったら最初に運転する車だから慎重に選ばなきゃ!」
とか言ってたんですがね(爆)
やっぱり血ですかね(^^ゞ
Posted at 2015/02/28 22:09:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年09月16日
早いものであっという間に3年が経過してしまいました(^^ゞ
って事で、DにてGVBでの初車検を通しました。
延長保証をしとかないと恐いですからね(笑)
「無料車検前点検」ってのに入庫して見てもらいまして
全部このままで大丈夫です!
というお墨付きをいただきましたので何一つ純正戻しをしなくて助かりました(^^)
検査員の方には「問題ないか色々調べて大変でした」と言われてしまいましたが(苦笑)
Dのメカには「まだ大丈夫です」と言われましたがブレーキパットを持ち込みで交換しました。
なんと車検と一緒にやると工賃1680円と激安\(^^)/
エンドレスの推奨はスポーツ走行12mmまでって事ですが、ホイールの隙間からサシを突っ込んでみると美浜しか走らないせいか右前残約10mmに対し左前残約7mmでした・・・全然大丈夫じゃない?!(爆)
あとはバッテリーも弱ってきてるということでコレも持ち込みで!
あっさり車検も終わり一安心です。
2年後の車検もあっという間に来てしまいそうで、年齢とか消費税とか恐いですが(苦笑)
のんびりではありますがまだまだGVBライフを楽しみたいと思います(^-^)/
あ、そうそう今回の車検で一つだけ疑問があります。
車検から返ってきたらガソリンが結構減ってるんです。
走行距離は10kくらいしか増えてないんですけど、ガソリンは1目盛半くらい減ってました。
ハードディスクのアルバムが3枚以上進んでるで3時間以上エンジンかけてたって事になります(・_・?)
これって普通ですかね???
Posted at 2013/09/16 00:28:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年04月29日
本日、run3さんにお手伝いしていただいてタイヤに白で墨入れしました(^0^)/
run3さんが以前からやっておられて『カッコイイなぁ~』と思っていたんです(^-^)
自分はボディが白なんでさりげなくマッチしているんじゃないかと自己満足(w
F12kR10kに交換したZZーRも試乗していただきましたが、意外と乗り心地が良いと好評価でした(*^^)v
Biz君にはサブウーファーの振動がウザイような事を言われましたが(^^ゞ(爆)
Posted at 2013/04/29 23:26:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年03月09日
金曜日に美浜サーキットに行ってまいりました(^-^)/
ご一緒いただいたのはyuriapapaさん&CandyAppleさんです!
いつもありがとうございますm(__)m
色んな方にアドバイスをいただき車高20mmUP。
タイヤをカチカチツルツルの050からZ2に変更して初走行です。
結局、寒い間に走行はできず・・・
この日は外気最高気温24℃でした(>_<)
結果は・・・
久しぶりにタイム更新できました\(^^)/
ベストを約1秒更新して47.326でした♪
まだまだ全然上手く乗れてないのでZZ-Rでもまだタイム縮むかも?
でもフロントのバネはもっと固くしたいなぁ(^^ゞ
ご一緒いただいたお二人はベストまでほんのちょっとで惜しかったです(>_<)
お二人のおかげで楽しく充実した一日を過ごせました(^^)
またよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/03/09 19:25:14 | |
トラックバック(0) | 日記