• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

第100回 A70スープラミーティング モーニングクルーズ!

第100回 A70スープラミーティング  モーニングクルーズ!












本日、第100回 A70スープラミーティングに参加して来ました(^-^)

第100回も続くミーティングも凄いですよね。
三連休の中日で上手い具合にスケジュールが合ったので良かったです(^^)d

朝の7時半で既に湾岸線の大井付近が渋滞(汗)



木更津からアクアラインで行く事にしました。
アクアラインにオーン!ピンぼけざんす(笑)



今朝はまだ曇りで、海の眺めはイマイチでしたね。

海ほたるからのトンネルを走ると、3年前に初めてリキさんとここを走った事を思い出します(^^)d



今回の開催場所は「横浜港シンボルタワー」です↓



9時半過ぎに到着すると、既に5台のスープラが集まっていました。



今日は全部で12台のスープラが集まりましたよ(^-^)



お久しブリーフな方が5人、初めまして!の方が6人でした。
初めましてのみん友のGA騎士さんは、予想通りのジェントルマンでしたね(^-^)



石井さん、見てますか(笑)
すぐにみんカラに登録してくださいね(^-^)/

同じ千葉県内で、今年70を復活予定の方とも知り合う事が出来ました。
早く一緒に走りたいですね!
こうした新たな出逢いって素敵だと思います(^^)d



シンボルタワーの展望台からは横浜港が見渡せます。







今朝入港したクイーンエリザベス号も見えましたよ↓



ピンぼけですけど(^^;



その後は大黒まで7台でHENTAIしました。
今日の大黒は色々な車のオフ会をやっていましたね。



初代セリカLBも(^o^)



ちょっと遅いお昼にヒレカツ御膳を頂きました↓



久しぶりに皆でワイワイと楽しかったな♪

元気にスープラに乗れるのも、せいぜいあと10年でしょうか。
悔いの残らないカーライフを過ごしたいと思います。



参加されま皆様、お疲れ様でした!
またよろしくお願い致しますm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/20 19:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年3月20日 20:15
後10年・・・(・∀・;)へ?・・・・・

意味が判りませんが・・・・・そんなことは

無いですね・・・・・

人生最後まで付き合ってくれると思いますが

おかしいですか?=①。①= ふにゃ?
コメントへの返答
2016年3月20日 20:58
最近、会社で同年代の方が体調を崩して長期離脱したり、好きな車に乗れなくなった人が出て来ました。

そんな事が身近にあると、いつかは自分も…なんて考えてしまうんですよね。

今日も、「いつかはクラッチが踏めなくなる時が来るんだよね」なんて話をしてました(^^;

10年かどうか分かりませんが、精一杯楽しみたいと思います(^-^)
2016年3月20日 22:11
 加工純正アルミ?装着率が高いですね。
コメントへの返答
2016年3月21日 4:23
今回は純正ホイールが多かったですね(^-^)

純正ホイールは大抵はワタクシだけなんですけど(笑)
2016年3月20日 22:31
トシさん
初めまして。そしてお疲れさまでした。
全然ジェントルぢゃないですよ。
恥ずかしい。
その後
皆さんでランチしたのですね。
最期まで居たかったです。
どうぞよろしくお願いします。

ランチミーティングなど良いですね。
コメントへの返答
2016年3月21日 4:29
お疲れ様でした!

やっとお会い出来ましたね(^-^)
参加表明されていなかったので、今回はお会い出来ないかな~と思っていました。

いやいやいや、かなりなジェントルマンでしたよ(^^)d

あの後、駐車場が満車に近い状態になったので、大黒に行く事になりました。
プチツーリングな感じで楽しめました(^-^)

昼間のミーティングはスープラがじっくりと見れて楽しいですね。
是非、ランチミーティングやりましょう!
今後ともよろしくお願い致します!
2016年3月20日 23:36
トシさん
こんばんは~(^^

第100回!おめでたいですね~(*^^)
海ほたるからのトンネルは
相当飛○せるみたいで
走ってみたいなぁ~!!

トシさん!社外品のクラッチに交換すれば
軽いのもあるので
更にプラス10年は楽勝ですよ~!(*^^)v

コメントへの返答
2016年3月21日 4:36
兄貴さん、おはようございます?

…かな(笑)

やっぱり100回って凄いと思います。
自分は今回で7回目くらいなんですが(^^;
節目に参加出来て良かったです(^^)d

海ほたるからのトンネルは良いですよ~
長い直線ですからね(^-^)
リキさんはあっという間に見えなくなりました(笑)

クラッチ、軽いのがありますか!
プラス10年!

( ̄□ ̄;)!!

ジジイになってもクラッチが踏めるように、足腰を鍛えておきます(笑)
2016年3月21日 0:33
ミーティングのご参加お疲れ様でした(^^)
アクアラインのランデブー…もう3年前になるんですね(>_<) 
今年は久しぶりに関東遠征したいですなぁ~(*^o^*)
コメントへの返答
2016年3月21日 4:42
リキさん、おはようございます!

アクアラインでのランデブーから3年半くらいでしょうか。
つい昨日の事のようです(^^;
あそこを走ると、いつもあの時の事を思い出すんですよ。

あの熱い走りは一生忘れません(^-^)

おっ!
是非とも関東遠征してください!
また一緒に走りたいですo(^o^)o
2016年3月21日 1:18
ミーティングの参加、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

内容の濃い話、面白い話で楽しませてもらいましたね!笑

また土日のミーティングの時はよろしくお願い致します。
リクエストがありました大阪遠征も企画したいと思いますのでその時はよろしくです!

200回記念は8年と4ヶ月後・・・
健康なカラダで迎えたいですね・・・
コメントへの返答
2016年3月21日 4:52
お疲れ様でした!

そして100回おめでとうございます!
節目に参加出来て光栄です(^-^)

色々と濃い話が出来ましたね~
石井さんのレーダーには笑わせてもらいました(笑)

大阪遠征も楽しそうですね!
何台かで走れば疲れも和らぐかもしれません。

200回記念は8年4ヶ月後ですか…
笑顔で参加出来るように、健康に注意して頑張りたいと思います(^-^)

モーニングクルーズにもまた参加したいと思いますので、よろしくお願い致します!

2016年3月21日 19:20
トシさん、こんばんは!

おっ!久しぶりの70ミーティング♪
ちゃんと解けましたかー
関東は台数多いんで楽しそうですわ

昨日今日と関西メンバーの何人かは山口県まで遠征に行ってます(;^_^A アセアセ・・・
みんなの行動力に押されっぱなしで(笑)



いつか関東遠征してみたいです(適当)wwwww
コメントへの返答
2016年3月21日 20:06
ますやんMETALさん、こんばんは!

ちょ~久しぶりの70ミーティングでした(笑)

久しぶりの方々との話も楽しかったし、初めましての方々とも和気藹々とやれました(^^)d
新しい出逢いも刺激があって良いものです。

70を見ながらの歓談は至福の時ですね(^-^)

関西メンバーは山口ですか!
角島でしたっけ?
リキさんも行ってますよね(^-^)
流石に関東から自走はキツイなぁ~(^^;

おっ!
遂に関東遠征宣言!

適当!とか言わないで、是非とも来てください(^-^)/
お待ちしてま~す♪
2016年3月21日 22:45
昼食はやはりお決まりのカツ定ですねヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2016年3月22日 8:51
いつもラーメンばかりなので、今回はカツにしました(^-^)/

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation