• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

3トライアルジムカーナ大会!

3トライアルジムカーナ大会! 久々のブログ連投ですw

はたまた変わって本日(日曜日)は、モータースポーツのクラブの一つであるたろんぺレーシング主催のジムカーナイベントに参加してきました。。

ジムカーナの大会自体は今回が初の参加です
今まで練習会などには出てきましたが本番はお初。。
本番は今までとは違ったカタチで勉強点もあり、きっとこれからに繋がる!と思って本番に臨んで参りました(`・ω・´)シャキーン

ちなみに自分が出場したのは、2輪駆動でラジアルタイヤ使用のクラス。。
同じクラスは自分以外にもう一台SW(3型)、他にはS15やロードスター、カローラやパルサー等々(他にも色々)バリエーション豊かです♪(・ω・)

さらに、2輪駆動のSタイヤ使用のクラスには以前ジムカーナの練習会でお世話になった、通称F氏の姿も♪(o・ω・)オオオオオ
同じクラスにさらにもう一台SWの姿が(今回の画像の車輌です)
速そうだな~

さて本題に戻りますが、今回のジムカーナは3回のアタックで各クラス一番よいタイムの人が優勝のスタイル。。
今回の個人的目標は「ミスコースとスピンをしないwww 」

一本目
ブレーキングとシフトミスが目立つ。特にギアをしっかり考えなかったのが大失敗でした~

二本目
F氏などの走りを参考に、ギアの使い方やラインを少し変えてみる
自己ベストは更新しましたが上の方々には届かず

三本目
ラストなので思い切りでGo!今の自分のできる範囲で頑張ったからか、自己ベスト更新!!
上の方々には届かす‥‥‥orz

って感じですw 同じクラスのSWは討伐できずorz
ミスコースとスピンを一度もしなかっただけ結果オーライとしましょう!w

ちなみにF氏は見事クラス優勝!♪ヽ(´▽`)/流石でございます
そしてSタイヤの性能凄まじいwww

大会終了後は一時間程フリー走行の時間があり、今回は画像のMR2のドライバーの方に同乗走行させていただきました(*^^*)
今回はクラス三位に入っています。。

正直ヤバかったです((((;゜Д゜)))
F氏のSWの横に乗った時も感じましたが、クラッチを繋いだ時の加速の鋭さやコーナリングスピード等々‥‥‥
自分にとっては異次元を体験した印象です(;´д`)ゞ

色々と勉強にさせていただきました(*^^*)
自分のできる範囲から少しずつアクションを起こしていこうと思います

その他にも、同じクラスで優勝したS15乗りの方やSW乗りの方と色々話して、S15の方には同乗走行もさせていただきました
ありがとうございますです♪


そんなこんなで収穫のたくさんあった土日でした。。


ちなみに土日とも晴れでずっと外にいたからか日焼けが‥‥orz
風呂に入るのが非常に苦痛です(´;ω;`)

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/07/17 23:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 5:59
収穫があったようで、よかったね

彼も速いよぉ 県戦チャンプだしぃ
コメントへの返答
2011年7月18日 9:08
です♪問題はそれを生かせるか‥‥(苦笑)

秋田県シリーズのチャンプなんですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
クルマも腕も凄かったです(*^^*)

そして、うちの部員のクルマのように意外にも過走行www
エンジンが二基目と聞いてビックリしましたw
2011年7月18日 7:58
二日間お疲れさまでした!
存分に楽しまれたようですね♪

やはり練習会と大会だと場の雰囲気と緊張感が違いますよね。
来月も開催されるようなので、都合が合えば参加したいな~
コメントへの返答
2011年7月18日 9:14
お疲れ様でした♪

思いっきり楽しんできましたよ~
練習会は練習会で、大会は大会で良いところがありますもんね
実況がつきながら走るというのは良い経験( *・ω・)

来月は‥‥‥‥‥自分の予定が未定なものでwww
2011年7月18日 17:36
今年どんだけ走ってるんすかお兄さんww
こっちのSWは半分物置です(爆)

そろそろ教えられる立場じゃない気がするけど
サイドターンの件、フロントタイヤがロックする
寸前の荷重でクルッといくポイントが存在します。
(でもABS車ってどうなんだろ??)

試しに緩~く旋回して予め横Gを作っておいて、
ここだ!と言うタイミングでサイドと上記の
ブレーキによる荷重移動を上手く合わせると
仮にメタルじゃなくても結構決まります。

ちなみにパイロンだけじゃ無くて
速度の乗らないインフィールドなんかでも
荷重による曲げ方が上達するので使えるかと思います。

・・・ウザかったら流して下さい(汗)


コメントへの返答
2011年7月18日 18:59
いや~まだまだですよ( *・ω・)
少しでも腕を磨かないとw

まだまだ全然序ノ口の段階で苦戦している感じなもんで‥‥‥
腕も磨いている途中ですし、クルマも良くしていきたいですが‥(´・ω・`)
いかんせんノーマル車輌は部では自分くらいですし

いつも色々参考になる内容をありがとうございますm(__)m勉強させていただきます

夏にまた部室に来るのを楽しみにしています♪
2011年7月18日 21:47
土曜日の練習会だけ気軽に参加したものです(´▽`*)アハハ
日曜日は諸事情により見学すら行けなかったです・・・

コースは難しくなかったですか?
自分だったらミスするんだろうな~(´ヘ`;)

とにかくお疲れさまでした!!!

こんど学食連れてってくだされ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年7月18日 21:54
お疲れ様でした♪( *・ω・)ノ

コースは練習会よりも走る時間が長かったですが、カートランドのコースを生かしていたので迷うことは無かったかと思います

学食イイですね~行きますか?(・∀・)ニヤニヤ
しかし、まさかうちの自動車部のOBの方と知り合いとは思わなかったですwww
2011年7月18日 22:53
週末はまさに走りっぱなしで、充実しまくりだったみたいですね(o^∀^o)

学生時代の僕は車を買えず、車雑誌でウンチクを集めては自己満足してました(^。^;)
Nikoさんみたいな学生生活を送っていたら、きっと充実してたんだろうな…と、今更ながら後悔です(∋_∈)
コメントへの返答
2011年7月18日 23:02
本当に走りっぱなしでした。。
そして今大学での課題に苦しんでますwww

クルマ雑誌を見てドキドキワクワク‥‥、クルマ好きなら通る道です。。
それがあるから今のみちのくスープラさんや自分がいるんだと思います(・∀・)

確かに充実はしてるかもしれませんが、金欠病も付きまといますよ?www
2011年7月19日 17:37
3トライだったのですね。

同じ車で速い人がいると、イロイロ教われていいですよね♪


この時期は暑くて暑くて車も人間もしんどいです(笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 23:36
そうでした~。意外にも珍しいんですかね?

確かに、色々と教わりました。。皆さんとても親切でしたしね~。
いい経験ができました!

確かに、しんどいのは納得ですwww
自分は結構無理をしてしまうタイプなんですが、クルマがドライバーに似ないか心配ですwww
2011年7月21日 8:19
こんにちは^^

当日茶色いFDで二位になった寿と申します。
Nikoさんの前向きなところが素晴らしいと思います!!

みんなにどんどん話しかけて色々吸収したら良いですよ。
良い人達ばかりですから。
速い人と完熟歩行するのも収穫多いです!

次回も頑張りましょう^-^
コメントへの返答
2011年7月21日 11:42
こんにちは( *・ω・)ノ

FDですね~よく覚えていますよ♪
練習会にもよくいらしていましたね~

今色々とよいところを学んでいますが、なかなか自分に生かせずorz

速い人と完熟歩行‥‥φ(..)メモメモ

また宜しくお願いします(。・ω・。)ゞ
2011年7月23日 10:56
いやゃ おつかれさん.
2日間走り込めるなんてうらやましすぎるw
やっぱ土曜日に走っておけばよかったと後悔...
しょうがないので先輩の車載で我慢がまん.

ちなみにこの音結構好きだな~
http://www.youtube.com/watch?v=LTkpXS6vFU4
NAだけど.
コメントへの返答
2011年7月23日 11:31
お疲れ様~( *・ω・)ノ

二日間走ったおかげで財布のなかは冬になったけどwww

今度はできたら動画や写真撮っておくれ(・ω・`=)ゞ
かわりにこっちも同じようにするわ


ようつべのやつは家帰ってからみます
2011年7月25日 22:44
久々足跡どうも♪


ジムカーナって凄いですよねぇ
初めてみん友さんの雄姿を見に筑波に行きましたがあんなにくるくる回ったりとか見てて酔っ払いました…orz
コメントへの返答
2011年7月25日 23:02
いらっしゃいです♪(o・ω・)ノ))

筑波でもやってるんでしたね。。
確かにコースによっては見てて酔いそうです‥‥

走っているクルマに乗ってると、走り出していつの間にかゴール‥‥‥‥という感覚にもなるのではと思います(;´д`)

また遊びに来てくださいね。。

プロフィール

「久しぶりのMR2純正シートは不思議な感じ」
何シテル?   11/17 19:07
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:30:39
「挑み続けていく」と言う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:16:11
GR86パーツ紹介「データロガーM&Scam dualstream」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:25:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機競技車両です。 JAFジムカーナPN車輌規定に沿って制作された個体で、初の競技用 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation