FN2を購入すると決まってから、妄想ばっかりですw
納車後、FN2をどうしていこうか・・・何となく並べていきたいと思います
《目指す方向性》
社会人となる私には、車を弄り倒すことなんてできそうにありません

この理由として、金銭面もあるのですが、大人の事情により車を弄れません

だから某氏のようにサーキットに特化した弄りはもちろん、スーパーストリートも難しい

もしかしたらノーマルFN2にも厳しい視線が向けられるかも

w
これらを考慮しつつ私が目指すFN2の方向性は、
『見た目はノーマル、中身はそこそこw』
でいこうと思います

要するに、外見は清純派な女子なのに、性格は腹黒

みたいなw
自分が目指した仕事ですから、こればかりは仕方ありません
《サーキット走行に向けて》
ですが、せっかくのタイプRの称号

をサーキットとで活かさなければ

頻度は少ないと思いますが、必ずしやサーキット走行しますw
ただ、先程も述べましたが、私の方向性を考えるとサーキット特化は無理

みなさんのブログを拝見すると、冷却や足回り、軽量化、シートなどがFN2の改良点だと思われます

私は潔くこの改良点を諦めますw
ならば、私が技術を磨くしかない

そして私がFN2に合わせるしかない

頑張りますw
《導入したいパーツリスト》
腹黒な清純派を目指すべくw、立場上何を導入できるか

まとめていきたいと思います

ただし、必ず導入するわけではなく、FN2を走り込んでから決めたいと思います
・ホイール エンケイ/ウェッズ/SSR
・ナビ SONY nav-u
・カーセキュリティー どこかのw
・SEEKER フロントハーフスポイラー&リアスポイラー
・SPOON リジカラ&クロスバー?(フレームをつなげるのやつw)&ECU
・GruppeM RIM AIR SYSTEM
・FEEL'S or マキシムワークス エキマニ
・デジタル表示の多連メーター
・HONDA ストリーム RSZ 純正ホーン(マイナー前)
・鬼薬莢
今のところの候補です

マフラー交換は無理ですね

音量を純正並に維持しなければ・・・(泣)
でも、純正を活かせるように弄っていきたいです

携帯で打つの疲れましたw
リストを並べてみると、意外とありました

働かなくては

w
みなさんのパーツレビューを参考にしたので効果は確かでしょうw
コツコツと頑張っていきます

なにかアドバイスありましたらお願いします
長文になってしまいました

携帯で打ったので、文章がおかしいかもしれませんが、ご了承下さい(。-人-。)
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2011/03/08 10:14:43