• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

2021 釧路2日目

2021 釧路2日目  

前回の続きから。

初日に一通りタンチョウヅルを見てますが、まだまだ物足りないので2日目もツルを見に出発。

ところがこの日の朝は、予想もしてなかった状況に陥るのです。

なんと!


雨!

気温は2度。

とても暖かいんです。

しかも、雨が降っているなかクルマに積もった雪を取り除かなければなりません。

これは本当に大変でした^^;

夜中に薄っすらと記憶していたのですが、風が窓を叩く音がありましたから夜中は暴風だったと思います。

それが朝になったら気温が上がって雨になっておりました。


釧路市街地はパニック・・・

雪がクルマと雨で圧雪されてアイスバーンへ。

行き交うクルマの殆どが30km/h程度だったでしょうか。

本格的なアイスバーンは初めての体験でしたが、なかなかスリルがあって楽しかったです。

市街地での走行は、他のクルマが遅くて予想時間より遅く抜け出したのですが、市街地から出たら自分のペース、ほぼ地元の手慣れた方と変わらない速度で走ることができました。



到着先は前日と同じ鶴居村。



こちらでタンチョウヅルの鑑賞です。

この日の天候は午前は雨か雪、午後から晴れの予報でした。




到着早々の突然の出来事。


1,
20210116-090836-0-NIKON D500

ツル達が一斉に飛び出しました。

この姿は圧巻ですね♪


2,
20210116-091008-0-NIKON D500

どうやら食事を終えて少し高台となっている場所へ移動しただけのようです。


3,
20210116-092152-0-NIKON D500

これだけ居るとどのツルを撮れば良いかわかりません^^;


4,
20210116-092603-0-NIKON D500

なんか、ドツキ漫才みたいなシーン。


5,
20210116-092608-0-NIKON D500

オス同士の力比べでしょうか。


6,
20210116-093935-0-NIKON D500

7,
20210116-094550-0-NIKON D500

クルクル回ってダンスです。


8,
20210116-094717-0-NIKON D500

9,
20210116-095041-0-NIKON D500

10,
20210116-095200-0-NIKON D500

11,
20210116-095506-0-NIKON D500

12,
20210116-095507-0-NIKON D500

識別のリングが付けられてますが、こちらはロシアで生まれたタンチョウヅルだそうです。


13,
20210116-101104-0-NIKON D500

スマート(^^♪


14,
20210116-101110-0-NIKON D500

こちらはカップル。


15,
20210116-101414-0-NIKON D500

突然、1羽が倒れ込んで・・・どうやら、睡魔に襲われたようで2,3分後に普通に起き上がりました。


16,
20210116-102106-0-NIKON D500

なんか・・・ボス感ハンパない!!


時刻が10:30を過ぎたのでここでの撮影をやめて、山林の方へとクルマを走らせます。

道中に目に入ったもの。


17,
20210116-104826-0-NIKON D500

オオワシかと思いましたが、オジロワシの若ですね。

そして、よく見る光景のカラスのちょっかい。


18,
20210116-104949-0-NIKON D500

アカゲラもいました。









今回のレンタカーはデミオのガソリン車1.5L。

9万キロ超えの外装ボロボロで、4WDのはずなんだけど普通に走らせていると2WD?

アイスバーンでの加速時、リアが横滑りしたので4WDだとわかったけど、なんかイマイチ素がつかめないクルマだった。

ちなみに燃費はこんなもの。



良いか悪いかはわからないけど。




次に向かったのは空港近く。

20210116-122343-0-NIKON D7000

釧路市動物園。

お昼の時間帯だったので駐車場にあったクルマは5台程度。


19,
20210116-123500-0-NIKON D7000

ハクトウワシ


20,
20210116-124918-0-NIKON D7000

置物に見えるけどちゃんと首が動いていたオオワシ。


21,
20210116-125800-0-NIKON D7000

ワシミミズク。


これら猛禽類を自然な背景で撮ってみたいですね(^^♪



この後はレンタカーを返却し空港へ戻って昼食。



釧路のB級グルメ「スパカツ」をいただきました。


帰路の搭乗者は20人もいなくあっという間に出発可能となったのですが・・・



滑走路内にカラスの群れが入り込んで出発が15分の遅れとなりました。




今回の1泊2日は仕方がないとして、やっぱり釧路へ赴く時は2泊3日は最低ほしいかな。

冬の道路事情も難しいところがあるのですが、移動で撮影できる時間が少ないですね。

あと、1月は日の入りが3時とか4時になるので、2月下旬がベターでしょう。

でも、今回も行くことができて良かった。




今回も心残りが・・・




またまた、シマエナガちゃんに会えなかった・・・il||li _| ̄|○ il||l




 またいくよ!






ブログ一覧 | ひとりごと? | 日記
Posted at 2021/01/31 20:16:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

パナソニック。
.ξさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2021年2月1日 0:30
こんばんは😊

4番は、正しく『何でやねん!』と言ってると思います🤣 たまに拝見する鶴、良いですね〜。北海道は、やっぱり魅力的な土地ですね。いつか雪レフのかっちょ良いB8写真を期待しております。
コメントへの返答
2021年2月1日 7:40
おはようございます。

確かに「なんでやねん!」にしか見えませんね。
ボケはなんとなく春日に見えます(笑)
距離があるので、ほぼ超望遠しか使っていないのですが、いずれ雰囲気のある場所で標準ズームで撮ってみたいって考えてます。
B8か・・・新千歳以外の路線であまり見ないので、訪れた時には見たいですね。

プロフィール

「今年初の幼鳥 http://cvw.jp/b/907401/48528856/
何シテル?   07/06 20:21
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation