• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀Zじいのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログ先週の土曜日(9日)から暑いところから逃げるように嬬恋村にて滞在してました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

けれど5日間滞在中、移動日(往復)以外は全て☔☔☔雨💣💥 😱

毎日毎日ゴロゴロしながら、お昼はアッチコッチの日帰り温泉♨️へ行き、ご飯も食べて来て、夜は嬬恋村の標高の高いエリアのおうち🏠で、エアコン無しの生活をしてました( * ॑꒳ ॑*)

本日(13日)は、天気🔅🔆が良くなったので、そろそろ現実世界に戻らなくてはと、自宅向け出発をしました🏍🏍🏍

途中(八ッ場ダム付近)で、家のカギ🗝が無いことに気づいてしまった( ̄▽ ̄;)

仕事に行っている息子にLINEをして、家カギ🗝忘れた事をカキコしたら、電話📱が来て「とうとうボケたな🤣‼️」とツッコまれましたwww。

さいたま市までプラスのツーリングに成りましたが...無事帰宅出来ました(*^^*)。

4時間弱、給油とカギ受け取り以外ノンストップで走ってきたら、ヘロヘロに成りましたが、久しぶりのお天気ライドは最高でした。

またリハビリ兼ねたツーリング🏍に行きたいと思います(*^^*)。

気温36°Cも有ったみたいです。暑いはずだ💦



Posted at 2025/08/13 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

じゃじゃ馬だけど楽しい

個性のある車体です。
好みで大きく別れると思うが、乗って走らせると面白い車です。
電子制御もそこそこ良く働く。
Posted at 2025/06/29 05:49:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月28日 イイね!

楽しかったゴールデンウィーク明けから一転、40日ぶりのおバイク乗車(^^)

ゴールデンウィーク前半に東北半分ツーリング(青森、秋田、山形、福島)をしてました。
初日は一気に十和田湖近くまで行きました。(560km)
到着手前、盛岡から☔雨に💣


2日目は、鹿角市花輪のホテルをベース基地にして、玉川温泉やら十和田湖あたりをぐるぐるしてました。(終日☔☔)


3日目は鹿角市から秋田県北部(能代市)を通り、日本海側を南下して男鹿半島の先っちょ(入道崎)、寒風山に寄って、秋田市の繁華街ど真ん中で宿泊。
この日は朝から快晴🌞🌞



4日目は早めに秋田市を出発。
昼から雨予報☔☔☔なので、降られる前に鳥海山ブルーラインに向かいました。
鳥海山の景色を堪能して、酒田市内をすぎて山形道へ向かう途中から雨模様☔☔
月山インターから土砂降り☔で、次の目的地喜多方まで、ずうっと雨💣💣
夕方早めに宿に着いてのんびりした後、美味しい所へとお出かけ。



5日目は、朝から快晴🌞🌞
同行者のバイク(カワサキZZR14R)のエンジン制御系不調の為、同行者は会津若松インターから高速で帰還。
そこからはソロツーで、会津西街道をのんびりと南下して、鬼怒川温泉を経て氏家方面に抜け、スマートICから高速に乗って帰宅🏠。
走行距離トータル1,700km


……とゴールデンウィーク前半を過ごし、日常生活を送ってましたが、5月23日(金)の午後3時すぎに、首都高速道路にて渋滞🚗🚚🚓🚙停車中に、居眠り運転の乗用車に追突されて、休業を余儀なくされました💣。



幸い骨折等の怪我は🤕無かったのですが...
自重2トン近くもある乗用車が前に押し出されるくらいの衝撃💥で、自車の後部と側面はガッツリ損傷していました。
フェンダー部分は辛うじて自走出来る状態だったので、高速道路から離脱出来ました。
人間様のワガママボディは、全身打撲であっちこっち痛み、病院送り🏥

それ以降6月24日まで勤務はお休み、そして趣味のおバイク🏍も乗れずに、病院通いと🏥🏃💦夜はネットショッピングやらヤフオクを覗き、若干のポチ病も発症してました(笑)。

んで本日、勤務復帰後のお休みなので、ポチ病でGETした物を取り付けたり、1ヶ月振りにチョイとバイク🏍に乗ってみたりしました(*^^*)。

未だ腕💪やら肩、腰等が痛いので本格的に乗れるのは、先になりそうです💦。

これから暑くなるので、微妙なトコですけどw

ツーリング🏍での細かな旅日記は、後日投稿します✨。
Posted at 2025/06/28 21:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th


20周年㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️おめでとうございます🎉

登録してあっという間の年数が経過してました。

銀Zじいの前に「@ブルG」という名で登録もしてました(まだID保有中)。

そこから計算すると、9月2日で17年間をみんカラと共に過ごしてます。

周りの環境、景色、仲間等々、様々な変化を経ながら、クルマ好きバイク好きが集える(情報収集)の場がある事に感謝🙏です。

これからもステキなクルマ好き、バイク好きの広場であって欲しいものです。

















Posted at 2024/08/31 02:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

乗りやすいコンパクトカー

コンパクトなワゴンとしては十分です。
Posted at 2024/08/16 23:59:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@ゆでこ 肉の万世、秋葉原本店のビルが無くなってから行ってないので、郊外の店舗に行って悪夢のコンビを味わいに行ってきます🙃」
何シテル?   07/27 00:07
銀Zじいです。 ガキの頃に東京モーターショーで見た、Z432や240ZGを見てかからの密かな「隠れフェアレディZファンww」でした。 念願の憧れのフェア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 ハブベアリング ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:30:36
撥水ワイパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:35:45
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:33:02

愛車一覧

ヤマハ MT-10SP ヤマハくん (ヤマハ MT-10SP)
全てにおいて扱い易いフリをして、じゃじゃ馬なスーパーマシン。 オーリンズ電子制御サスペ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオバンくん (スズキ ソリオハイブリッド)
スイフトRSから乗り換えました。 注文が4月3日、ナンバープレートが付いたのが8月11日 ...
スズキ バンディット1250S 大きな足 (スズキ バンディット1250S)
約20年ぶりのライダーです。楽しみ方いろいろかな?
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
RS-DJEです。子供の練習用にはもってこいの大きさです。 どれくらい楽しめるか、未知数 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation