• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

トルクレンチを~♪

トルクレンチを~♪ 昨日届いたトルクレンチを早速使用してみました!

その前に、ヴォクシーのトルク数値は103N-mなので、そのトルクにするやり方が今一説明書を見てもわからないので、トルクレンチをいつも使ってるチャラいち!君に聞きました~
さすが整備士!
分かりやすい回答でした!
ありがとうございます♪

早速使ってみると、何時も手締めでやってるのですが、丁度良い感じの手締めでしたね!
トルクレンチが、すぐOK サインの音を出してました♪
つまり、わたしがKTC の十字レンチを使い締める力が丁度102N-mでしま(爆)

これで、安心してタイヤ交換できます!



ブログ一覧 | CAR | クルマ
Posted at 2012/06/06 23:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2012年6月7日 6:10
おはようございます。

トルクレンチって確か…しばらく、使って無いから忘れた(笑)教えて下さい(^-^;

チャライチさんは整備士持ってるとか!?
コメントへの返答
2012年6月7日 6:57
おはようございます!

チャラいち!君は何でも屋ですねo(^o^)o

トルクレンチ最高!
2012年6月7日 6:44
おはようございます(^o^)/

せなっち!さんガレージのアイテムが
また一つ増えましたね(笑)

タイヤ交換王のせなっちさん!のことなんで
もう既にお持ちかと思ってましたが、
逆に既に適正トルクが体に染み付いていたとは...

さすがはタイヤ交換王 参りました m(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月7日 7:11
おはようございます!
実は持ってなかったんですよ~

でも、自分の手締めが規定トルクに近かったのにはビックリしましたよo(^o^)o
2012年6月7日 7:14
( ノ゚Д゚)おはようございます

このトルクレンチ、私と同じですね♪

何時も役立っております(●・ω・)b
コメントへの返答
2012年6月7日 8:17
おはようございます!
お~同じレンチですか~

これ使いやすいですね!
私もKTCの十字レンチで締めて最後にトルクレンチで締め上げます~

非常に良い感じで、マスマスタイヤ交換したくなりますよ~
2012年6月7日 7:33
はぁ~ぃ、噂のチャラいち!ですょ(*≧∀≦*)/
おはょぅございます!!

トルクレンチはやっぱり必需品ですねヽ(*´▽)ノ♪
便利です!

自動車学校では習わないし使わないし、教科書に入れるべきですょね♪
コメントへの返答
2012年6月7日 8:21
おはよう~ごちん!(爆)

昨日はありがとうございました!

トルレンは素晴らしいアイティムですね~

チャラいち!弄り教科書に乗せて下さいね!
2012年6月7日 7:56
トルクレンチは必需品ですよね

特にせなっちさんは こまめに交換してるから^^

うちもその内 買おうかと思ってます♪
コメントへの返答
2012年6月7日 8:22
おはようございます!

これは素晴らしいアイティムですね~

やっと買えました!

2012年6月7日 9:52
お高そうなトルクレンチレンチですね(^^)

すべていつもDIY作業なのでトルクレンチは必需品です(^O^)
コメントへの返答
2012年6月7日 12:16
こんにちは!
送料込みで4000円ですから~
結構タイヤ交換をするので、かっちゃいましたが、便利ですね!!
2012年6月7日 10:53
おはようございます。
トルクレンチいいですね~
僕は以前タイヤ交換していて、ボルト折ったりナットが外れなかったりと大変な思いをしたことがあります。
なので、僕も欲しいと思ってはいますが高くて・・・
コメントへの返答
2012年6月7日 12:18
こんにちは!

トルクレンチ是非買って下さい~
あると便利ですし、トラブル回避できますよ!
モノ太郎というサイトで購入しました!
参考までに見てみて下さい!
2012年6月7日 12:31
こんにちは!

トルクレンチは足回りには必需品です。
タイヤ交換も前は力任せに締めていましたが、
トルクレンチで締めると案外ゆるい感じです。
如何に締めすぎていたかがよくわかりました。
コメントへの返答
2012年6月7日 12:40
お疲れ様です~!
気づかないうちに締め付けてましたね♪

これからはトルクレンチで安全に閉めれますね~
ドンドンタイヤ交換やります(爆)
2012年6月7日 20:08
こんばんは(^-^)

トルクレンチ、タイヤ交換王のせなっちさんには必需品ですね(*^-')b

ってか、トルクレンチ使わなくても、ちょうど良くトルクがかかってたということは、トルクレンチ要らないんじゃないですか?(笑) ゴッドハンド(^-^)b

便利ツールの1つですよね(*^-')b

コメントへの返答
2012年6月7日 23:30
今晩は!

楽しい残業を終え帰ってきました!

そうなんですよ~トルクレンチいらなかったかも(爆)

でも、これあると遠慮なく閉めれるので安心ですよ!
2012年6月7日 22:22
こんばんは!

トルクレンチいいですね♪
自分も欲しいと思って10年経ちますが未だに買えてません(^^;

これからは洗車の度にタイヤ外して足回り洗浄しましょう(^0^/

モノタロウは自分もちょこちょこ利用させてもらってますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月7日 23:32
今晩は!

残業ダイっきらいなせなっち!です(笑)
この世から残業禁止条例を作ってほしいですよ(爆)

トルクレンチ是非TTN工房でも買って下さい!便利ですよ~

モノ太郎は結構活躍してくれてます!
2012年6月8日 8:41
オハヨー(・∀・)ー

さすがせなっちトルク!

こりゃタイヤ交換も

ガレージせなっちへ(笑)

今貯蓄中~(笑)
コメントへの返答
2012年6月8日 17:32
今晩み~

酷いスコールですよ・・・・

タイヤ交換は是非せなっち!Garageへ!
1本コーヒー1缶で!

貯蓄してね~

例の物仕上がり楽しみですね!

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation