• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眞也のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:曲がって止まれる事

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:175/55R15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 19:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年08月08日 イイね!

北富士前の寄り道

テツさんと直接北富士へ向かうのではもったいないとの話になり越路経由で行こうと言う事になりました。
テツさん!毎度毎度、お相手して頂き有難う御座います(≧∇≦)


412沿いのセブンに6時に待ち合わせ〜
朝食を買い込んで出発です♪



まだ6時台という事もありスイスイです



約1時間程で到着
まったく暑さもなく涼しいです



鳥獣対策の扉を開け、お邪魔しま〜す☆

もくもくと走ってしまい途中の画像が無いですが…^^;



お約束撮影スポット!
東屋です(^^)
できる事ならここでのんびり朝食〜っと行きたいところですが、先がまだあるので小休憩で出発します



往路終了〜
今日は反対側から進入したので、走破してからの遊び場です

早速、テツさんチャレンジです!






モリモリ穴を掘りハードルを上げていくテツさん!
あっ!(汗
勝手にハードルが上がっちゃった感じっすか…
その箇所をそつなくクリアしましたが、そのもう一段上が滑ってしまい苦戦しましたね^^;



燃料が心配との事でそろそろ…
下りながら攻めていたら、おっとっと!
3ホイールからの右腕支え攻撃!
タイヤ浮きもなんのその…
さすがテツさんです(^^)

山中湖インター近くのセブンを目指し、途中ガソリンを入れながら向かいます



セブンに到着すると直ぐにボンネビルさん到着です(^^)
初めましてのご挨拶をし暫し談笑です♪






そして遅れてみっちーさんグループ&TAKAさんグループ到着!
皆様とご挨拶トークを交わし先を急ぎます

そんな出発前に中…



これ食べてから!
とYさんが…
御本人からクレームが上がるといけないので多めに画像処理をさせて頂きました…


北富士編へつづく…













Posted at 2016/08/08 16:42:11 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

あいにくの天気でしたが…

用事の合間を縫って猿ってきました〜
雨降りの割には7台集まり、短い時間でしたが楽しめました〜♪



先ずはジュンシ先生の助手席にお邪魔して角度、ライン取りの御指導を受けました。
マコトさん、サワちんさんも続けて乗車体験です(^^)








普通に見ていても驚きの角度…
この角度に慣れなくては…




水門周りをカルガモしたり各々好きなラインで走ります♪




サワちんさん、水門横の丘にチャレンジ!
ジュンシ先生から無線で細かなハンドリングやライン取りのアドバイスを受けクリアです☆




この後ネチコチエリアへ移動し、皆さんは例のポッカリ穴で遊ぶ模様でしたが、私はタイムアップ…T^T
うしろ髪をひっぱられまくる思いで帰宅しました…

って事でまた後で行こっと(≧∇≦)

皆さんお疲れ様でした〜!

Posted at 2016/07/09 15:58:19 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

hideさんと赤兵衛さんと…

ぶらり遊んできました〜(≧∇≦)

9時に待ち合わせ
天気も最高〜♪
飲み物、お昼を買い込み出発です!




前にhideさん



後ろに赤兵衛さん



間に挟んで貰いリードして頂きました(^^)




良い眺め〜



途中、休憩しながらまったり走ります







お約束ショット!
たまりません…(≧∇≦)




いつも綺麗なhideさん号ですが、
こんな泥水も似合います^^;
洗車大変ですが…








ランチタイム♪
こんな所で食べるカップラーメンはまた格別ですねぇ〜






話にも華が咲き時間を忘れて談笑^^;
のんびりランチタイムもあっという間です




最後の林道、良かったなぁ〜☆
途中、舗装工事の為ヒヤッとしましたが…

最後の撮影ポイントでも談笑タイムに華が咲き長話になってしまいましたね(≧∇≦)

このあと国道手前で赤兵衛さんと流れ解散し、hideさんと青梅方面へ暫しのランデブー(^^)

とても充実した林道散歩となりました!
リードして下さったhideさん、赤兵衛さん、本当にありがとうございました☆



















Posted at 2016/05/21 20:08:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

オジキャン&林道ツーリング

家庭の事情で長期に渡りジムニーライフに自主規制をしてきた毎日からの復帰後、最初のBIGイベント☆オジキャン&林ツー!
子供の頃を思い出す程のワクワク感♡



RV BOXなどオジキャンに向けて新調しちゃいました(≧∇≦)
空中分解しない様にしっかり搭載し出発です!




キャンプ地の入川線手前のセブンイレブンでzuchanさんと合流!
現地を目指して爆走〜










無事に到着し早速設営開始!
後から来られる方を迎える準備
この後、ホルモン大臣としての務めをまっとうした為画像がないですが、暫し談笑しホロ酔いで私は1時に就寝。










ジムニー乗りになって初めての車中泊
寝床セッティングという物が整ってない為、身体バキバキの寝起きとなりました。
皆さん早起きでお一人を除いて朝からの談笑となりました。




いよいよ集合です!
当初の集合場所が満車で入れないというアクシデントに焦りましたが、そこは連携プレイ!無事に集合できました(^^)

暫し談笑し林道組2班とまったり組1班に別れ、各々班行動です。
林道組はhideさん班とコムさん班で別々の林道走行を目指します!







私はhideさん班
hideさんの先導で安全第一に順調に上を目指します☆
途中、ひらけた景色の良いところでパシャり!(^^)
う〜ん♡空気がおいしい♪










2本目の林道のUターン箇所でコムさん班と遭遇!
たまらない台数での林道での合流♪
うわぉ〜(≧∇≦)ぜーんぶジムニーだぁ♡




この後3本目を走りまったり組ベースキャンプへ戻り昼食タイムです。




hideさん班の後にコムさん班が戻って来て各自昼食タイムです☆
まったりとジムニー談義に花を咲かせます。
そんな楽しい時間はあっという間でしたが、皆で集合写真を撮り無事故で奥多摩遠征企画が無事に終了しました!




TAKAさんをはじめ、管理人コムさん、前夜祭取りまとめのzuchanさん、林道先導hideさん、その他メンバーの皆様、本当にお疲れ様でした!
K.J.O.Cのメンバーで本当に良かったっす!
次回企画でも宜しくお願いします☆

そして…
残業組…













帰路でそのまま猿へ♡
K.J.O.Cの熱きコンビ!
その名も

虎 & 菊 ‼︎

虎さんと菊さんと共に猿で残業しました〜(≧∇≦)
ま、もっぱら私は見てるだけでしたが…
この御二方について走ると…
残債が心配になってしまいまふ…

お疲れのところ、残業に付き合って下さった、虎さん、菊さん、ありがとうございました☆(^^)







Posted at 2016/05/03 22:43:15 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けんさん@
けんさんからそのブツを教えてもらってから興味ありありで私も今のLSDから変えたくてしょうがないです」
何シテル?   09/02 18:03
眞也です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー取り外し、G'Sバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:19:21
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:41:31
クルーズコントロールスイッチを付けてみた!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:17:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
のんびり手を加えていきたいと思います。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤快速のジム吉です。 休日早朝などは河原などを走りジムニーを堪能しております。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ジワリジワリと手を加えて長く乗りたいと思います。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation